最終更新:

50
Comment

【680919】クラス会に対する悲喜こもごも

投稿者: 社会の縮図が見て取れる?   (ID:S.ciU7edec2) 投稿日時:2007年 07月 15日 00:16

半分以上愚痴なのですが、聞いてください。
私は性格上(?)、何の所属でもよく幹事をします。
今回は幹事ではないのですが、前回幹事として今回幹事さんの
相談にのりながら様子を見ていました。
指定された締切が過ぎたので様子を聞いてみると、
往復はがきや返信用はがきが同封されていても返信率が相当悪いので、
今回幹事が「常識がないよね〜。」と困っていました。


そもそもクラス会に興味のない人もいるのは解りますが、
だからといって、返事を出さないのは果たして個人の自由なのでしょうか。
日頃から連絡を取り合っている仲の、ある友人に
「返事出した?」と聞くと、
「えっと、返事さえ出してないけど? ごめん、欠席。」

「今回幹事は○○さんだよ。返事くらいは社会人として出しななよ(・*)\ ペチ」
これに対して、自分は頼んだ覚えはないのに勝手に送ってくる、
返事を出さないくらいで社会人としてどうのこう言われる筋合いはない、
とキレられてしまいました。


私は幹事をよく引き受けるので、はがきの返信も受ける側になることが多いのですが、
「お誘いありがとうございます。残念ながら用事があるので今回は出席できません。
幹事ご苦労様です。みなさまによろしくお伝えください。ご盛会をお祈りします。」
などときちんと書かれた常識的な返信を目にすることもあります。


私が友人に進言したことは確かにお節介だったとは思いますが、
友人は会社では責任ある立場、部下も多く抱えているのにこの社会性のなさ。
常識・非常識について頭を抱えてしまいました。


と、愚痴はここまでで、実際クラス会って参加意義は感じないものですか?
私などはいつもとは違った昔の仲間、会えば良い刺激となって明日の活力にも
なるのですが、そう思わない人は意外と多くて、無駄だと思っているけど、
面倒だけど参加しているのかと気になってしまいました。


クラス会に対する悲喜こもごも、教えていただけたら幸甚です。








返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【685029】 投稿者: 考え方の違い  (ID:40GfC2b1/Qk) 投稿日時:2007年 07月 21日 15:26

    出欠確認の必要な講演会・セミナー・宴席の幹事(企画から取りまとめまで)を仕事上よくやります。

    必然的に色々なホテルなどにも出入りしておりますので、プライベートでも同窓会や
    子供の学校のPTAの懇親会の幹事もかなりの確率でお鉢が回ってきますので、
    幹事の苦労は良くわかります。


    出欠の回答には回答期限って設けていますよね?
    回答期限までに出席の返信がなければ、欠席の意思表示だは思わないのでしょうか?
    欠席であろうと必ず返信『すべき』とするのは私としてはかなり違和感があります。


    私なら「出席いただける方は、○月○日までにご返信下さい。」とします。
    丁寧な方は、それでも欠席の旨連絡下さいます。
    それはそれで良しです。

    では、取りまとめはどうするか・・・
    冷たいと思われようと期限の日から2〜3日余裕を見て、
    そこでズバッと切ってしまいます。
    土壇場になって出席したいと言ってくる人には、
    回答期限から何日経っているか、店の事情などを説明し、
    本人に会場に問い合わせ、交渉させます。


    一番私が困る・腹がたつのは、
    「出席するつもりなんだど〜。なかなか予定が立たなくてぇ〜。
    期限までに返事できないかも〜?」等と、
    電話やメールで連絡してきていつまでたっても返信してこない人
    「社会人として失格だと断言」していまいたいと思うのは私だけなんでしょうか?

    初めの内は、スレ主さんのようにこのタイプの人にはイライラ悶々したものですが、
    最近では、「期限を過ぎるんなら、後は直接自分で店に連絡してね」と
    切り捨ててます。



    それでは幹事失格と思う方もおられるかとは思いますが、
    期限を守れない人というのはそこまでしないとわからない人間です。











  2. 【685087】 投稿者: 権兵衛  (ID:tNta3Bf2a9g) 投稿日時:2007年 07月 21日 17:40

    前のHN忘れました。


    スレ主さん、勘違いなさっています。
    ここで書いておられる方、ほとんどは皆、
    「欠席時もその旨、返事を出すのは当然」との見解ですよ。


    そのうえで、返事を出さない人は無視して差し支えないのでは?というのが
    私の考えです。


    様々な理由から、出すべきものを出さない、出せないことがあるでしょう。
    ですが、どんな理由であっても、期日までに返事を出さなかったのだから、
    無条件で欠席。と切っていいのでは?と申し上げたのです。


    それを、再確認のためにさらに電話したりなさるから、
    お疲れにもなるでしょうし、腹も立つのではないでしょうか?
    次回から、
    「○月X日までにご返信ください。お返事なき場合は欠席とさせていただきます。
    また、期日以降にご出席の旨、頂戴いたしましても
    会場等の都合によりお受けいたしかねますので
    ご理解賜りますようお願い申し上げます。」の一文をつけられてはいかがですか?


    招待状が何かの原因で届かなかったなら、差出人に戻ってきます。
    誰かが受け取っているはずなんです。
    家族が渡し忘れたのかもしれないし、捨ててしまったのかもしれない。
    戻ってこなかったら、届いているものとみなして
    オミットしてよいと思います。

  3. 【685304】 投稿者: 社会の縮図が見て取れる?  (ID:R8Wu6Z3JGwQ) 投稿日時:2007年 07月 22日 00:58

    出席だけを問うているのか、
    出席か欠席かを問うているのか、
    もともとのはがきの出し方にもよるのですが・・


    後者のタイプのはがきが来たら、の前提でお話をさせて
    いただいてきました。


    思うに、結婚披露宴の招待状は出来レースですよね。
    招待状を出す前に予め意思を聞いてから出しますから。
    そこからが和をもって尊しの日本人らしい所作。
    「御出席・御欠席」の「御(出席)・御欠席」を消し込んで、
    「慶んで(出席)させていただきます」と付け足して返事を出す
    という念の入れようですよね。
    これは常識力テストで出題されていることかと思います。
    勿論、クラス会にそこまでの重要性や事前の了解はありませんが、
    所謂パーティへの招待状を受けた、という点では同じですよね。
    たかだか返信の仕方ではありますが、こうしたホスピタリティが
    日本では常識として通っていると思っていたし、廃れて欲しくない
    良いほうの日本人気質だと思っていました。


    でも、それは自分が努力していればいいことであって、
    人に強要するものではない、と充分に知っています。


    返信を出す方が主流であっても、返事を出さないで済ませて
    しまう方を・・言葉は悪いですが・・切捨ててしまう社会は
    やはり寂しいと感じざるを得ません。確率の話になってしまう
    のですが、冠婚葬祭・病気などの緊急な特別な事情で返事を
    出さない方は、これまでも微々たるものでした。
    そういう事情のない方で返事を出さない方は、
    「欠席なので出さなくても良い」と思う方が多い、との見解です。


    次に私が幹事をする機会があるのかどうかわかりませんが、
    あるとしたら、返事なき場合は欠席とさせていただきます、と
    書いてみようかと思います。
    それみてあら気楽ねと受け取る方もある一方、
    なんだか冷たい言い方ねと受け取る方もあると予測されますが・・。
    受け止め方も人それぞれですが、私ならば後者なのです。
    それは、招待状というものの特性は、本来、
    「是非来て欲しいです、是非お会いしたいです」
    として出すものであるからです。
    まあ、誤解を恐れずに言ってしまえば、たかがクラス会の幹事として
    ここまで深く考えていたわけではありませんが、その返信を出す出さないに
    ついては、自己レスを見てそのように感じました。


    さて、クラス会についての悲喜こもごも、しっかりお伺いすることができました。
    目的は達せられました。意見を書いてくださったみなさまに感謝申し上げます。
    ここでしっかり突き詰めて考えることができましたので、
    今後は逆にあまり突き詰めないでやってみようかな、と思います。


    本当にありがとうございました。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す