最終更新:

52
Comment

【1053670】担任が結婚と同時に妊娠

投稿者: モカ   (ID:fbRdAJj1v7Q) 投稿日時:2008年 10月 11日 00:08

件名の通りです。
子供の通う学校で、中学年クラスを受け持っている女性教師が夏休み明けに結婚報告をされました。
とても熱心な先生で評判も良かったのですが、結婚報告後数週間で妊娠報告(5ヶ月)。
出産のため12月で産休を取ることになりました。


実はその教師は、以前そのクラスを受け持っていた女性教師が妊娠・出産のため産休に入られたので途中からそのクラスを受け持っていました。
かわいそうに、そのクラスは本来なら2年間同じ先生であるはずなのに2回も変わる事になったのです。


しかも子供たちだってこんなご時世で「出来ちゃった結婚」くらい良く分かってます。 うちの子はその学年ではありませんが帰ってきたときに
「XX先生、8月に結婚したのに9月で妊娠5ヶ月なんだって。 どういうこと?」
と言ってました。
出来ちゃった結婚については良く分かっていますが、まさか先生が・・・と言う気持ちがあり信じ難かったんだと思います。
私も説明に困りましたが、「先生も人間だから・・・」とわけの分からない答えをしてその話題を避けました。


学校では性教育も始まり、うやむやにしてはいけないと分かっているのですが、良い説明が見つかりません。 頻繁ではありませんがその先生の話題に触れそうになるときがあるので、良い説明が思いつく方がいらっしゃいましたら教えてください。


私自身も結構ショックでため息が出てしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1055669】 投稿者: 本当ですか?  (ID:cbR.kY4ym.2) 投稿日時:2008年 10月 13日 15:23

    そうですね様


     今の制度では、公立学校の教師というのは、ややもすると「特権を利用するだけのお得な職業」に、既になってしまっていると思います。
     「プロ意識」って大事ですが、どうしたらそれが持てると思いますか?また、「プロ意識」が持てるような環境は、どんな環境だと思いますか?




     「私立の教師はもっとプロ意識がありますよ。」ということですが、私立と公立と何が違うんでしょうね?
     そこを掘り下げて対処方針を考えないと、公立は、相変わらず「特権を利用するだけ」の教師が居続けるように思います。

  2. 【1055679】 投稿者: 本当ですか?  (ID:cbR.kY4ym.2) 投稿日時:2008年 10月 13日 15:36

     「ここで、特定の先生の批判をしても何の解決にもならない」というのは、同感です。


     スレ主さんは、悪意があってのことではないと思いますが、よくよくスレを最初から読んでみると、このスレ自体が、問題だと思うようになりました。


     なぜなら、担当している学年、結婚(入籍)の時期と出産予定月との関係から、個人が割り出されてしまう可能性があります。だって、出来婚の先生って、恐らく相当レアなケースでしょうし。


     私は、こうしたインターネットの掲示板で、個人が特定され得る情報を示して、議論に付すことは、そもそも望ましくないことだと思います。

  3. 【1055790】 投稿者:    (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2008年 10月 13日 17:44

    本当ですか様のおっしゃるとおり、個人の特定につながりかねない内容ですね。




    それと、私が高校時代、ある年度に女性教員が二人出産されました。
    他の先生が
    「お互い打ち合わせて、年度が重ならないようにすべきだ」とか、
    「教員は5月に出産するべきだ」と
    おっしゃっているのを聞いて、そんなものかと思っていたけれど、
    自分が出産する段になって、子どもは授かりものであり、そんな思うようにいかないのだということを痛感しました。



    私も“でき婚”は望ましくないと思いますが、
    今のご時世、本人達にしてみれば仕方がなかった部分もあるのかな、と思いました。
    こっそり始末してしまうより、誠実なのかも。

  4. 【1055798】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 10月 13日 17:56

    ↑の方へ。

    個人的に…地雷を踏みましたよ。アレルギーになるかも…

  5. 【1055807】 投稿者: そうですね  (ID:A/WuhIw/Nco) 投稿日時:2008年 10月 13日 18:05

    保護者は、自分の子供が裏づけの教師に当たったときに初めて体験するのです。
    しかも、何年かで卒業するとなると学校に意見は言いませんよ。


    プロ意識って、私は子供の立場に立って、子供の利益を優先して考えられるか…って思っています。
    そう云う意味では私立は学校の利益優先かも。


    何れにしてもスレ違いですし、皆さんの仰るとおり個人を特定されやすいようですのでこれ以上は無用かと…。

  6. 【1055857】 投稿者:    (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2008年 10月 13日 19:09

    >>そうですねさん



    たしかに迂闊でした!



    いえね、その昔、今ほど“でき婚”が一般化する前ではありましたが、
    知り合いのお姉さん(教員ではありません)が、
    結婚する約束をしてつき合っていた方との間に授かった子を、
    「月が合わないと世間体が悪い」という理由で、始末されたのです。



    そしてその後、その方は、その男性と結婚なさいましたが、
    結婚前のうら若き乙女だった私は、ショックを受けたなぁんて経験があるものですから。

  7. 【1055858】 投稿者: 出産は  (ID:To/GsedMy3s) 投稿日時:2008年 10月 13日 19:12

    うーん、確かに、リアルな個人情報に基づくスレですね。今頃になって気づきました。頭の片隅で、特定個人を吊し上げて責めることに何となく抵抗感があって、個人よりも組織の問題という趣旨で投稿してはいたのですが。


    私立が、学校の利益を考えるにしても、子供の利益を精一杯に考えることで、学校の評価が高まって、回り回って、学校の利益になるのであれば、結構なこと。
    逆に、公立学校って、私立と違って、必ずしも厳しい評価にはさらされていないために、生じる問題があると思う。


    もちろん、私であればに良いというわけではない。過度な競争にさらされて、目先の進学実績だけに囚われてしまっている学校も、あるかもしれない。



    「何年かで卒業するとなると学校に意見は言いませんよ」
    触らぬ神に祟りなしってことでしょうが、黙っていることは、現状肯定だよ。
    結局のところ、保護者の側も学校教育への参加から逃げているわけだ。
    教員に自助努力を期待している、と言えば聞こえはいいけど、状況は良くなっているようには見えない。
    無責任な教員、無責任な保護者・・・こうした負の連鎖が繰り返されて、この国の教育をダメにしてきたんでしょ。
    教員の自助努力に過大な期待をするべきではない。
    教員に限らず、自分に厳しくというのは難しいこと。外の目の批判にさらされてこそ、改善しなければならなくなるものだと思うけどね。
    もっとも、その批判も、個人に対するものでは、その個人の問題に矮小化されてしまって、根本的な問題の解決にはならないよ。



    「そうですね」さんの発言で、違和感を感じたのは次のフレーズ。
    「計画的ならばその計画はおかしいし、偶発的ならば無責任。
    どちらにしても、教師であるならば規定になくとも制約されることではないでしょうか。」
    本当に制約されることならば、規定に明記されるべき。逆に、規定できないようなことは規制できない。
    もっとも、私は、教員の産み月を規定するなんていうのは、ナンセンスだと思うけどね。何度も言うけど、産みたい時に産めるような職場環境や人事制度が整備されることの方が必要だと思う。



    特定個人を批判するスレに長居してもしょうがないので、これにて失礼。

  8. 【1056015】 投稿者: 人権問題  (ID:OD3dWNJombw) 投稿日時:2008年 10月 13日 22:13

    「出来婚」に関し、教師だからどうのこうのと論評すること自体人権侵害です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す