最終更新:

88
Comment

【6281931】悩みを話せる人がいない

投稿者: 弥生も終わり   (ID:pnOScpuccp.) 投稿日時:2021年 03月 31日 08:57

皆さんは本当の悩みを聞いてもらえる人、いますか。
今とても苦しいのですが、親は高齢だし夫とは考えが違うし友達にも話しにくい内容です。そんな人間関係しか築いてこられなかった自分が悪いのか、それとも本当の悩みとはそのようなものなのかわかりません。
心療内科に行く状況とは思えず、カウンセリングを受けるのも違うけど誰にも打ち明けられずに悶々としています、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【6285333】 投稿者: みかん  (ID:NIQmxj1yK9w) 投稿日時:2021年 04月 02日 20:53

    友人とか 相談しても 面白がられるだけですよ。
    この年まで生きてたら 人に言えない悩みがひとつ、あっても普通ですよ。
    カウンセリングいいですよ。育児ノイローゼ?の時
    お世話になりました。

  2. 【6285370】 投稿者: ちょっと不思議  (ID:v2iN4PSp7Fs) 投稿日時:2021年 04月 02日 21:15

    悩みを打ち明ける友人は、いましたがそのあと必ず破局しました。なぜ?
    だから去年出来た友達にはなるべく個人の話しはしない。共通の話題を見つけて楽しくおしゃべりしてます。

  3. 【6285376】 投稿者: 私も  (ID:dXFbb/LLmTA) 投稿日時:2021年 04月 02日 21:21

    女性はお互いに悩みを打ち明けあった友人とは、いずれ会いたくなくなるみたいです。
    お互いがゴミ箱の存在になってしまうとかで。
    そんな自分を知っている人が目の前にいるだけで、冷静になると自分が惨めになるのだと思います。

  4. 【6286224】 投稿者: 私も  (ID:CxNF46dfZ0U) 投稿日時:2021年 04月 03日 14:50

    寮か家賃補助のある仕事を探したら色々とあったので、介護職はしないと決めました。

  5. 【6286343】 投稿者: 相手がどう感じるかは知らないけど  (ID:UfHGs45O56Q) 投稿日時:2021年 04月 03日 16:30

    悩みを話した相手に会いたくなくなるとか破局するとかは無いなぁ

    悩みの程度にもよるかもしれないけど

  6. 【6286371】 投稿者: そう  (ID:VlHhQwUcnfo) 投稿日時:2021年 04月 03日 16:55

    そう、程度によるのですよ。
    私は悩みを聞かされた方ですが、私がその人なら、絶対人には話せない内容でした。
    だから、そのあと音信不通にされたのも理解ができます。
    こちらからしたら、人をゴミ箱のように扱うな(怒)です。
    でもその時には、苦しくて話さずにはいられなかったのでしょうね。聞いたことは、一生口外するつもりはありません。

  7. 【6288906】 投稿者: ドラマにもあったね  (ID:0QVo84mEACk) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:35

    (ついこの間のドラマなのに、もう記憶が曖昧なんだけど)

    草笛光子さん演じるオールドバーのホステスが、池脇千鶴演じる若いホステスにだけ、それまで堅く秘密にしていた若い頃の苦悩の経験を話すの。

    で、池脇千鶴は「(草笛光子さんは)私を疎ましく思うかもしれない」と。

    でも、全てを超越しているだろう草笛光子さんは、普段と変わらずいつも通りに接する。

    ゴミ箱じゃなく、心から信頼した相手だからそこ、ちょっと弱った時にすがるように、打ち明け話をする場合もあるね。

  8. 【6288921】 投稿者: 姉妹  (ID:n0zgzFGqdx.) 投稿日時:2021年 04月 05日 16:47

    三歳年下の妹
    絶対的に信頼している。
    夫や子供の事 老母の事 なんでも話します。
    最近、子供の頃の思い出話をするようになりました。
    あの時 お姉ちゃん○○だったよね~とか
    え~そんなことあったっけ? なんて話は尽きません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す