最終更新:

35
Comment

【1547769】スポーツクラブに幼児や幼稚園児をベビーカーに乗せてくる親。

投稿者: 何を育てたいの?   (ID:JT1D1bSyq1U) 投稿日時:2009年 12月 18日 15:31

我が子たちも通う、スイミング・体操で有名な大手のスポーツクラブに、少し大きいお子さん(幼稚園前後くらい)なのに、ベビーカーに乗せて通ってくる方が多いので 驚きます。

ベビークラスではありません。

幼児の時間帯(満三歳以上から未就学児)の時間帯なのに入口にずらーっとベビーカーが並んでいます。

そのうちの半数近くが、下の子用ではなく プール上がりのタオルキャップ姿、体操着のままベビーカーに乗り込んでいきます。中には、園の制服のままのお子さんもいてビックリです!

そのまま 近くのスーパーで買い物している親子もいるし、レッスン後で爆睡している子も・・・。大きな体がはみ出したベビーカー・・・かなり違和感が。

何を習いに、何を鍛えにきているのでしょう?
どこか、身体に異常があるわけでもないようです。

ベビーカーで来るということは、さほど家が遠い訳でもないと思います。

スクールバスも利用できるし、車も止められます。
せめて自転車にしたら・・・と思ってしまう私です。

我が家は、上の子も下の子も三歳前にベビーカーはやめ、お稽古までは 歩いたり自転車です。
子供と歩くと時間もかかり大変ですが、自分のお稽古なのだから自分の力で通うことも大切なことの一つかと。


歩くことは、体力を付けるのに必要だと思うのですが・・・。

ベビーカー組の親御さんに限って、進級テストが悪いと、コーチやクラブの悪口を言ってるしまつ。

何か矛盾している気がしてなりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1549360】 投稿者: みい  (ID:eH4YgdQkfwI) 投稿日時:2009年 12月 20日 08:09

    昔風に「乳母車」とか「ベビーカー」って書けば、まだ歩けない赤ちゃんがねんねしてるままで乗せられてそれをお母さんが押すというイメージですよね?

    でも、バギーとかカートとなると,何だか赤ちゃんじゃなくても、ちょっと大きな子でも便利なイス的に使えちゃう気もしてくる。
    スーパーだってけっこうでっかい子がピカチュウのカートを普通にゴーカートみたいに乗ってママに押してもらってる。
    ベビーカーがあれば、混んでで行列になっていたりしてもチョコッと座らせて、そこでDSさせておけばぐずらない。
    お菓子や飲み物などぶらさげていられるし便利。
    買いすぎた重い荷物も楽々ごろごろと運べちゃう。たためる便利グッズ。
    「赤ちゃん用品だから恥ずかしい」と言う概念を持たなければ確かにあれば便利なグッズ。
    ただ、あれば確かに便利だけど、無くてもなんとかなりませんか?
    あれば便利だけど、あったらそれなりにジャマ。
    私はどちらかというとそういう派で、何とかなるのであれば何とかさせちゃおうと思うほうです。
    あればあったほうが便利でも、行った先でジャマになるのなら、ちょっと我慢してしまうほうをとる。
    単なるちょっとした考え方の違いだけなのかも。
    ベビーカーを持ちあるくのがジャマだと思うか思わないかとか、歩けるのにベビーカーに乗せるのを恥ずかしいと思うか思わないかとか、子どもが歩き回って親が大変なのはいやだからベビーカーやDSやお菓子でおとなしくさせておいて親は心静かにいられる。その分、お金をかけてスポーツクラブに通って体を鍛える。
    その方の価値観であるのかもな。
    文化も変わってくるのかな。
    その人が恥ずかしくなければ、乗ってる本人が恥ずかしくなければ、それはそれでいいのかな。



    そういえば、自転車に子ども乗せるのも、すっごくでっかい子も乗っていませんか?

    私は膝が悪いし、だんだん自転車も老朽化学してきてパンクばっかりするので、子どもが小学生になったら後ろに乗せるのはぱったりやめました。
    ふらっかーずは、2歳~3歳前半 前乗せにして、幼稚園時代3年間は後ろ乗せでした。

    同じ小学校で、もう高学年になってるけど、ランドセルをしょったままで、自転車の後ろに乗せてる方も見かけます。
    まあ大人でも恋人同士だったり、友だち同士で二人乗りしてますから、ちょっとだったらパンクしないのかもしれませんけど、
    我が家なら、確実に二人乗りはしないなあと・・・・。

    パンク修理代がもったいないのと、私の膝が悪いのが理由なんですけど・・・・。

    子どもを迎えに行ったときなど、私は自転車、子どもは歩きってこともたまにありますけど、その場合は荷物だけ自転車に乗せてあげて子どもはかけあしです。

    知り合いは、小学生の子どもでも乗せられるようにと、10万くらいの頑丈な電気自転車を買いました。フラッカーずで何度もパンクするようになり、耐えられる重量を超えてるからだと言われたそうです。
    電気自転車だから坂道でも楽だとか・・・。

    でもうちは、お金がないから、とにかく移動は自分でやれ~と言ってます。

    結論は~別にどっちでもいいかな。

    私は、ベビーカーはやっぱりベビー、自転車は乗れるようになったら1人で乗せるという派だけど価値観っていろいろだから。

  2. 【1549411】 投稿者: 通りすがり  (ID:7.nnWcE51ik) 投稿日時:2009年 12月 20日 09:41

    あくまでも私の考えですが、年齢問わず子どもをベビーカーに乗せるのは親の考え方ひとつでしょう。
    まだ小さいうちはおんぶや抱っこに替わる移動手段の一つとして容認されると思いますが、幼稚園児
    ぐらいになると親が面倒だから乗せると思われてもおかしくないでしょう。確かにベビーカーでの
    移動楽ですよ。乗せて飽きないように何か与えていればいいのだから。だけどそれがその子のために
    なるかは別ですが。何歳になっても乗せるのは自由です。でも自分は幼稚園ぐらいになったら歩かせます。
    道路の歩き方、交通ルールを覚える。歩くことにより足腰の筋力、体力の維持、肥満防止にもなりますから

    本末転倒の方いっぱいいますよ。でもそれは価値観の違い。自分とは考えが違うと考えるようにしています

  3. 【1549508】 投稿者: レス主です。  (ID:JT1D1bSyq1U) 投稿日時:2009年 12月 20日 11:38

    皆様、たくさんのコメントありがとうございました。そろそろ閉めさせていただこうかと思います。

    価値観の違い・・・まさにその通りなのですが、園児のベビーカー率が高く、マナーの悪い方、本末転倒の親子、少人数ではなく、けっこう多いことに驚きレスをたてました。

    昨日も、堂々とフロント前まで乗りつけてきた親子に思わず「もう歩けるのなら、入口で畳んでから入られたら?」
    と、意見してしまいました。
    きっと、嫌な人だなぁと思われたと思います。

    狭いのでみんなが迷惑しているのだから、できれば、クラブの社員の方に言ってほしかったのですが・・・。

    私も 基本的にはベビーカーに反対というわけでもありません。
    現に我が子たちも、満三歳のお誕生日までは乗っていましたから。
    ただ、子供を乗せるのではなく、荷物を運ぶ感覚(お子さんが荷物化してないる)のかも・・・淋しく感じてしました。

    ベビーカーに乗っているからどこでもお菓子やジュースを飲んで良いとも思いません。スーパーで買い物中にベビーカーで何か食べている子も多いので。

    また、スポーツクラブまでベビーカーでお昼寝をしながら連れてこられ、無理矢理 運動させられるのも可哀相でした。

    人は人・・・その通りかもしれません。

    なんとなく スッキリしない出来事でした。

  4. 【1549607】 投稿者: 有名塾  (ID:ZdfsLYs1m7A) 投稿日時:2009年 12月 20日 13:48

    某有名塾の近くで仕事をしています。
    3歳児でベビーカー使用なんていらっしゃいません(見た目ですが)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す