最終更新:

15
Comment

【1498692】理解のない担任との付き合い方

投稿者: 今は我慢しますが   (ID:iDObpu9/ZfU) 投稿日時:2009年 11月 09日 12:45

エデュでも「受験にあからさまに反対な教師」ってスレ、よく見かけますよね。
今までは子どもが小さかったために もひとつピンときてなかったのですが・・・。
現在5年のわが子の担任には、本当に困っています。

今の担任の先生は

・中学受験は自己チューな家庭のすること。
・したがって中学受験をする子も自己チューな勝手な子。
・受験塾も勝手な人間がいくところ。

という考え方です。

もしかしたらわが子が授業妨害のようなことをして、クラスの皆さんにご迷惑をかけているのかと思って、その旨伺ったのですが、そんなこともないようです。
(お宅のお子さんは特に問題があるわけではありませんが、遅い時間まで進学塾に通うというのはどうなんでしょう・・と言われました)

受験をする子一人ひとり個人をみて どうだというより、「受験する子」というくくりで話される方なのです。

中には、「学校の勉強なんて関係ない」と考えて、騒いで授業妨害したり、学校は息抜きのためのところと割り切って これまた先生のご注意を聞かずに めちゃくちゃする子もいるのかもしれません。
でも、そういう子にはキチンと注意すればいいだけのことで、一部手に負えない子がいるから 受験する子は全部自己チューのダメな子とくくられてしまうのに違和感を持ってしまいます。
勿論わが子が手に負えないタイプなら、厳しく叱ってやっていただいたら有難いですし、そんなことで文句をつけるつもりもございません。

今年は我慢しますが、来年もこの先生だったら嫌だなぁなんて、思ってしまいます。
(今から来年のことまで心配するのも どうかと思いますが)

受験に物凄く悪い感情を持っておられたり、人間的に?な先生が6年の担任だった方々にお聞きしたいのですが、
お宅ではどのように6年を乗り切られましたか?
理解がない先生との付き合いで、何かコツのようなものはありますでしょうか?
お教えいただけると助かります。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1499186】 投稿者: 所詮一般人  (ID:lmRxbFHp5pQ) 投稿日時:2009年 11月 09日 20:00

     ウチの娘の4、5年の時の担任(同じ担任)なんてひどいよ~。
    馬鹿がつくほどの真面目几帳面な娘。親バカですが、何をやらせても出来る。
    学校代表、作品展入賞などなど、目立つ存在。一部には娘のことを良く思っていない子もいる。
    『地元中学校へ進むと荒れていることもあり、もしかすると、いじめの対象となってしまう事もある。
    学力もありますし、中学受験も視野に入れては?』
    …と、4年生年度初めの家庭訪問時の担任からのお話…。
    元々、考えてはいたので『はい。主人と相談してみます』とお返事しました。
    公立の先生なのに珍しいと思っていたら、その時先生は6年生の受験生のお子さんがいらしたようでした。
    その後、知り合いから聞いたところによると、先生のお子さんはどこにも受からず公立に進学されたとの事でした。

    そして5年生になってからの先生の娘に対する豹変ぶりはすごいものでした。
    通塾している事、受験する事、先生には一言もお伝えしていないのに(娘にもすべて口止め)
    連絡帳をちょっと雑に書いただけで、クラス全員の前で「そんな字じゃ受験ではバツだよ」とか色々。
    娘が横柄な態度でもしてしまっているのかしら?と思って裏から探りを入れてみましたが、それもなさそうでした。

    自分の息子が全落ちしたからって八つ当たりするな!って感じ。

    6年になり担任が変わって、面談で受験の予定はありますか?と聞かれたので、
    『まだ、決めておりません。もし、受験することになっても、すべてが終了してからお伝えいたします。
    昨年度のような事で娘を不安定な状態にさせたくありませんので…』と言いました。
    『昨年、何があったのですか???』と新担任が焦って聞いてきましたが、
    『○○○先生(前担任)にお聞きください』とケンカ売っときました。

    今や私立中学受験は当日の出来次第。調査書、通知表は気にせず子供を守りましょう!

    ちなみにウチの主人も公立教師。。。

  2. 【1499694】 投稿者: 酷い~  (ID:coxY79gQgOU) 投稿日時:2009年 11月 10日 08:19

     「所詮一般人さん」酷いめにあいましたね。ご主人が公立の先生なのに。。。そんな事して先生の間で噂にならないのでしょうか?
     うちは全く話していないのに(5年)先生から もうそろそろ忙しいですか?などと言われます。前の担任から聞いているのでしょうか。前の担任にも受験するなんて言ってませんが。
     職員室で話題になるのかなと思いました。あえて否定するのもおかしいかなと思い、否定していません。
     卒業生ママからは受験のは理解が有る学校と聞いてします。
    下の子の担任は受験に肯定的で、ご自身の子も私立だと言っておられ、そんな事を児童の親に話しちゃっていいのかなと、驚きました。そんな雰囲気の学校なのかもしれません。
     ただ担任にもよると思うので、候補の5校を調べましたら 調査書はどの学校も要らないようなので、安心しました。
     うちは先生より周りの子、親が問題です。

  3. 【1499825】 投稿者: 本当は言わない方が  (ID:A35pOiJTL8A) 投稿日時:2009年 11月 10日 09:47

    あら?さま

    多分組合は関係ないと思いますよ。
    実は我が家は3人受験しましたが、先生によってまちまちでした。
    支えてくれる先生もいましたし、とある先生は
    「受験するのなら、漢字のとめ、はね、などは厳し目に採点しますね。当日、そんなことで点を落としたらもったいないですから。」
    とおっしゃって、うちの子の漢字はいつも辛めの採点でした。他の教科も友だちはひらがなで書いても○、うちの子は三角で、「漢字で」と朱筆をいれてくださいました。とっても感謝してます。
    同じ学校で、先生同士仲が良くても、中受に対する対応はまちまちでしたよ。

  4. 【1500576】 投稿者: コピーだったので…  (ID:ZHIMvmTu3yc) 投稿日時:2009年 11月 10日 19:19

    終了組ですが、受験校に提出するのは、通知表のコピーのみだったので、担任には言わなかったです。
    ギリギリまで、言わない方が良いこともありますよ。

  5. 【1500607】 投稿者: 今は我慢しますが  (ID:iDObpu9/ZfU) 投稿日時:2009年 11月 10日 19:45

    皆様、たくさんのレス、有難うございました。
    皆様がおっしゃるように、本当はギリギリまで伏せておく方が良かったのでしょうね。
    ちゃんと口止めしてなかったし、黙ってても友達の口から漏れたようですから、仕方ありません。

    「ふざけた話しよね」さまのように論破できれば宜しいのですが、私はなかなか口が回らなくて・・・。
    でも子どもを守れるのは親だけですもの。
    もし理不尽な言いがかり?をつけられたら、頑張ります。

    「所詮一般人」さまが体験なさった、同じ先生なのに4年と5年で豹変なさった話にはビックリしました。
    本当にいろんな方がいらっしゃるんですね。

    「本当は言わないほうが」さまの担任の先生のような方が6年担任だったら嬉しいのですが、こればっかりはフタを開けてみないと分かりませんし・・・。

    うちも「コピーだったので」さまと同じように、調査書のいらないところを第一希望に考えておりますので、6年の担任の先生にはギリギリまで言わないでおこうと思っています。
    (もしかしたら引継ぎで前担任から喋られてしまうかもしれませんが)

    皆様も色々とご苦労されながら、何とか乗り切ってこられたのだと分かりました。
    皆様、アドバイス、どうも有難うございました。

  6. 【1500638】 投稿者: 価値観  (ID:8p/S9DZlbyY) 投稿日時:2009年 11月 10日 20:16

    子育てにそれぞれ家庭の価値観があり 中学受験する子 しない子があるように

    先生だって 個々に目指す教育論や価値観があって当然ですよね

    民主党派や自民党派がいるのと同じこと
    教育者だけど人間ですから(笑)

    辛いと思いますが 『中学受験反対』なのは仕方ないですから ご理解いただくというよりは なるべく気にしないことですね

    調査書などお願いするなら それは賛成反対に関わらず 先生に手間をかけるので丁重にお願いしてくださいな。

  7. 【1500692】 投稿者: 公立の先生  (ID:W4bHyO.QBs2) 投稿日時:2009年 11月 10日 20:51

    〆られた後にすみません。
    私も価値観様のおっしゃるように
    万が一調査書を担任の先生に御頼みに
    なる時は、「お手間を掛ける」という
    気持ちを忘れずに頂きたいと思います。
    相手がどんな非常識な嫌な人間であれ、
    こちらはきちんと品格を保っていたいもの
    ではありませんか?
    それでこそ名門中学にふさわしい保護者と
    言えると思います。

    でも、6年生での担任の先生が、
    受験肯定派で人間的にもきちんとした
    方に受け持って頂けるよう、私も
    祈ってますね!

  8. 【1502527】 投稿者: 〆後ですが  (ID:dtO2WbYPk3g) 投稿日時:2009年 11月 12日 09:26

    子供の小学校は受験率がその年によってかなり変動があり
    1割未満の年もあれば4割くらいのときもあるそうです。
    ある年は3学期になってから1月後半から2週間休みますとか
    突然○○が残念だったら△△を受けますので調査書をよろしくとか
    想定外の事態続出で困ったそうです。
    卒業を控えて先生は多忙な時期だし、子供も卒業イベントがちょこちょこ入りますから。
    アンケートを取られる意図がわからないとか
    個人的なことを言う必要がないとかいう意見もありますが
    学校にだってそれなりの理由があるのです。
    学校もきちんと説明して理解を求めるべきすね。

    子供が6年のとき授業参観に行ったら
    「6年になって頑張りたいこと一言コーナー」に
    たくさんの子があっけらかんと「いよいよ受験だ、がんばるぞー」
    みたいにカミングアウトしていて私は微笑ましかったです。
    先生のコメントも「おう、がんばれよー」みたいなのりでした。
    先生も子供もけっこうおおらかで、こんなのはイマドキ珍しいのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す