最終更新:

51
Comment

【4238064】楽しい毎日を過ごしたい

投稿者: 気分転換   (ID:3jYr605VLNY) 投稿日時:2016年 09月 06日 07:30

週三パートをしています。
子供は高校生以上、時間には余裕があるけど、体力が落ちてきました。

趣味で楽器を習ったりちょっとした運動、ヨガなどのクラスを取ってみたり、友人とランチやカフェを楽しんだり、それなりに楽しく過ごせています。

夕方からの時間が苦痛です。
夫の帰宅が日に日に早くなり、夕方以降になると頭痛がしたり憂鬱になります。

パートを遅番にしてみようかと考えたものの、夕飯の支度もあるし、バタバタして準備するのは性に合いません。
せめて何か気分転換になりそうな事をパートのない日にしたいのですが、時間のある皆さんはどんな風に過ごされていますか?

パートを増やす、フルタイムで働くという意外に何かあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【4239156】 投稿者: もう少し強気で  (ID:jiZlMq/l2o.) 投稿日時:2016年 09月 07日 00:12

    スレ主さん真面目ですね。もっと自分を楽にしたらいいのに。
    私は、一人息子が18歳になり手がかからない年になりました。ふと自分のこれからの人生を考えています。

    主人と二人で休日を過ごすことが多くなり、この先何十年と夫婦でいるんだと実感しています。
    私は、若くに結婚したので、早くに子育てが終わり長い老後になりそうです。
    また、30代から義理の両親の介護があり、終盤です。(施設に入居した為、役割が減り楽になりました)
    自分にも学生の頃からの友人はいて年に数回は会ってましたが、お互いの環境も変わりこれから長く付き合うのは無理かな?と感じています。
    結論は、これから友人や、新しい友達付き合いでストレスを抱えるよりも自分の合間ある環境で生きていこうと。
    スレ主さん、私も同じ主人に振り回されますよね。これからずっといますよね。子供が巣立って二人きりの生活が始まりますよね。
    パートを増やすなんて一時、体力が持ちません。また、スレ主さんが外に出る必要がないのです。

    私は主人の言う事を聞かないし、テレビで悪口を言う夫に「不愉快。つまんない。見たくないなら別の部屋に行って」と言います。
    子供にたまに理不尽なことを言ったら私が怒鳴り返します。
    主人を見ていて「普段を知らないのに余計なこと言わないで」と怒鳴ります。

    怒鳴り返しても知らん顔します。強気な態度貫くと、自分でほかの部屋に行き、テレビを見ていたりします。
    また、相手にしないと部屋に行きます。
     老後、嫌でも24時間一緒に居なければなりません。今ここで逃げ道ではなく、スタイルを作っていかないと、逃げ道は少ないです。

    私たちは、今からお互いの距離と会話をし、お互いの趣味の旅行を今後楽しみに老後スタイルが見えてきました。頑張ってください。

  2. 【4239157】 投稿者: スレ主です  (ID:5xZOXLrud4c) 投稿日時:2016年 09月 07日 00:12

    夫の言動は明らかに仕事のストレスだと思います。

    夫に変わって欲しいとか、直して欲しいとは望んでいませんが、せめて自分で工夫して、楽しく生活できるためのアイデアを頂きたくてスレを立てました。
    いろいろな提案を頂いて、自分でも忘れていた事や、思いつかなかった事などがあり、うれしかったです。

    私はあれもダメこれもダメとは言っていませんし、一日中寝室で寝ているとも書いていないのです。

    色々なアイデアをありがとうございました。
    順番に試してみますね。

  3. 【4239161】 投稿者: 無視  (ID:Ielpe1eACjY) 投稿日時:2016年 09月 07日 00:17

    スレ主様のご主人は、少し前の亭主関白みたい。
    人間、今更変わらない、というか、高齢になるにつれて、ますますその傾向は加速する。
    スレ主様の心の持ち方を変えて、夫とのやり取りはエネルギーのムダ使いと考え、自分の趣味を見つけてその世界に浸ろう。
    趣味の色々を検索すると、おもしろいよ。

  4. 【4239234】 投稿者: いずれにしろ  (ID:UolfYRr9hqo) 投稿日時:2016年 09月 07日 02:45

    お金があるかないかで決まる。

    あれば離婚できるし、なければできない。
    できないなら一人で楽しみや趣味を見つけるしかない。

    ただそう思っていても、向こうから離婚を切り出す可能性もある。
    とにかくお金がいる。

    この頃浮気ではなく、元カレ元カノが離婚したから、
    自分も別れてその人とよりを戻したい
    というのも多いそう。

  5. 【4239266】 投稿者: スレ主です  (ID:5xZOXLrud4c) 投稿日時:2016年 09月 07日 06:25

    昨晩レスくださったのと入れ違いになりすみません。

    今の生活の中で、無理に夫に変わってもらおうとせず自分の工夫でどうにか過ごそうと考えていました。

    何でもすぐに離婚と結びつけたりお金と結びつける方もいらっしゃいますが、そのような発想はありません。

    将来的に夫と2人になった時の事も考えつつ、今回は提案いただいた幾つかの事を試して過ごします。
    ありがとうございました。

  6. 【4239282】 投稿者: そんな  (ID:3J/ylyXSYAY) 投稿日時:2016年 09月 07日 07:02

    機嫌の悪い人って、何をしようが機嫌が悪いんですよ。
    機嫌の悪さを振りまいて満足してるんだから、どうしようもないです。
    スレ主さんはやるべきことはやって、
    自分が楽しめることをすればいい。
    人生楽しんだ者勝ちですよ。
    ご主人はいろいろ苦労してるんでしょう。
    それで家庭で不機嫌で…
    なんだか長生きできなさそうですね。

  7. 【4239291】 投稿者: 人生楽しんだもの勝ち  (ID:KPSoX78hzTM) 投稿日時:2016年 09月 07日 07:26

    人生楽しんだ者勝ち! そう思いますよ。

    それからきゃりーも言ってるようにお金ってものすごく大事ですよ。
    お金でほとんどのことが解決できるのですから。解決できないことってほとんどないです。残念ながら。お金は心に余裕を与えます。


    私は適当に一人ででかけたり、自分の人生を楽しむことに神経を集中させています。

    子育ては手を抜かず、家事、子育てはやることやって、あとは自分の人生を楽しまないと損!と最近思うようになりました。

    残りの人生がだんだんと短くなってくると、自然と残りの人生は後悔のないように楽しみたいと思うようになってきました。

    主さんも人生をエンジョイしてくださいね。

    私は大好きな街をぶらぶら歩いて、美味しいものを食べて、そんな感じかな?
    大きな本屋さんでゆっくり読書も楽しいですしね。今はカフェ併設の本屋さんもありますし。人生楽しんだもの勝ち! この言葉を忘れずに行きましょう!

  8. 【4239296】 投稿者: ライフ  (ID:3lAZQD/luy6) 投稿日時:2016年 09月 07日 07:30

    きゃりーさんの意見に賛成ということではないですが、ご主人の気持ちも伺ってみたいものだと思いました。

    仕事から帰ってきたら鬱陶しそうにされたり、ソファに座って挨拶もせず一瞥して終わったら嫌だと思いますよ。

    笑顔で「おかえり~」と言うだけでご主人の疲労感は楽になると思うのですが、ご主人が早く帰宅したらつい、ため息なんか出ちゃってるのかもね~。

    マンションってホント、逃げ場所ないですよね。それは理解できます・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す