最終更新:

33
Comment

【1379633】文科省解体??

投稿者: いったい??   (ID:DpvoGRG.vbA) 投稿日時:2009年 07月 27日 12:15

教育激変、文科省“解体”? 民主の政策「教科書検定」触れず
7月26日22時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090726-00000568-san-soci


 高校は無償化、文部科学省は「中央教育委員会」に縮小、現行の学習指導要領は廃止? 民主党が政権交代後に描く教育政策は、25日に明らかになった「教員免許更新制廃止」以外にも、マニフェスト(政権公約)のベースとなる「民主党政策集INDEX2009」(23日公表)で数多くの“激変”が示されている。昨年の政策集にはあった「教科書検定制度維持」も姿を消しており、学校教育の根幹が揺さぶられ、事実上の文科省解体を盛り込む内容だ。


これってどうなんでしょうか?教員免許更新制廃止って、教師になったらもうやめさせられないってことですか?
教科書検定もなくなり、どのような教科書を選ぶか学校にまかせるってこと?
教育はよくなるのか悪くなるのか・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1393739】 投稿者: 世に禁忌有り・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 08月 10日 09:29

    自らが其の場を去る自由・或いは其の場に行かないで良い自由が、また或いは立ち去る選択権
    ・其の場に行かないで済む選択権が行使出来るのに、其の場に居合わせた者に義務教育の公立
    学校の場で出来る物では無い。世の中には戦後民主主義の伝統と化した禁忌が既に有る。例え
    ば「臭い」「うざい」等と理由付けして追い出せる物では無い。黙って自ら国立か私学へ転校
    転学する自由は相手校が許すなら其の自由が逆に保証されている。此の選択権を行使している
    保護者の数は私学・国立の児童生徒の数、と少数だが(入学試験不合格者)其れ以上だけ存在
    する。


    現実的に校内的に、民主的に定めたルールで学校から追い出そうとしても逆に追い出される側
    と社会が其のルールを容認しないだろう。


    現代日本社会では移動の自由が完全に保証されている。其の反面、掟や校内規則レベルでは移
    動の強制は難しい。

  2. 【1410314】 投稿者: 二児の母  (ID:pMJ2KQ9ATpM) 投稿日時:2009年 08月 29日 14:45

    こんなカキコが・・・。

    103 名前:エージェント・774 :2009/08/25(火) 01:04:35 ID:M6PsgU4e
    それから、日教組関係者は、二年後に控えた免許更新を阻止するために次回の国会で、教育基本法の改悪を策しています。
    日教組出身の親玉参議員は、今回の選挙期間中できるだけ目立たないようにしていますが、すでに日教組の下部組織は、次の選挙での民主党の勝利を前提に各地の教育委員会に強権的な行動に出ようとしているようです。
    文部省の解体はさすがに国民の反発を買うと思っているのか文部省と教育の実験を切り離し、日教組が主導する。 地域組織にその権限を委譲し、教育現場を独占するつもりなようです。
    在日組織が、日教組に対して、歴史教育の在日への配慮を強く要請しているのは聞いたことがあります。
    財政に関しては、ほとんど口だけです
    旧社会党系列の人間は、前の郵政選挙で国民はだますものだと、思ってるようですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す