最終更新:

28
Comment

【613183】娘の塾にいじめっ子が転塾

投稿者: どうしたものかの〜   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 10:13

6年生の娘は、5年生で学級崩壊とクラスメート(女子児童)たちからの陰湿ないじめに会い、
学校長とも相談して、学区外の落ち着いていると評判の小学校へと転校しました。
いじめに関しては、学校側も把握しており、あまりにひどい事例なので、第3機関へと介入依頼をするとのことでした。

塾も4年生より大手の塾に通っていましたが、いじめっ子達に待ち伏せされたり、塾のある日に‘遊ぼう‘と誘ってきて断ると次の日に嫌がらせを受けるなど、色々ありました。
そこで、心機一転、家の近くの準拠塾に娘の希望で転塾したのですが、最近、
いじめグループの一員でボス的存在の子達の手先(通信役)となって動く子が同じ塾に転塾してきました。

その子が塾でうちの子に‘あの子達が、受験失敗させてやるとかいっていたよ‘とか‘○子(ボス)がさ〜、自分があんたにいじめられたことにしようってなって、みんなであんたがいじめをしていたことにするんだ‘とか言うそうです。
一応クラスは能力別に二つに分かれていて、国・算に関してはクラスが違うのですが、
理・社に関しては合同クラスになっています。合同クラスになると、‘一緒に座ろう!‘と
寄ってくるそうで・・・。

学校で起こったいじめに関しては学校長とも相談して今、弁護士に介入してもらっています。
弁護士が学校側と事実関係の確認を行い、直接手を下したボスの親御さんに事実の認識と再犯を防止するため、弁護士事務所に来てもらったら、なんと、‘うちの子が△ちゃん(娘)にいじめられたんです‘と言い出しそうで、弁護士のほうで話をしたらあまりのショックに絶句していたとか。でも、謝罪の言葉等はなかったそうですが・・・。

そこで、心配なのは転塾してきた子の動向なのです。
今回のいじめの件は学校側でそれぞれの親御さんに説明がありましたが、
子供の言い分をまるきり信じてしまう親もいるわけで、学校側も困っていました。
クラスわけでボス的な子と別のクラスになったようですが、お互い携帯を持っている子達
なので、携帯で親の知らないところで連絡を取り合っているようです。
(携帯を学校の持ち込んでいるのを学校側は確認しています。親御さんに注意しても
安全な登下校のためとか理由を言われてしまい、持たせないように出来なかったらしいです)

子供には転塾してきた子に注意するようにと警告しましたが、一連の件は塾にも
お話しておいたほうがいいでしょうか?
それとも、塾の外でのことだから、塾には関係ないとしたほうがいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【613287】 投稿者: 逃げて〜2  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 11:54

    逃げましょう!
    うちは 受験することまで 最後までばれないように 遠くの塾へ行っていました。
    相手の親は(うちも いじめ経験しました。校長も話し合いに介入して。
    でも、変わりませんでした)もう、話になりませんでした。
    家が大きい、小さい、社会的に成功している、していない、
    関係ないです。
    人間が 家庭が 考え方が 壊れているのです。


    塾は いくらでもあります。
    そりゃあ、気に入っていたり、自分に落ち度がないから、
    悔しいですよ。
    でも、逃げて正解でした。


    うちは 今、縁が切れて ほっとして私立中へ通っています。
    春は必ずきます。
    どうか お子さんを守ってくださいね。
    (塾は 営業もありますから ・・・あまり対応を期待しない方が得策です)
    転塾の場合も 塾名を知らせないことです。
    がんばってくださいね。

  2. 【613292】 投稿者: 逃げる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 11:59

     うちの子は外国駐在中いじめられました。スレ主さんのお嬢さんのいじめの場合も「日本離れ」しているようなのでご参考になればと思い、出てまいりました。
    うちの場合、学校と相談したのですが、学校は「そういう子の家庭はそういう親だから、相手になるとかえって親から逆恨みされることが多い」とのご意見でした。対策として、先生方1〜2人が休み時間も含めて常にうちの子のそばにいるようにしてくださり、いじめっ子がうちの子のほうにやってくると「あっちへ行け」と追い払ってくださいました。学校にいる時間はそうやってずっと学校側が監視してくださったおかげでなんとか乗り切ることができました。
     塾でそのような対策を採っていただけるのだったら、なんとかなるのかもしれません。
    でも、無理な気がします。授業中は見張ることができても、
    休憩時間などや、トイレの中など、同じ建物にいる限り、いくらでもいじめることができそうですよね。
     私だったら、なるべく早く同じ塾のほかの校舎に変えてもらって、子どもの精神の安定をはかって、安心して勉強に全力投球できるようにするのだろうな、と思います。
     早く解決されることをお祈りしております。

  3. 【613314】 投稿者: がんばって!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 12:31

    小型の録音機をお子様に持たせて、いじめっ子の塾での発言を録音するというのはいかがでしょうか?証拠にもなりますし。
    それを持って(言い方は悪いですが)塾にいるいじめっ子をおどせば、少なくともその子の行動は封じられる気はします。所詮、腰ぎんちゃく。自分の保身の方が強いのでは?
    お嬢様の心に痛手にならないことをお祈りします。

  4. 【613403】 投稿者: 守る!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 14:26

    最近の子供はこわいですねぇ。
    うちも中1のとき、やられたことがあります。


    ボス的存在の子が仲間に
    「うちの子に言われたことにしよう。」
    と口裏を合わせ、先生にうちの子がいじめたように言ったそうです。
    そのことで娘は先生に注意を受けました。
    私は子供は自分に都合の悪い事は親には言わない、
    ということも念頭に置いた上で娘にも話を聞き、徹底的にリサーチしました。
    幸いボスグループの中に、娘とも仲の良いどっちつかずの子がいて、
    その子がその計画を娘に教えてくれたため事実がわかり、
    先生もわかってくれました。
    その後他中傷の手紙を回された子がいたり、悪口を言われた子がいたり、
    他にも被害にあった子達が次々とあらわれ、
    今では先生方もその子たちのグループには目を配ってくれています。


    弁護士を立てているほどなら、塾にもそのことを話して、
    理社では席を離してもらうようにできないでしょうか。
    以前探偵事務所の広告を見ていたら、「いじめの証拠集め」
    というのがありましたが、それくらい市内といけない世の中なんでしょうかねぇ。

    我が子を守れるのは親だけ!と思ってがんばって下さい。

  5. 【613408】 投稿者: 時間との戦い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 14:32

    3年とか4年とかだったら、相手と戦うかもしれない。だって、悔しいもん。何でこっちが??
    でも、6年になったら、そんなやつ、かまっているヒマない。時間との戦いです。とっとと逃げて、勉強しま〜す。

  6. 【613428】 投稿者: 残された時間  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 15:06

    「時間との戦い」さんと同意見です。
    うちの娘の場合は、友達のいじめではなく、あるまじきことに「担任」からの
    いじめにあい、6年の6月に転校しました。
    (教育委員会へ担任にされたことをまとめたレポートを持参し、何回も面談しました)
    教育委員会は、身内である「教師」のいじめは最後まで認めませんでしたが、
    結果的には学区外通学の転校を認めましたよ。
    うちも6年になって、切羽詰っていたので、担任と戦う時間的余裕はありませんでした。
    そんなことしているうちに、精神的苦痛から、娘の成績はドンドン下がってしまいますから。
    とにかく、早く担任から子供を引き離すことを考えました。
    決断が早かったのが功を奏してか、娘は無事に第一志望の御三家に合格しました。
    あのまま、担任の苛めの中で受験勉強なんかしてたら、絶対に合格できなかったでしょう。

    スレ主さまも、そんな人達に関わっていてもらち明きませんから、一刻も早く
    離れるのが一番だと思いますよ。
    残された時間は限られています・・・・・。


  7. 【613441】 投稿者: 逃げました  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 15:18

    うちは男の子でしたが、似たような状況でした。

    徹底的に逃げました。


    親が子どもの言い分を信じてしまう家庭が相手だと、
    何を言ってもこちらがますますこちらが疑われ、
    不愉快な想いをさせられるという傾向がありますね。


    まず、最初から思い切って遠くの塾に入れました。
    住まいについても、卒業と同時に引っ越すよう物件を探し続け、
    結局卒業前に引っ越しました。


    もちろん受験する学校は絶対にかぶらないように確認。
    万が一受験を失敗して、公立中学で一緒になってはいけないので、
    そのためにも転居は必須でした。




    また、塾で(学校のいじめとは無関係の)いじめが発生しました。
    電車の乗り降りの際のいじめで、下手をすると命にかかわります。
    学校と違って塾は
    校舎内ではある程度注意してくれますが
    往復に関しては少々指導しても強制力もないので、
    塾も別校舎に移りました。



    こどもは「あいつらを見返してやる」と言って勉強していました。


    一時的には手間や費用がかかっても、
    長期的に考えていじめについて考える時間や、
    いじめに対応するために費やすエネルギーを、
    休息や勉強に向けられるような形にされたほうが得かもしれません。

  8. 【613488】 投稿者: いるいる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 16:31

    > 親が子どもの言い分を信じてしまう家庭が相手だと、
    > 何を言ってもこちらがますますこちらが疑われ、
    > 不愉快な想いをさせられるという傾向がありますね。


    いるいる!
    自分の子が、お宅の子にいじめられて泣いて帰ってきた!!
    と怒鳴り込まれたが、
    うちの子は「へ???」と身に覚えも無く・・。
    何だかひどくご立腹で、とりあえず謝っちゃったけど、嫌〜な気分が残って。
    しかも、そいつがこの辺じゃ一番の我がままで、意地悪な子。



    だいたいこいういうパターンは親子で似た者だからね。
    子も「な〜んでも親が守ってくれるもん。うちの親は強いもん♪」
    と思ってるし、
    親は我が子可愛さだけで「自分の子は自分が守る!」だけが信念。
    とにかく一切関わりたくないってのが、今の心境です。





あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す