最終更新:

24
Comment

【42197】学校内の怪我について

投稿者: ご意見おねがいします   (ID:rXPy1VwZ5k2) 投稿日時:2005年 02月 17日 23:33

先日、子供(小学2年)が学校でお友達におされて
転び頭をきる怪我をしてましりました。
傷がひどかった為かその場で先生が近くの病院につれていってくださいました。
レントゲンの結果、異常もなくほっとしております。
押したお友達も子供のいうことでは後ろから突然のため
わざとかどうかはわかりません。現場に先生も他のお友達も
いませんでしたので、第3者の意見もありません。
日頃クラスもちがう子なのでわざとではないと思います。

担任はもちろん、その子の担任の先生からもお詫びとお見舞いの
電話をいただきもうそれで納得をしなければいけないのかもしれませんが
学校側は相手のお子さんのお宅にも連絡はしてますとのことなのですが
相手の方から連絡がないのです。

このような場合、(わざとではなく怪我も大事に至らなかった場合)
当然電話などしないのが当たり前なのでしょうか?
反対の立場であれば、わざとではなくてもお見舞いの電話くらいは
するかなと思います。

皆さんの学校ではいかがですか?
また、怪我をさせてしまった場合、どの程度だったら
お詫びの電話をいれますか?
どうぞ意見を聞かせてくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【44541】 投稿者: 甘いもの嫌い  (ID:Yr4S9YzIm/6) 投稿日時:2005年 02月 20日 19:18

    小2母さま

    誤解があったようなので一言。
    菓子折り捨てていません。たぶん・・・。
    私が手をつけられなかっただけで、誰か食べたか会社に持っていったと思います。
    食べ物は粗末にしてはいけないと常日頃から言ってますので・・・。
    言い訳がましいですが、念のため。
    食べる気がしなかったのと、私が甘いもの嫌いなのは事実ですが。

  2. 【47828】 投稿者: 加害者じゃないのに・・・・  (ID:uT/scFYEgXM) 投稿日時:2005年 02月 25日 04:32

    どこの学校でも、トラブルがあるのですね。。。。。。
    子供の成長過程には喧嘩・怪我等いろいろとあると思いますが、反省を伴った経験を積むことで人の痛みがわかるようになって欲しいなあと心から願います。

    うちの子のクラスでも、ある子が怪我をしました。あくまで偶発的な事故だったとはいえ、先生は怪我させた側のお母様に連絡を入れたようです。が、させた側のお子様は「やっていない」の一点張り。お母様も「うちの子はやってないと言ってるので、親として信じます」と言っておられるようです。現場を見ていた子が数人いるというのに・・・??っていう感じです。
    信じられないのはここからなのですが、お母様方の噂話でいつの間にか、怪我した友達を保健室に連れて行ったうちの子が怪我をさせた犯人にされているのはどうしてなのでしょう?
    面白おかしく話を作っていい人ぶって、陰で楽しんでるなんて許せない!!
    噂の出所を確認して、名誉毀損で訴えたい気持ちで一杯です。

  3. 【47976】 投稿者: うちの学校でも  (ID:owNJRa7oGxk) 投稿日時:2005年 02月 25日 11:02

    お友達に怪我をさせたり、意地悪をする子の親って目撃者が複数いるのになぜか「やってません」と言いますね〜。判っていて我が子をかばっているつもりなのか、まったく我が子の問題に気づいていないのか、いずれにしてもそういう家庭の子供は良い成長を遂げないでしょうね。
    学校にいる間はそれほど大きな問題にはならないかもしれませんが、いつか社会問題を引き起こすような人間になりそうな気がします。そういう親って、子供が社会問題を引き起こして初めて気づくんでしょうかね?

    うちの学校でも、暴力的な子供の親が「やってません」と言い続けて、最終的には先生にまで逆ギレしちゃって、先生が更にキレて(笑)児童たちにその子供の行動について聞いたところ、過半数が「友達に暴力を振るってるのを何度も見た」という結論。親は謝らずにずっと否定し続け、先生にまで噛みついた結果、子供が学校に来れなくなったみたいです。

  4. 【49773】 投稿者: あーあ  (ID:uT/scFYEgXM) 投稿日時:2005年 02月 28日 08:25

    ったく、親が子供の成長を阻害してますよね。
    やっていけないことはいけない、謝るときはきちんと謝らないといけない、ってしっかり教えないと・・・・・。肝心の親が逃げちゃってるんだもん。
    そういう親の姿、子供はちゃんと見てますよね。でもって、同じような大人になるんだろうなー。
    その子の将来が可哀相にさえ思いますよ、うん。

  5. 【52961】 投稿者: 連絡・保険  (ID:fSXbhQwL2/M) 投稿日時:2005年 03月 04日 13:36

    保育園時代に問題一家がいて、こうした問題、さんざん関わりました。
    基本的には、保育園では保育時間内の責任なので、加害児の名前は
    伝えない、加害親にも伝えないということのようです。
    ただし、大きな外傷は別です。
    けれども、こちらが加害児の名前、相手の親に伝わっているか否か、
    問いただせば教えてくれます。聞かなければ言ってくれません。
    それに関する保険適用も、園長判断で、必ず使われるとは限りません。
    それでもめたこともあります。

    学童保育では、指導員によりますが、基本的には保護者にすべて伝えられるようです。

    公立学校は、担任と校長の判断次第です。

    ですから、こちらの要望をはっきり伝え、事実関係をおさえておくことが
    肝心です。いざというときのために記録を取っておいた方がいいでしょう。
    外傷があるときは写真を撮っておく、など。

    また、こちらが加害児になってしまったときも、きちんと担任から
    伝えてもらえるよう、もしものときのために、お願いしておく方がよいようです。
    何が起こるかわかりませんので。

    また、保育園の場合、保険のことなど、
    園側との折衝がうまくいかなかったとき、対応に不満があるときは、
    地区の父母連に役員を通して連絡してもらえば、
    しかるべき方法を教えてもらえることが多いです。
    (父母連・・・父母の会連絡会、父母の会連合会、連絡協議会、など、
    通称「父母連」です)
    父母連では、その地区での事例をたくさん知っていますので、
    力になってくれると思います。
    また、小学校の場合は、民選委員で児童問題担当の地区の方に連絡を取ることも
    一つの方法です。
    警察に届けても、事件性がないので望んだ解決は得られないと思います。

    こじれないのが一番ですが、やはり気持ちの問題ですから・・・
    せめて、連絡・保険などの手順はチェックしておいた方がいいと思い、
    書き込みました。

  6. 【54002】 投稿者: michiko  (ID:iNznE/N53nM) 投稿日時:2005年 03月 05日 22:00

    うちも同じようなことがありました。

    お掃除の最中にうちの子を数人でからかい、
    ほうきでこずいて、新聞紙(図工で使ったもの)を頭からかぶせて笑われたそうです。
    頭にきたうちの子とその中の中心人物とが殴り合いの喧嘩になり
    体重が2倍もある子が泣いてしまったそうです。
    こちらは女の子。相手は男の子。
    数発ずつ顔にあたったようです。
    うちの子も乱暴でした。しかし掃除もせずに早紀に手を出したのは
    相手の子ですし本人もそれを認めその場は終わったそうです。
    しかし、それでは終わりませんでした。
    相手の親が先生と私に文句を言ってきました。
    事のいきさつも全くご存じなく、
    「うちの子は真面目で優しい子なので人に手を出すような子ではない。
    女の子なのに殴り合いの喧嘩をするなど、どのような育て方をしたのか。」と
    ものすごい剣幕でした。
    先生もこの場を納めるために黙って誤ってくださいと言いました。
    私と娘は「申し訳ございませんでした。」とだけ伝えました。

    そのときうちの子が決心したこと、今後に生かそうと思ったことは
    ・決して他人には手を出さない。
    ・うそをつくような人間とはかかわらない。
    ・信用できる先生かどうか見極める。
    でした。

    あれから、4年経ちますが、その男の子とは一度も口をきいていないそうです。
    そして「あの先生も調子が良いだけで最低だ。」と言っています。
    しかしながら、先生の前ではそのような態度は出さずに過ごしているようです。

    小さいうちにそのようなことに巻き込まれると
    これからどうしたら巻き込まれずに済むか、子供ながらに考えるようです。
    今では良い経験をしたと思っています。


  7. 【1951952】 投稿者: 後厄  (ID:fPk4ca.D4G2) 投稿日時:2010年 12月 14日 20:38

    皆さんの掲示板を拝見しており、私の事もお読み頂きたくなり、皆様方よりご意見を賜りたく掲載させて頂きますので何方かご教示願います。
    私には、1年生の息子がおりますが、一ヶ月前に校庭にて3人の友人より不快な言葉(本人より聴取)を言われ、内一人の友達を投げ飛ばし、肘を複雑骨折をさせてしまいました。当日夕方に連絡を受け、夜にお伺いし医療に掛かった費用含め、謝罪して参りました。その場は、起きてしまった事についてはしょうがないとの見解より、後日先生を通し連絡を取り合う事となりその場は何も無かったのですが、先日、手紙が来まして、怪我の経過報告と共に、医療請求と不法行為による慰謝料請求との文章があり、怪我も完治していない為、来春予定との言葉が書いており、幾らぐらい請求されるか心配です。一応、学校へ相談するつもりですが、弁護士にも相談した方が良いでしょうか?言葉の暴力に耐え切れず、手を出してしまった息子は悪いですが、良いアドバスがありましたお願い申し上げます。

  8. 【1952841】 投稿者: お金がかかるけれど  (ID:szeVsxL3SlE) 投稿日時:2010年 12月 15日 17:12

    弁護士に相談するしかありません
    子供同士のこととはいえ大怪我をさせてしまったのですから

    こちらが弁護士を立てなければ相手の要求金額を丸呑みすることになります
    しかし弁護士を通せば、相手の子供の言葉の暴力等相手側の責任も追及してもらえるので要求金額を相当下げることができます

    そのためには当時の状況をきちんと記録するなどの戦略が必要です
    できるだけ早く弁護士に相談されることです
    戦略も弁護士から教えてもらえます

    弁護士料を払っても相手の要求金額を丸呑みするより少ない金額で決着すると思います
    例えば200万請求されたとして
    弁護料が100万としても相手への支払いは50万で済むというように負担が軽くなると思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す