最終更新:

24
Comment

【639031】子供の手が離れたら・・・

投稿者: どうしますか?   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 19日 13:39

下の子が高校生となり、苦しんできた住宅ローンも完済。
主人の定年までは、あと20年ほどありますが、
わたしの心はすでに老後気分です。
孫でもできれば生活も変わるかもしれませんが、
上の子もまだ大学生でそれまではまだ遠そうです。
なんだか燃え尽き症候群のような毎日。
みなさん、こんなおもいになったことはありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【640122】 投稿者: すごい様へ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 12:26

    >日本の里親制度 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ainote/satooya/index6.html
    をご覧下さい。

  2. 【640131】 投稿者: 私の知人は  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 12:35

    すごい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    スレ主さん、横になってしまってすみません・・・


    > 日本人のお子さんの里親になったと言うことですか?


    そうです。


    > すごいですねー!
    > 公立高校に行かせたのでしょうね、きっと。
    > その子達が大学行きを希望した場合はどうしたのでしょうか?
    > 奨学金ですかねー? やっぱり。


    詳しく聞いたことはないのですが
    18歳まで…と言っていたので、大学に進学する時には
    多少のお手伝いをしたとしても、基本的には自分で道を切り開くのではないでしょうか?
    知人の場合は、たぶん全員就職していると思います。


    > 現在も4人のお子さんの里親とは・・・・
    > 経済的なことを考えたら、なかなか踏み切れないです・・・・
    > 我が子と同じように金銭的に掛けてあげれるか、愛情を掛けてあげれるか?
    > 分け隔てなく出来るかどうか自信ないですね〜


    一番下のお子さんは2歳で、
    抱っこしていると孫のようです(笑)
    もともとお金持ちだとか、そんなことはないのですが
    経済的に負担だということはないようですよ。
    一度に複数のお子さんを育てるためには特別な申請が必要で
    個人と施設の中間の立場のようです。



  3. 【640158】 投稿者: すごい!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 13:04

    里親制度のHP見てみました。
    短期でも良いのですね。
    虐待されていた赤ちゃんとか、親御さんが病気とか・・・・
    家族や自分の体調 云々もありますが、短期なら出来そうですね。


    「子供の手が離れたら」のスレに戻りますが、手が離れたら我が家も考えて見ます。

  4. 【640283】 投稿者: へー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 17:16

    私ももう一人なんて到底産む気力がない。
    里親かぁ、いいですよね。
    育てるのは好きだから里親制度に興味が湧きました。
    実は代理出産ができるなら頼みたい心境でしたが、
    今はまだ問題満載だし。
    ただ希望は0歳児がいいなあ。

  5. 【640473】 投稿者: ファオスターペアレント  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 22:35

    なぜ海外さんへ
    海外の修学困難な子供が抱える問題や貧困は、日本の比ではないからです。
    また色々な資料を取り寄せてみて、経済的にも海外の里親なら、現役を退いた後でも私でも長く続けられると思うからです。


    日本の里親も考えたことがありますが、人を育てるのは大変責任を伴うものだと思います。生半可な気持ちではなれない、というかやってはいけないものだと思っています。
    経済的なことはともかく、自分にそこまでの力があるか自身がありません。

  6. 【640490】 投稿者: もう一度子育て  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 22:54

    ファオスターペアレント さんへ:
    -------------------------------------------------------

    海外の子の里親というのは、実際に育てずに
    資金の援助だけするというものでしょうか?
    それもひとつの方法ですね!


    私は自分の子を育てる時は必死で余裕がありませんでした。
    今なら余裕を持って愛情をかけ、育てることが出来そうなので
    私も里親(私の場合は日本の)に興味があります。
    興味だけではいけませんけれどね・・・

  7. 【641089】 投稿者: まだ先の話ですが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 16:47

    私は子どもが独立した時のことを考えて、保育士の免許を
    取る予定です。
    保育士試験は8科目と実技を三年間で合格すれば取得できます。
    昨年は半分合格でしたので、今年は残り4科目と実技を頑張る
    つもりです。
    私は、自分で子どもを産んで初めて子どものかわいさに目覚めた
    人間です。
    子どもは苦手だと思っていたのに、何故か教育系の学部に進み、
    その結果、教員免許も取っていませんでした。
    そのことを今になって後悔しています。
    それに、もう一度、赤ちゃんの世話をしてみたいと思います。
    フルタイムの仕事は無理かもしれないけど、保育士の資格を
    もっていれば、仕事として自宅で乳幼児を預かることもできます。
    この先、孫を抱ける日が来るかどうかわからないのですが、
    おばあちゃんとしてでも、何かの役にたつかもしれません。
    なかなか覚えることが多くて大変なのですが、仕事と家事の合間を
    ぬって頑張ってますよ。


  8. 【641123】 投稿者: 昔 保育士 今 主婦  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 17:47

    まだ先の話ですが さんへ:


    責任の重さと労力、それに似あう報酬だけを考えると、保育士という仕事はやってられないくらい大変な仕事ですが、子どもの可愛らしさに魅せられて、保育士は仕事をしているのでしょう。


     どんなことでも、目標を持ってそれに向かって何かを始めることは素晴らしいことです。でも、現実は歳をとるほどに初めの一歩が踏み出せなくなりますね。どうぞ、頑張ってください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す