最終更新:

58
Comment

【601420】習い事ができない(うるさすぎる息子)

投稿者: 働く母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 22日 22:39

生後1ヶ月ほどで転げまわって大笑いするような子でした。
こうなることは予想していましたが、もうじき5歳になる息子がうるさくて人に迷惑をかけます。

例えば、習い事をしても、先生は一苦労。
大笑いするわ、大声で叫ぶわ、寝転ぶわで、走り回るわ。。
他の生徒も巻き込んでの大騒ぎに発展することすらあります。
もちろん先生は冷ややかで冷たい視線です。嫌味を言われることもあります。
こんな状態なので、習い事をさせようと体験入学をさせても、先生がいかにも嫌がっているのが手に取るようにわかるので、どこにも入れませんでした。

このような息子ですが、何か習い事をさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?やはり矯正するのが先でしょうか?

私の前では、ちゃんということを聞きます。なかなか現行犯でしかることができないでいます。
普段は保育園に通っておりますが、その点について、保育園の先生にも相談し、協力を仰いだほうがいいでしょうか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【601558】 投稿者: 個別  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 01:56

    個人レッスンの音楽教室はどうですか
    うちは自宅でピアノの出張レッスンを受けてます。
    1対1だと集中できるみたいです。
    とても落ち着いて、熱心にレッスンを受けてますよ。

    あと、空手も結構いいです。
    入ったころはよく注意を受けてましたが、
    1年も経たないうちに馴染んでます。

  2. 【601617】 投稿者: なん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 08:58

    武道系のスポーツ 日本の心、身の振る舞いを学べます 
    音楽     落ち着いてきます。喜怒哀楽が激しいならその感情を楽器で表現出来ます

      

    ボランティア活動、冒険活動、アウトドア系のNPO団体に参加させてはどうですか?
    大抵のグループリーダは、児童心理等の講習を受けておられるし、大らかです。 


    元気がいい子には元気がいい子なりの未来が用意されているはず。
    変に矯正させるより、おもいっきり、活動できる場に大人が環境を整えてあげたらいかがでしょう?


  3. 【601665】 投稿者: ジャイアンのおば  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 10:58

    他のところでも書きましたが、甥っ子がアスペルがーの診断を受けました。
    親(わたしの妹)は子どもの面倒を見るのが大変なので、ありとあらゆる習い物をさせましたが、先生に「そんなにいたずらするならもう辞めなさい」と直接言われたり、「基本的なしつけは家でやってください」「他のお子さんに迷惑です」等、散々言われていました。
    お金を貰っている教室ですらこのように言うのです。たまたま同じクラスになった人たちはどう思うか…
    行政に相談することをお勧めします。
    1ヶ月で笑う、というのがどのレベルかは判りませんが、娘は3ヶ月になる前に寝返りをするようになり、9ヶ月では靴を履いて外を歩いていました。検診の度に運動能力の高さをほめられてはいましたが、けっして多動や落ち着きがないということはありませんでした。
    ちなみに、ある種目で県大会3位、違う種目で大会新記録、水泳は選手コース、という2年生です。運動能力の高さと落ち着きがないのを一緒にはなさらぬように。

  4. 【601671】 投稿者: おばさま厳しいね。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 11:07

    娘と甥っ子は違うのよということね。
    以前のレスも、確か「娘と甥っ子の接触は避ける」というものだったような。
    正直な方。

  5. 【601676】 投稿者: え〜  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 11:17

    たかだか2年生の段階で
    うちの子はアスペルガーの甥っ子と違いスポーツ万能で素晴らしいのよって自慢ですか…。
    恥ずかしすぎ。

  6. 【601700】 投稿者: そんな姉いらない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 12:14

    ジャイアンのおば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    実の妹さんのお子さんですよね?
    あなたがお姉さまなんですよね?


    甥っ子を愛情持って見つめてあげられないのでしょうか。

    かわいそう。


    甥っ子さんがかわいそうなわけでも、妹さんがかわいそうなのでもありません。
    かわいそうな人だなとおもいました。あえて誰がとは書きませんが。



    アスペルガーでそういう症状がでている子供をかかえている育児って
    振り返ると楽しいこともあるんですけど、そのときは本当に心配もするし、
    本当に大変なんですよ、お姉さんが心の支えになってあげてもいいのにと
    思います。ひどすぎます。


    おまけに娘さんの記録、まったくここのスレとは関係ないですよ。

  7. 【601708】 投稿者: P教室?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 12:25

    ピアノは個人レッスンだから良いかもって・・・。
    椅子にじっと座ってられないお子さんは、なかなかレッスンにならず
    子育て経験がある講師でも非常に疲れますし
    おとなしくなるまではお遊びのようなレッスンになり、月謝の無駄だと思います。
    うちは「もう少し大きくなってからどうぞ」とお断りしています。
    サービスの内容を誤解されませんように。
       
    体操の個人レッスンがあるようですから
    それなら体を動かせるのでいいんじゃないでしょうか?

  8. 【601709】 投稿者: ありた  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 23日 12:26

    ジャイアンのおば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他のところでも書きましたが、甥っ子がアスペルがーの診断を受けました。
    > 親(わたしの妹)は子どもの面倒を見るのが大変なので、ありとあらゆる習い物をさせましたが、先生に「そんなにいたずらするならもう辞めなさい」と直接言われたり、「基本的なしつけは家でやってください」「他のお子さんに迷惑です」等、散々言われていました。
    > お金を貰っている教室ですらこのように言うのです。たまたま同じクラスになった人たちはどう思うか…
    > 行政に相談することをお勧めします。
    > 1ヶ月で笑う、というのがどのレベルかは判りませんが、娘は3ヶ月になる前に寝返りをするようになり、9ヶ月では靴を履いて外を歩いていました。検診の度に運動能力の高さをほめられてはいましたが、けっして多動や落ち着きがないということはありませんでした。
    > ちなみに、ある種目で県大会3位、違う種目で大会新記録、水泳は選手コース、という2年生です。運動能力の高さと落ち着きがないのを一緒にはなさらぬように。

    アスペの息子と私を、いじめていた母子に、そっくり。
    まあ、スポーツしか自慢するものないみたいですけどね。
    頭と性格が悪い人です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す