最終更新:

21
Comment

【1373410】すすめを保護しました

投稿者: ヘルプ!   (ID:A74s07lh3L.) 投稿日時:2009年 07月 21日 16:16

先ほど、すずめのヒナを保護しました。
毛は生えそろっているものの、まだヒナと思われる小さなすずめが歩いているので見ていると、
車道に出て車にぎりぎりでひかれそうになっているわ、猫が今にも襲い掛かりそうに様子を窺っているわで、
雨が降り気温も低く心配になり、思わず連れ帰ってしまいました。
先ほどきな粉を湯で溶いたものを食べさせ、ワラ(冬に鉢植えに飾っていた)を敷いたケースに寝かせました。
この先、どうすればいいでしょうか?野生動物は飼育してはいけないのですよね?
ご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1373452】 投稿者: あずまや  (ID:AHd/ddM8Ew2) 投稿日時:2009年 07月 21日 17:07

    お近くの保健所に問い合わせされては?
    ずっと以前、同じように巣から落ちたすずめのヒナを
    私の母が保護し、飛べるようになるまで面倒を見ちゃったことが・・・。
    最初はすり餌でよいのですが、だんだん大きくなってきますし、
    小さな虫やミミズを取ってきてやったり、
    かなり(相当に!!)手がかかっておりました。
    家の中で飛ぶ練習をさせ、かなりの距離を飛べるようになってから、
    餌をとりやすい季節を待って、離してやりました。
    はたして、ちゃんと餌を取れるようになり、
    立派に一人前のすずめになったのか、あれでよかったのか
    いまだにわかりませんが、母にできる精一杯だったように思います。
    おやさしいスレ主さまがお困りのようですので、
    ご参考までに、知っていることを書かせていただきました。
    日本野鳥の会?、のような所が助けて下さらないものでしょうか??

  2. 【1373472】 投稿者: とり急ぎ‥  (ID:hvU2NxYGUQU) 投稿日時:2009年 07月 21日 17:17

    「すずめのひなを拾った」というのが「教えてgoo」にありましたし
    他にも「すずめのひなを育てる」などで検索されては?
    (もう調べていらしたら、すみません)


    無事に自然に返せると良いですね^^

  3. 【1373481】 投稿者: 昔々ですが、  (ID:LfbhVt3w1nE) 投稿日時:2009年 07月 21日 17:24

    私が小学生の頃、父が巣から落ちた?道端の雀のヒナを連れて返って来ました。ちょっとの間、段ボールの中で飼っていました。
    確か、餌は〜、雀は何でも食べるらしいと言うことで、釣り専門店で釣りの餌用のミミズみたいな物を買っていた様な。
    ある日、家族で外出することになり、いつもより多めの餌を与えて外出し、夜、帰宅すると、与えた餌が多すぎたようで、雀のお腹がはち切れんばかりに膨らんで、恐ろしい姿になっていました。
    その後、いつの間にか、居なくなりました。
    両親がどうしたのか、いまでも知りません。
    妹は、両親に聞いていました。
    父は「雀の焼き鳥屋に売ったんだよ。」と、毒舌を。
    子供心に聞かない方がいい判断をした私でした。
    何だか、良いアドバイスにはなってませんが、懐かしいことを思い出させて頂きました。では、失礼。

  4. 【1373541】 投稿者: 経験者  (ID:HfqWeMfGmoE) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:09

    まだくちばしの黄色いひなを拾ったことがあります。
    たぶん、巣から落ちたのでしょうから、必ず親が近くにいるはずです。
    ひなをいれた鳥かごを窓辺に置いておくと、朝になってひなが鳴き始めました。
    独特の「ちゅん!!!!ちゅん!!!」という大きな声で、
    明らかに親を呼んでいました。で、庭のテーブルの上に鳥かごごと置いてやると、
    親がやって来てえさを運び始めました。
    朝から午前中にかけて、特にしょっちゅう親が来ていましたね。
    へびにやられないように軒下のにつって、夜は部屋の中に入れるようにしていました。
    慣れてくると、朝、鳥かごを出し忘れていると窓の外から親が「ちゅん!!!」と大きな声で催促するようになりました。

    結局、そうやって親が育ててくれました。
    一応、文鳥などのえさもやりましたが、あまり食べなかったですね。
    くちばしの黄色が消える頃、外に逃がしてやりました。元気に飛んでいって、ほっとしましたよ。

    前に新聞の投書でこれと同じ親に育ててもらった例が載っていました。
    結構、あることなのかもしれませんね〜

  5. 【1373546】 投稿者: ヘルプ!  (ID:zZyaEdh9avw) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:13

    皆さま、早速のご返信ありがとうございます!


    きな粉を食べてぐっすり寝たら(可愛い寝顔でした)元気になり、ケースの中で暴れております。
    水分を取らせようと出しましたら、網戸めがけて飛翔しました。
    再度きな粉を与えたら自分からつついてきましたので、もう自分で餌を食べられるのかもしれません。
    先程までぐったりしていたのが嘘のように元気です。雨に濡れて弱っていただけなのでしょうか?
    少し様子を見まして、仲間の元に帰せたらと思います。


    あずまや様
    あずまや様もお母様も、とってもお優しい方なのですね。そこまで親代わりのようにしてあげたら、
    さぞや別れは寂しかったでしょうね。
    今日は夏だというのに肌寒いですが、あずまや様のレスを読み、何だか心がぽかぽかしてきました。
    明日になったら、保健所や野鳥の会に問い合わせてみたいと思います。


    とり急ぎ‥様
    本当に無事に帰してあげたいです。ありがとうございます。ネットでももっと調べてみたいと思います。


    昔々ですが、様
    不謹慎ですが、思わず吹き出してしまいました。面白いご家族ですねっ!

  6. 【1373554】 投稿者: ヘルプ!  (ID:zZyaEdh9avw) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:18

    経験者様
    鳥は巣から落ちたヒナを育てないのかと勘違いしていました。
    経験者様のお話といい、先程も何かのサイトで同じようなお話を読みました。
    すずめの親は偉いですね。微笑ましく、参考になるお話をありがとうございました。

  7. 【1373570】 投稿者: 元の場所に!  (ID:p6OVRhBMkIw) 投稿日時:2009年 07月 21日 18:30

    日本野鳥の会のHPなどにもあると思うのですが
    (よく啓発のポスターもあります)
    巣立ちのヒナ(だと思われます)を拾わないで!というキャンペーンがあります。
    とは言え、状況的に、見逃せない状況だったのだと拝察致しました。
    ご自宅に持ち帰られた…とのことですが、拾われた場所は遠いですか?
    もし近くであれば、戻してあげたほうがいいと思います。
    (もちろん通りの真ん中ではなく、安全な場所に)


    巣立ちに失敗して巣から落ちてしまうヒナは多いのですが、
    たいていの場合、親鳥が傍で見守っています。
    巣に戻れない場合も、親が安全な場所(低木の木立の中など)に誘導して、
    飛べるまで餌を与えて世話をしたりするようです。


    私も巣立ちのヒナを自宅の庭で保護したことがありましたが、
    やはりネコに襲われる危険性があり、夜の間だけ、自宅で面倒を見ました。
    (翌日、親に返しました。ちゃんと迎えに来ました。)
    ホームセンターなどにメジロ用の練り餌が売ってありますので、
    そういうものをあげればOKです。
    朝になったら、保護した場所に連れて行ってみてください。
    親鳥が探しに来ているかもしれないので、
    カゴなどに入れて声を聞かせてあげてから、親らしき姿を確認したら、
    カゴから出してあげてくださいね。
    ヒナが親を呼ぶ声で鳴きますので、聞きつけてやってきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す