最終更新:

88
Comment

【6281931】悩みを話せる人がいない

投稿者: 弥生も終わり   (ID:pnOScpuccp.) 投稿日時:2021年 03月 31日 08:57

皆さんは本当の悩みを聞いてもらえる人、いますか。
今とても苦しいのですが、親は高齢だし夫とは考えが違うし友達にも話しにくい内容です。そんな人間関係しか築いてこられなかった自分が悪いのか、それとも本当の悩みとはそのようなものなのかわかりません。
心療内科に行く状況とは思えず、カウンセリングを受けるのも違うけど誰にも打ち明けられずに悶々としています、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【6283663】 投稿者: 私も  (ID:s4MMYpYt85Q) 投稿日時:2021年 04月 01日 15:28

    私がカウンセリングに行かないのは、両親が逮捕されないように気を使っていたのですが。
    両親は逮捕されても構わないけど、他の家族や親戚に迷惑かけるではないですか。
    自営業もしているから、家族や親戚だけでは済まされないわけですよ。街中に知れ渡ります。
    それでも、カウンセリングに行った方がいいですか?

  2. 【6283669】 投稿者: 意外と  (ID:EinC2gRU5dM) 投稿日時:2021年 04月 01日 15:35

    カウンセラーには守秘義務がありますから、よほど犯罪になるようなことでなければ通報しないだろうし、すぐに警察沙汰にはならないと思いますよ。良いカウンセラーに運良く出会えるか?というと難しいので、まずは精神科の診察を受けてそこでカウンセラーを紹介してもらうのはどうですか?

  3. 【6283689】 投稿者: 私も  (ID:s4MMYpYt85Q) 投稿日時:2021年 04月 01日 15:58

    精神科には行きませんよ。
    精神病ではないのですから。
    酷い経験をしたトラウマに苦しめられているだけです。
    トラウマはきっかけが無ければ思い出しません。
    どんなに酷い目にあっても自分なりに対処してきたので、今更、カウンセリングなんかに救われる気がしませんね。
    今迄通り、自分で対処します。

  4. 【6283695】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:t2ORHC01Jzw) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:05

    デカルトは「困難を分割せよ」と言い、ビル・ゲイツは「問題を切り分けろ」と言った

    コピペです。参考にしてください。

  5. 【6283696】 投稿者: 時間が  (ID:XEXuT52wfx2) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:05

    私もトラウマあるし、訴訟すれば勝てますがスルーです。

    とらわれてる時間が無駄です。自分の胸のうちにしまい墓場まで持っていきます。

  6. 【6283699】 投稿者: 私も  (ID:s4MMYpYt85Q) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:07

    今はそういった悩みではなく、具体的な悩みがあります。
    確定申告の為に不動産の権利書や資料を経理士に渡した後、今は両親のどちらかの手元にあり、返送してくれと何度も連絡しているのに返して貰えない事です。
    名義人は私ですが、自分達が生前贈与したから不動産は自分達のものだと思っているみたいで。
    だとすれば、非課税枠を悪用した事になるから、税金払うよう税務署に連絡してやりたいくらい今はイライラしています。
    私は両親に生前贈与を返しても構わないのですよ、私から欲しがってはいないのですから。
    経済的に支配され自由を奪われるくらいなら、ホームレスになる方がマシです。
    近日中に返送して来なければ、税務署に相談してみようとと思います。

  7. 【6283703】 投稿者: 私も  (ID:s4MMYpYt85Q) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:09

    ですよね。わかりますわ、
    もう何十年も悩んだ末に諦めて自分の中でケリを付けたのに、今更、何を?と。
    もう、どうでも良くなりました。

  8. 【6283711】 投稿者: 書いてみて  (ID:zuxwtxA/kxQ) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:15

    おお、ありがとうございます。

    その人たちでも悩んだことがあるのですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す