最終更新:

45
Comment

【618788】乱暴児について

投稿者: おにぎり   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 19日 02:28

お子様のクラスに乱暴児はいますか?もしいたらどのように対処なさってるかアドバイスいただきたいと思います。宜しくお願いいたします。
現在息子は4年生です。クラスに すぐキレる男の子(A君)がいます。?ドッヂボールでボール当てられたから・・とA君はキレて当てた子を殴る&蹴る?4時間目お腹がすいた・・とキレて授業中前の席の子の背中をコンパスで突付く?運動会の練習がウザイ・・とキレて急にホウキで傍にたまたま居合わせた子をたたく?なぜか急にムカついた・・と傍にいた子の首を絞め、首絞められた子が鼻血を出す・・・もう今までいろんなことが起きてます。クラスは1クラスなのでクラス替えはありません。新学期、転入してきた男の子が早速、A君に暴行を受け登校してこなくなりました。
A君の親は「息子は正義感の強い子だから悪が許せない性格で、自分が(息子が)悪と感じたら徹底的に暴力でもって抗議する性格です」と訳のわからない言い訳を堂々と言います。参観日はいつも夫婦おそろいのジャージで酒気帯びでいらしゃいます。うちも何度か意味なくたたかれたり蹴られたりで学校に話し合いに行きますが校長(女性)も担任(35歳男性)もA君の両親のことを恐れ何も言えない状態です。こんな乱暴児がいたらみなさんどうなさいますか?A君の父親のことを知ってる方は「我慢」を選択されてます。そして、私達にも「我慢」を勧めます。ずっと我慢すべきなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【619882】 投稿者: この前のニュース  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 15:48

    いろいろ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いろいろ書きたいことはありますが、長くなるので、二言だけ。
    >
    >
    > 私なら転校させます。
    > 転居できれば転居するし、転居できなくても、
    > 今は、学区外の学校でも、理由があれば、転校させてもらえるはずです。
    >
    >
    > 奥の手としては、
    > クラスの他の児童とともに、欠席することです。
    > 期間はある程度長い方がよいし、
    > もちろん、人数は多いのに、こしたことはありません。
    > ただ、逆恨みの危険もあるので、理由は彼の暴力ではなく、
    > 「子どもが行きたがらない」(不本意ですが)など、あやふやな理由を考えた方がよいと思います。
    >
    > 小学校の先生をしている友人によると、学校が一番恐れているのは、不登校だそうです。
    > 数字として、はっきり記録が残ってしまうので。
    > 毎日のトラブルやイジメなどは、その点、記録が残らないので、大きな問題にはなりにくいそうです。

     
    つい最近のニュースで東京のある区(どこだったか忘れてゴメンなさい)の小学校で
    やはりある子ども(ひとりではなかったかも)に暴力を受けた子どもたちと賛同する親の子どもがが、
    学校や教育委員会に訴えても何もなされないという理由で
    状況が変わるまでしばらく欠席するという申し出をして、同時に学校や教育委員会に訴訟を起こしたら、
    学校や教育委員会があわてて善処を約束したので訴訟を取り下げた、
    というのがありましたね。
    ここまで市内と動かない、と理由を述べていました。

  2. 【619917】 投稿者: 結局  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 17:09

    スレ主さま、大変ですね。お子様の無事を祈るばかりです。
    これ・・・といった解決策は誰も分からないんですよね。(もちろん私も)


    子供(Aくん)だけの問題なら、その親と先生との話し合いで
    解決する場合があるかもしれないけど
    その親も「問題な親」、でも公立の学校だから受け入れなくてはならない。
    先生も校長も教育委員会も、その親子を学校から排除してはならないし
    引越しをさせる権利もない・・・・。
    その親子(Aくん親子)からすれば、自分たちは悪いだなんて思っていないだろうし・・・。


    Aくんを押さえつける術(体罰などできないし、話して悟ってくれるような子供ではない)がない教師、
    問題を大きくしたくない校長
    どう解決すればいいのか、考えられない教育委員会・・・


    被害にあっている子供をどう守るか・・・
    やっぱり、親達が参観という形で「見張る」しかないのでは?


    本当はこういう問題で悩んでいる学校って多いのではないでしょうか?
    国全体で、どうするか本気で考えないといけない問題なのでしょうね。
    こういうところに予算をたっぷりつけて、国全体の教育力を上げて欲しい。

  3. 【620005】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 19:56

    うちの子のクラスにも同じような子がいました。それも複数。
    6年生にもなって体が大きくなり腕力がつくと、「我慢」など出来ない被害にあってしまいますよ。
    イスを振り上げて殴る。
    給食の食器(陶器でした)で頭を思いっきり殴る。このときは殴られたほうは頭が凹み、
    殴った方が手を切って出血。
    体を床に叩きつけられて意識を失った子は、救急車で病院に運ばれました。
    幸い脳に損傷はなかったのでホッとしましたが・・・。
    毎日怪我が心配で、子供には
    「とにかく問題児には半径2メートル以内には近づかないように」
    としか言えませんでした。


    ただ子供の学校では、対策はなんとなくとってくれました。
    講師の先生を複数名つけて、担任をはじめ6名の先生が付いていました。
    何度も学年保護者会を開き、親も交代で授業を見守りましたが結局問題を起こす子達の親は学校には現れませんし、「うちの子は誤解されやすいから」などと訳の分からないことを言っていました。
    教育委員会も学校も、努力はしてくれたと思いますが根本的な解決は見られず、卒業してやっと離れることが出来ました。


    スレ主さんのお子さんの通う学校も教育委員会も対応が悪すぎですね。
    教育委員会を統括する機関に、学校と教育委員会への指導及び現状の回復を依頼することは出来ないものでしょうか?
    ただ・・・、どこかに訴え出たところで、A君とA君の保護者が変わるとも思えません。

    うちももし4年生からこのような状況であったら、転校していたと思います。





  4. 【620025】 投稿者: 困ったことですね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 20:53

    皆さんがおっしゃるように、クラスの被害にあっている子ども
    の親が交代で監視をするべきなのでしょうが、
    校長がそうさせないのは
    ?認めてしまった場合校長自身の面目がつぶれ
    (教育委員会などから管理能力を疑われ)
    教育長などへの出世にも影響する
    ?この程度の素人の親なら高圧的な態度で
    否定すればあきらめてだまるだろうとなめている
    といったところが理由でしょう。


    問題の子どもの親、校長、教育委員会に弁護士をたてて
    交渉するのが結局早道で労力も少ないと思います。


    ところで、以前そういう親の調査を興信所に依頼したときは
    二十数万円ほどかかりました。一応どういう人か
    なんらかの手段で調べておくべきかもしれません。

  5. 【620043】 投稿者: 怖いですね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 21:19

    スレ主さま、大変ですね。
    色々な手は尽くされているようですし・・・
    お子さんが心配ですね。
    コンパスなんて凶器じゃないですか!!
    首を絞めるのも傷害ではないのですか?
    何もしない学校に腹が立ちます。。


    私だったら、毎日授業を見張る
    学校側が拒否されたみたいですが、
    「もし、命にかかわることが起きたらどうなるのですか?」
    と疑問をなげかける。
    A君の成長を見守るのは理解できるけど、自分の子供が
    傷つけられてまで、A君を見守る必要はないと思います。


    学校が対応しない場合は、
    転校を検討しますね。。
    理由を書かないといけないと思うので
    「同級生の暴力による。学校にも相談したが進展なし」
    と書きますね。


    スレ主さま、他のお子さんが怪我なさいませんよう、
    お気をつけください。

  6. 【620069】 投稿者: おにぎり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 21:58

    皆様、引き続きアドバイス、ご意見いただいてありがとうございます。こんなに沢山の皆様からお返事いただけると思ってなかったのでとても嬉しいです。この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

    話し合いの場には、ほとんどの場合A君保護者はいらっしゃいません。お時間約束してても無視。うちは過去に2度話し合いさせてもらいましたが、これはましな方です。いつもすっぽかされるお友達もいます。A君両親は、A君が正義感が強いから、その点をみんなから疎まれてる!とすごい勘違いしていて「先生が違いますよ」と指摘しても「いや、先生は息子を理解できてない」と怒り出します。またいつも酒気帯び状態できちんとお話合いできません。言葉につまると「コロすぞ!」などここでは書けない様な言葉を発せられます。結局解決できず消化不良で帰宅することになります。参観日は必ず夫婦そろって来ます。でも懇談会には1度も来ません。急に、けたたましい軍歌(行進曲かな?昔パ[削除しました]屋の前を通るとよく鳴ってた曲)が鳴り出すとA君父の携帯で教室内で授業中なのに大声で話します。先生は注意しません。A君夫妻が教室に入るとみんなゆっくり廊下に出て廊下側窓から参観します。そばにいると話しかけられ、授業中なので小声で返事すると「ハッキリ喋れ」と怒鳴られるからです。注意した勇気あるおばあさまは肩をつつかれ唾を吐かれました。
    転校の件ですが、もちろん転校を考えました。うちだけでなく被害者は1度は転校を考えておられたかもと思います。うちの場合は住居はこのままで祖父母宅住所に住民票をうつす(越境?)つもりでいましたが子供がA君の事以外では学校が大好きなんです。転校したくないと言います。悪いのはAなのにどうして自分が転校しないといけないのか?と言います。安全性を考えての転校ですが子供の意見を尊重し今はこの学校にいます。他のお友達も同様でAがいなければ安全で快適に過ごせると言います。A君と親しくなったら暴力ふるわれないかなとA君とお友達になるよう試みましたが、A君はカッとなったら何も考えれないので友達作戦は失敗でした。A君自身の為にも1度専門家に診ていただいた方がいいと思いますが、A君の両親が・・・。すみません。また長くなってしまいました。

    アドバイスいただいたように、A君の逃げ場も確保しつつ、話し合いできればいいなと思います。もしよろしければまた皆様ご意見、アドバイス、いただければ参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  7. 【620095】 投稿者: ラジオ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 22:36

    ニッポン放送で毎週日曜日24時〜25時に
    「ヤンキー先生!義家弘介の夢は逃げていかない」という番組があって
    いじめなどにあっている子ども本人が相談するというラジオなんですが、
    そういうところにお子さんが自分で電話を掛けて相談するというのも
    試してみてもいいかもしれません。

    今、いじめをする生徒は教室から出すという方法も検討されていましたよね。
    A君のために学校が特別プログラムをつくるという方法もあるのではないかと
    思いました。

  8. 【620122】 投稿者: えっ?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 20日 23:05

    スレ主さま〜
    ちょっと怖い筋の方と違いますか?
    だから先生(学校)も、びびってるというか
    怯えていらっしゃるのかも?
    まぁそこで先生を同情しても始まらないのですが。


    これは関わらない方が正解と思われてる保護者の方が多いのではないですか?
    一致団結なんて不可能に近いですね。
    これはA君もある意味被害者かもしれないと思いました。
    学校に平気で酒気帯びでくる親御さんに育てられてるのですよね。
    荒れたくもなるかもしれません。
    そろそろ、他の親とはちょっと違うぞと分かるでしょうからね。


    転校がダメならフリースクールは地区にありませんか?
    一時的に通わせて貰うことは出来ないのでしょうか。
    クラスが変われば、また今の学校に戻ってくると言うのは無理なのかな?
    良いアドバイス出来なくてごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す