最終更新:

36
Comment

【1751519】学校から切り捨てられた子供

投稿者: 迷子の親   (ID:ukHNrt1QsJ2) 投稿日時:2010年 06月 02日 19:20

友人のお子さん(小学生)の話です。 
通っている学校は社会教育の一つとして,任意参加のクラブ活動をしています。 
毎年自校の児童を対象に参加者を募り,学校の校舎を使い,学校の先生が指導にあたっています。そしてコンクール等には学校の代表として,学校長の署名,捺印をした申し込み書を提出し参加しています。 
そのクラブ活動中に,行き過ぎた指導が原因で,精神的な被害を受け学校に行けなくなってしまいました。傷を残すほどのものではないにしろ,暴力も行われていました。 
そこで,学校に相談したところ,その先生の授業は受けなくていいからという対応でした。その後当事者の先生は任期切れで退職しました。しかしボランティアとしてクラブの指導には来ています。 
学年が上がっても他のクラブ関係者が授業をすることになりました。当然また一年間その授業が受けられないことになります。新しい先生が来たにもかかわらずです。子供にしても親にしても故意に授業を受けられなくされたと思うのは自然なことだと思います。それでは義務教育の責務が果たせない,なんとか学校に通えるようにしてくださいと言ったところ,学校としては,他の学年との兼ね合いもあり関係の先生が担当するのはさけられない。またクラブの指導にしても任意のクラブであるし,学校として指導責任を負うものではない,しかも当事者の先生は今はボランティアで指導にきているので学校から来ないでくださいとは言えないと言います。先生のおかげで,良い成績も残しているとまで言います。
しかし,学校長の署名捺印入りで学校の代表としてコンクールに参加しているのです。指導責任が無いと言い切ることに,非常に大きな矛盾を感じます。
学校への信頼を失い,失望し,友達も失い,加害者に怯え,大好きだった学校に通えなくなった,たかだか10歳ほどの子供の気持ちを考えるといたたまれなくなります。
こういった学校の対応は普通でしょうか?

コンクールで良い成績を残すことが一人の子供の教育を受ける権利を奪うほど大切なのでしょうか?

八方手を尽くしていますが,未だ解決に至りません。
この子を救える手だてを教えていただけませんでしょうか。ご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1752316】 投稿者: は  (ID:qs1R.Dx.1wY) 投稿日時:2010年 06月 03日 11:56

    おかしいよ。
    あんたはぜんぶおかしい。
    テイノージコチュウ。貴様は帰れ!

  2. 【1752329】 投稿者: 迷子の親  (ID:ukHNrt1QsJ2) 投稿日時:2010年 06月 03日 12:11

    よくわからない様

    確かに意地になっているところもあると思います。
    こういうことは当事者がするべき事だとも思います。しかし当事者の方も最初はスクールカウンセラー・担任から始まり,学校長・系列の大学の学部長・文科省へと相談に出向いております。
    それでもなかなかすっきりする答えはいただけません。
    逆に「先生を辞めさせたら貴方の子供がいじめられて大変な事になる。系列の中学には上がらず,よそへ行きなさい」と言われました。

    やめましょう」様の言うとおり,自分の子供は安全圏において…と言われても仕方ないと思いますが,この子を救いたいと思うと同時に,こういったことが平然と行われている状況を知らせたいとの思いもありました。誰かが手をさしのべてくれると甘えていたのも事実です。
    きれい事かもしれませんが,自分のことを思っている大人もいるということを知ってもらいたかったと言うのも本音です。

    今回は見限ればすむことでも,どうにか変わってくれたら,という希望を捨てきれずにいます。
    現にこうやっていろんな方から意見を聞かせていただいて嬉しく思っています。

  3. 【1752333】 投稿者: よくわからない  (ID:ou3rt5/m0zc) 投稿日時:2010年 06月 03日 12:12

    はて?さま

    今度こそわかっていただけたでしょうか?
    要するにクラブと授業は別のもの。クラブ指導によるPTSDが原因で授業が受けられなくなった、とスレ主さんは早い時期にはっきり書いていらっしゃいますけど どこがわからないのでしょうか?

  4. 【1752382】 投稿者: 子どもが可哀想  (ID:pmpmlDepP.2) 投稿日時:2010年 06月 03日 12:51

    国立大付属小学校でしょうか?(違ったらごめんなさい)
    ならば諦めるしかないと思います。
    国立大付属小学校は学校も教師も’俺様’という感覚のところがあるようです。
    体面を第一に考えます。
    学校の名に傷をつけることは絶対に許されません。
    学校に反抗することなど許されません。
    退学になります。
    入学時にきつく言われます。
    児童一人一人のことなど考えません。
    あくまで児童は研究材料であり、教育対象ではありません。
    一般常識は通用しませんよ。
    そういう世界です。
    嫌なら、公立へどうぞということです。
    おそらく私立小学校の場合でも教育方針に納得して受験入学しますので似たようなものですが、寄付金額の多い家庭に対しては問題対処の仕方が特に丁寧です。
    悪い噂がたつと生徒が集まらなくなり、経営に即影響するからでしょう。

    意地にならず、地元公立の小学校に転校されるのが、子どもにとって一番いいように思いますよ。
    学校を変えようとか次の被害者を出さないようになどと思わずに、まず学校に行けなくなった子どものケアをされるのが大切なことではないでしょうか。

  5. 【1752410】 投稿者: なぜその学校に固執するの?  (ID:NAuVhDs5Dzg) 投稿日時:2010年 06月 03日 13:06

    >しかし当事者の方も最初はスクールカウンセラー・担任から始まり,学校長・系列の大学の学部長・文科省へと相談に出向いております。
    そこまで行きますか。。。。
    選択の余地がない公立小学校なのかと思いましたが。

    国立(独立行政法人)の附属でしょうか?
    (学部の附属校となると数が限られますから特定されかねませんよ)
    国立の附属なら大学に教育学部があるでしょうから、不登校に対しての知識やノウハウはあります(研究している)から、
    学部長や文部科学省へ行くのは方向性が違うようにも思えます。

    私立の附属校ではありませんよね。
    私立が特定のクラブ活動等に偏向するのはやむを得ないことですし、それに文句を言う筋合いは保護者にはないでしょう。

    学校中にそのクラブのことが貼ってある以上、いつでもPDSDを増幅することになります。
    そのクラブ自体の存在がなくならない以上、お子さんも親御さんも納得なされないのでしょう。
    そのクラブが学校からなくなれば、必ず、お子さんは学校に楽しく通うことができるのでしょうか?
    他の児童から、「あの子のせいでクラブ活動ができなくなった」って言われても、お子さんは耐えれるでしょうか?
    (それが確約できるのであれば、学校側も努力してくれるかもしれません)
    学校あげてそのクラブに傾注しているのであればあるほど、一保護者がクラブを廃止させるのは無理だと思います。

    転校という選択肢はとれませんか?
    系列の中学校へ進学することは、今の状態を打破する以上に大切なことなのでしょうか?
    「転校したら負け」って思っていませんか?
    「逃げるが勝ち」ってこと、多いんですよ。
    前向きに、新しい道をさがしてはいかがでしょうか。

  6. 【1752427】 投稿者: なぜその学校に固執するの?  (ID:NAuVhDs5Dzg) 投稿日時:2010年 06月 03日 13:23

    スレ主さまのお子さまは、まだその学校に在学して、そのクラブをなさっているのでしょうか?

    クラブに所属し,苦楽を共にしてきた仲間であり、共感できるのであれば、
    そのクラブの活動をしたり、指導を仰ぐことは、とてもじゃないけど、できることじゃありませんものね。

    クラブ活動をしたいと望む、他の児童・保護者がいるから、学校もクラブ活動がやめられないのです。
    苦楽を共にしてきた仲間が学校生活を送れるようになるために、(不登校が解決できる確約なくても)
    クラブ活動が廃止されることは、諸手をあげて賛成ですよね。
    いろいろな努力をしても、仲間の不登校が解決できなくても、文句は言いませんよね。
    クラブ内から、「この指導者には来ていただきたくない、このクラブ活動はしたくない」という動きが出てくることが、一番かも知れません。

    すでにそのクラブ活動をなさっていないのでしたら、いらぬかんぐりでした。失礼。

  7. 【1752543】 投稿者: やめましょう」  (ID:UlRBZ6iORLo) 投稿日時:2010年 06月 03日 15:16

    本当に友人だから救いたい。その決意はわかりますが
    お子さんに影響、巻き込まれても本当にかまわないと
    思っておられるのでしょうか。今後も付き合う予定の大人と
    直接対決する以上、お子さんも確実に巻き込まれます。
    そこまで決意なさっているなら、止めません。
    ただ、やられてしまってる親御さんときちんと連携を取らないと
    勝手ばらばらに行動しても多分勝てません。
    きちんとお話して、お互い「何ができるか。単独だと
    わたしはこれ、あなたはこれ。合同だとこれならできる。」
    とちゃんとだんなさんもちゃんと入れて作戦決めないと
    何もなりません。しかも勝っても負けても虚しさ、哀しさ
    だけが残る戦いになると覚悟してから行ってください。
    でもやはり、最後に引き止めたいから一言だけ。
    「やめましょう。お子さんが巻き込まれたら本当につらいですよ。
    友人の哀しさだから助けてあげたいのはわかるけど
    身内、しかも大事なお子さんがつらい目にあうのは目に見えてますよ。」

  8. 【1752561】 投稿者: う~ん  (ID:ZfR2riGR71g) 投稿日時:2010年 06月 03日 15:27

    私も、公立の話だと思っていましたが、そうではないのですね。

    最初の方で、スレ主さんご自身が「学校側が児童の受け入れを間接的に拒否したことになる」と
    感じた旨を書かれていますが、きっと、そうなんですよ。
    公立じゃないので「辞めて下さって結構です」と遠回しに引導を渡されているのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す