最終更新:

26
Comment

【597763】小2のだらしのない息子について

投稿者: あみ   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 17日 15:22

来月小3になる息子をもつ母です。
息子の気がつかない、だらしのないところにいったいどうればよいのか、
わからず、皆様にご伝授いただきたく、かきこみさせていただきます。

個人面談では、いつものように、身の回りのことができません。
音楽で笛をだしたらだしっぱなし、給食のナプキンは言わなきゃかたずけないときもある、
ものをおとしても拾わない、国語がおわったとすると、教科書ノートかたづけず、そのまま休み時間あそんでしまい、次の時間の算数でかたづけるかなとおもったらその国語の教科書ノートの上に算数を広げても平気な顔している。

しっかりしなさいといってもわかったというだけで、またしばらくすると同じような状態。
あいにく、勉強は好きなほうで、大手塾の一番上のクラスにいるので、学校の勉強は
100点以外はほとんどとらないので、その点に関してだけ評価はして頂いていて、
助かっています。

主人も全く同じような小学校時代を送ってきたようなのですが、
私は理解ができませんし、どうしてよいものかと最近は鬱状態です。

よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【597919】 投稿者: ここポイント?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 17日 18:29

    東大宮 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あみ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > あいにく、勉強は好きなほうで、大手塾の一番上のクラスにいるので、学校の勉強は
    > >
    > 100点以外はほとんどとらないので、その点に関してだけ評価はして頂いていて、
    >
    > ここいらなくねえか?
    >
    現在中学生の我が子も小2の時同様の状態でした。
    大手塾には行っていませんが学校のテストはほとんど百点。でもだらしない・・・
    スクールカウンセラーから「勉強できるのに身の回りのことができないのは、
    ADDの可能性が考えられます。検査しませんか?」と言われました。
    夫がブチキレて結局検査しませんでしたが。
      
    未だに勉強はできるけどだらしない。
    *バランスが悪いのがポイントだそうです。(勉強できなくてだらしないのは問題ないと
    言われました)

  2. 【597923】 投稿者: 東大宮  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 17日 18:32

    ここポイント? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 現在中学生の我が子も小2の時同様の状態でした。
    > 大手塾には行っていませんが学校のテストはほとんど百点。でもだらしない・・・

    だからさ自慢じゃなくて相談なら、
    「勉強に遅れはありません」とか「勉強は好きで進んでいる方です」
    って書けばいいんでないの?相談に乗ってほしいのか
    自慢したいのかどっちなのさ。

  3. 【597930】 投稿者: ここポイント?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 17日 18:48

    東大宮さんへ
    言葉が足りなくて申し訳ありませんでした。
    「ここポイント?」ではなく「ここが重要なポイント!」という意味です。
      
    > 大手塾には行っていませんが学校のテストはほとんど百点。  
    バランスの悪さの問題点を伝えるために余計なことを書いてしまいました。
      
    (でも小2のテストでほとんど百点というのはあまり自慢にならないと
    思ったもので・・また余計な一言、失礼しました)

  4. 【597940】 投稿者: ずばり2  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 17日 19:13

    お母さんが変わるしかありません。


    男の子で低学年ですと、だらしなくて当然です。
    お父さんだって同じようなタイプだったのですから
    大きくなるにつれて、だらしないせいで色々な問題に
    ぶつかりながら自ら改めていきますよ。


    ずはり、100回いったって直りゃしません。
    我が家もそうです。断言します。
    大きくなるにつれてましにはなってきています。


    ご自分がかわって、多少だらしない点を見つけても
    おおらかになることです。
    なんとかなりますよ。


    担任の先生が几帳面なかたですと、風当たり強いですが
    そうではない先生もいます。
    お母さんは理解者になってあげてもいいと思いますよ。

  5. 【598259】 投稿者: そうねぇ。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 18日 09:32

    塾に行かないと、学校のテストで100点が取れないと読めなくもないですね。
    そもそも学校のテストは、進学塾とは関係ありませんものね。

  6. 【598325】 投稿者: 困った経験  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 18日 11:18

    学校の準備はお子さんご自身でされていますか?給食ナプキンなども含めて。忘れ物はいかがですか?お母さんが忘れ物を学校に届けるといったことないですか?うちは、忘れ物をしても、けして届けません。失敗して恥ずかしい思いをしたり、本気で困った経験がないとなかなか直らないと思ったからです。出しっぱなしもかたずけも、それをしなくて困った経験がないからだと思います。私自身も子供のころ部屋は散らかっててよく母に叱られました。叱られた言葉で一番効いたのは、「だらしのない性格だと、いつか火事を起こすわよ!」でした。言われた当時は、脅かしかなと思いつつ、それは困るとただ単純に思っていただけでしたが、大人になってみて、だらしのないのは、やっぱり危険の多さを感じます。

  7. 【599024】 投稿者: 困ってないみたい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 17:25

    困った経験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私もそう思い、忘れ物は届けないのですが、全然堪えていないようです。
    本当に痛い目に遭えば、自覚も生まれるのでしょうか。
    うちのは本当にあんぽんたんです。


    スレ主さまのお子様は、その後いかがですか?

  8. 【599389】 投稿者: 周りが迷惑  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 20日 06:59

    困った経験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校の準備はお子さんご自身でされていますか?給食ナプキンなども含めて。忘れ物はいかがですか?お母さんが忘れ物を学校に届けるといったことないですか?うちは、忘れ物をしても、けして届けません。失敗して恥ずかしい思いをしたり、本気で困った経験がないとなかなか直らないと思ったからです。出しっぱなしもかたずけも、それをしなくて困った経験がないからだと思います。


    忘れ物をする側の人間って、あまり困らないよね。
    貸す側とか、周りの人間の方はよく困るけど。


    同様に、忘れ物をする側の人間って、あまりそのことを恥ずかしいと思わないような。
    恥ずかしいと思う子なら直るけど、そうでなければ直らないから、
    忘れ物をする側の子の親は、「困れば直る」なんて無責任なことを言わず、
    どうか「どうすれば忘れ物が直るのか」対策を考えて実行してください。
    周りが迷惑です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す