最終更新:

42
Comment

【651924】中高一貫校、母親同士の付き合い

投稿者: アリスの家   (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 06日 09:23


中高一貫校の中2の母です。

中学に入学して1年たちました。
保護者会、授業参観、お食事会など、年に何回か、
クラスのお母様方と会う機会がありましたが、
その場ではお話をし、なんとなく仲良くなれたような気はするのですが、
いつもその場限りで、アドレス交換することもなく過ぎていきました。
そして、今年、新しいクラスになり、もともと知らない方が多いのに、
ますます、面識のない方ばかりの保護者会。
よそのお母様同士は仲良くされているように見えて、
一人、孤独感を感じております。
子供自身は学校にも友達にもなれ、毎日、楽しく過ごしていますが、
私自身が、行事の前後、交友関係のなさに、落ち込んでしまいます。
学校は子供が行くところであり、親の友達をつくる所ではないことは、
充分、承知しておりますが、ほかのお母様はどんなお付き合いされているのか
気になってしまいます。

そこで、中高一貫校のお母様方は、どの程度のお付き合いをされているのか、
参考までに教えていただけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【653636】 投稿者: よかった  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 22:39

    アリスの家さんの書き込みを読んで、ああ、私だけじゃなかったのね、と思いました。
    きっと、お子さんの通う学校がとても気に入られているのでしょう。
    その学校が好きなだけに、子供同士の関係も、親同士の関係も大切にしたいと思う。
    大切にしようと思うほど、6年間のお付き合いになりますから、失敗のないように、慎重にならざるをえませんね。
    もしかしたら、他のお母さん方も同じように、ジレンマを感じつつ、距離をおかれているのでは?
    思い切って声をかけると、喜んでお話しされるかもしれません。
    特に、子どもが仲良くしている子のお母さんなどは、溶け込むのが早いようです。
     
    うちの子のクラスでは、何人かのお母さんが音頭をとって下さって、日曜日にクラスの母親だけで食事をすることになりました。
    希望者だけだったにも関わらず、驚く出席率で…みなさん、こういう機会が欲しかったんですね。
    「やっぱり先生がいないところで集まるのも、思い切って話ができていいわねー」なんて、盛り上がりました。

  2. 【653659】 投稿者: 中1男子の母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 22:53

    中学生ともなると男の子は特に、あまり学校のことなども
    話してくれなくなったりしますよね。
    たとえそういう子ではなくても部活で帰りが遅く、
    朝は寝ぼけて?口数も少ないまま出かけていくし。
    なので、そういう意味でも、同じ学校のお母様方と話をする機会があると、
    思わぬ話が聞けたりして、有意義な時間だと思います。
    群れるとか、いつも一人じゃいられないとか、
    そういう次元の話ではなく、たまに会うのでもかなり貴重な時間になります。


    私は息子の受験塾時代から、送迎時や、塾の説明会・懇談会などで知り合いになり、
    無事に同じ志望校に入れたグループがあるので、
    そのままおつきあいさせて頂いていますが、
    今思えば、あんなに親しくしていて、みんな一緒に合格できなかったらどうなってたか、
    余談ですが、そっちが今となっては気になります。

  3. 【653660】 投稿者: 蚊帳の外  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 07日 22:54

    みなさんお母さん同士のお付き合いも大事になさっているんですね。
    うちは息子が学校のことに口出すな!というのでまったくノータッチです。
    そんなもんだと思っていたけど、楽しいお付き合いができているお話を
    ここで読んで、ショックです・・・

  4. 【653866】 投稿者: 一貫校中一女子の母  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 08日 01:34

    中受で入り、下からのお母様方はそれなりに一緒に居られるので、その輪には入れず、
    中入組みも子供が仲の良い同士何となくまとまっており。娘はなぜか下からの子のグループに。


    その中にもう一人中入の子がいて、とても仲がいいのですが、その子のは親の留守に彼氏を家に入れているというのです。
    その彼は22歳の水商売。娘も心配で私に話してきました。なんとか遠まわしにお母様と話をしようと保護者会の帰りにお誘いしたのですが、今日は用事があるので、と断られ帰って娘に話すと、親同士のお付き合いが嫌いだとお友達が言っていたというのです。
    それをいい事にその彼の仲間と合コンしようと娘を誘ったり。 
    もちろん、お断りしましたが、このままではその子とは距離をおいてお付き合いするように娘に言うか、担任の先生に相談するしか。


    余計なお世話ですが、こちらばかりが気を揉んでしまって。


    親同士のお付き合いが必要ないとお考えの方から是非ご意見を伺いたいと思いました。



    横スレすいません。宜しくお願いします。

  5. 【653875】 投稿者: 庶民  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 08日 02:10

    なんだか息子の学校の皆さんは話せば話すほどすごい方達(いろいろな面で)ばかり
    で、私はすっかり気後れしてしまっています。
    一般庶民の我が家、息子をいれる学校誤ったかしら・・?
    母親はすっかり卑屈になってしまっているけれど、当の息子は学校が楽しそうなので
    よかった(ほっ・・)!
    また、うちの場合は息子だからいいものの、女の子の場合は家庭の裕福さがそのまま
    子供に反映されそうなので子供同士も結構大変ではないですか?
    入学する前は各家庭の生活レベルなんてそんなに意識しなかったけれど、やはり
    中学受験をする層は、それなりの富裕層(高学歴)なんでしょうかね・・?
    今まで我が家は中流!と信じていたのですが、なんだか基準がわからなくなって
    きました。
    皆さんは、他の方の生活環境(レベル?)気になりませんか?
    私も横スレですね。すみません・・。

  6. 【653900】 投稿者: よかった  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 08日 06:30

    庶民さんへ
     
    うちの子のクラスメートも、お母さん達と話しているうちに、富裕層と思われる家庭の方が多いのに気がつきました。
    (そういう方に限って、自分から旦那様の職業を明かされることはないのですが。)
    私は、卑屈になるより、むしろ中流家庭からこの学校に入れたことを誇りに感じます。
    それに、子供同士は全然そんなの気にしていないみたいです。
     
    振り返ると、自分の公立高校時代は、クラスメートの中でもお医者さんの家庭の子などは明らかに生活が違っていたように思います。生徒本人はフレンドリーなんだけど、親御さんが他の家庭と距離を置こうとされているように感じていました。
    その点でいくと、子どもの通っている学校は、そういう階層の人たちが平民化しちゃってるというか、特別じゃないんですね。
    いい関係を築けています。

  7. 【653913】 投稿者: らっかせい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 08日 07:25

    一貫校中一女子の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 親同士のお付き合いが必要ないとお考えの方から是非ご意見を伺いたいと思いました。

    専業主婦ですので、私のいない時間に子どもが一人で家にいるという事態
    はめったにありません。
    この場合、ママ友が必要なのではなく、娘さんをよく見つめることが必要ですよね。
    ママ友がいて話を聞いたから解決することだとは思えませんよ。

    >
    > 横スレすいません。宜しくお願いします。


  8. 【653995】 投稿者: 3人子持ち  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 08日 08:56

    高校から入った長男の時は部活が発表系のものだったことと
    人数が少なかったことと
    のりのいいお母様とクラスが2人一緒だったことがあって大学生になった今でも
    誘えば集まる程度のお付き合いがあります。
    その前後の学年ではそう言うことがなかったようなので
    出会いがよかったと思っています。子どもたちも。
     
    今高3の真ん中の子に関しては
    中学からの部活に集まりがあったこともあり
    そのおかあ様たちとのつかず離れずの付き合いはあります。
    保護者会に待ち合わせていくほど密ではないですが
    学校の会場で見つければ隣に座るようなそんな関係です。
     
    また家にお友達を呼んで
    そのお母様たちからお礼を言われると言う事を通して親密感が深まることはよくあります。
    留守中に家に入れることはしていませんけれど。
    お昼を作ったりすれば子どもから家に話が行き、
    礼儀のある方なら電話か次の機会に探して声をかけてくださるでしょう。
    保護者会の帰りに同じクラスのお母様だなと思う方達にこちらから声をかけてお茶をしたこともあります。
     
    下の子の学校は中1の時にクラスの委員を引き受け、
    少なくとも委員のお母様方とは知り合いになりました。
    また仲良しのお子さんのお母様から「いつもお世話になって・・・」と声をかけられるのが普通です。
    男の子さんの場合は難しいかもしれませんが
    女の子は学校の話を子どもがしてくれれば
    それだけでも名前が分かって
    保護者会でも孤独は感じないかな。
     
    知り合いがいないのははじめは皆同じだと思います。
    顔見知りを増やしたいならこちらから話しかけやすい方に声をかけるとか、
    (隣に座った人でもいいのです)
    子どもから話を聴いている人に声をかけるとか
    みんなそんなきっかけで話をはじめ、
    意気投合したらお茶でも如何、となっていくのではと思います。
     
    ちなみにメルアド交換はこちらからはしていません。
    その学校に一人でも話せる方がいるならいいと思います。
     


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す