最終更新:

6
Comment

【443937】収納のコツ教えてください

投稿者: オレオ   (ID:u6IrN.6cnnQ) 投稿日時:2006年 09月 17日 16:22

家はそこそこ広いのですが根が面倒くさがりなのと収納下手で雑然としています。
そこで皆さんのアドバイスをお願いします。

1.光熱費の領収書や子供の学校のプリントなどの紙類はどのくらいとっておき、どのように
 収納していますか。

2.日々使うタオル・ハンカチ類はどこにどのくらい収納していますか。
 我が家では洗面所をでてすぐの収納扉にしまってあるのですが、時々お風呂に入った時に
 タオルを忘れて後からとりに行きびしょびしょになった床をフキフキなんて事があります。   

3.家族の下着類はどこに収納していますか?
 二階のそれぞれの部屋に収納しているのですが友人に脱衣所(洗面所)に置いて置くのが 便利だと言われました。

これを機に面倒くさいのを改めきれいですっきりした家にしようと思いますのでご意見よろしくお願いします。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【443965】 投稿者: 同じくです。  (ID:/zIA2Y3fmAA) 投稿日時:2006年 09月 17日 17:27

    私も収納下手ですが、参考までに。

    1、学校別、光熱費はまとめて袋のファイルにいれています。学校のプリント類は、
    必要のないものは処分。光熱費は一年分くらいで処分します。
    その他塾関係のものもあります。表紙にラベルを貼っておきます。 
     
    2、タオルは脱衣所、ハンカチは、子供のものは玄関に近い引き出しに入れて子供でも出し入れしやすいように、ちり紙もいれています。量は、家族分に余分が数枚程度。ハンカチは、大人用は、整理ダンスの上の引き出しに入れています。

    3、お風呂の横の部屋に家族のものはすべて入っています。

    「松井一代の整理収納」の本を参考にしています。
    家の間取りや家具の大きさによって、収納は変わりますからむずかしいですね。
    前は、近藤典子さんの本もよく読んでいましたが、大工仕事が苦手なので真似が難しかったです。


  2. 【444015】 投稿者: 私もズボラ  (ID:Lu83JoojR5Q) 投稿日時:2006年 09月 17日 18:48

    投稿者名が示す通りですので、参考になるかどうかわかりませんが…。


    先ず2階建ての一戸建てで、2階にリビング、1階に子供部屋及び寝室、
    そして同じく1階に風呂場があります。


    1.光熱費の領収書は、チラと見たら速攻でくずかごです(笑)。
    どの道通帳に記帳されるので、どうしても後で見たくなったら、そちらで確認。
    学校関係のプリントは、学校別のファイル(2校分)にファイリング。
    気づいたらいらないものを処分。


    2.バスタオルは脱衣所に、バスタオルハンガー(幅約20cm)にかけてあります(4人分)。
    あと洗面所(兼脱衣所)の上の棚に、髪拭き用のタイルを常時2枚くらい。
    他のタオルは2階のたんすに入れてあります。
    長女が洗髪後肩にかけたタオルが、そのまま翌朝の顔拭きタオルとなり、タオルかけにかけられます(笑)。


    3.基本的に各部屋のたんすに入っていますが、洗濯物を取り込んだ時に前日の下着が1セットあるので、
    パジャマと共に風呂上りに着るものとして、風呂を出てすぐの所にある夫婦の寝室(和室)に
    家族分バーッと畳まず投げてあります(笑)。

  3. 【444108】 投稿者: わたしもズボラ  (ID:/DJYGvqBn46) 投稿日時:2006年 09月 17日 21:40

    オレオ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 1.光熱費の領収書や子供の学校のプリントなどの紙類はどのくらいとっておき、どのように
    >  収納していますか。

    学校の方針で年間予定表が配布されません。なので、前年度の予定表は重要なので
    翌年も保管しています。期日のあるものは、期日が来た時点でソッコー処分。
    年度中保管が必要なものは年度末に処分します。
    光熱費の領収書も1年です。パソコンに入力しちゃったら見ないんですけどね。

    >
    > 2.日々使うタオル・ハンカチ類はどこにどのくらい収納していますか。
    >  我が家では洗面所をでてすぐの収納扉にしまってあるのですが、時々お風呂に入った時に
    >  タオルを忘れて後からとりに行きびしょびしょになった床をフキフキなんて事があります。   

    タオルは使う場所に収納しています。洗面で末娘でも手が届く範囲です。
    ハンカチは各自で管理させてます。詳しいことは知らないんですが、子どもたちは
    自分で机周りのどこかに収納しています。


    > 3.家族の下着類はどこに収納していますか?
    >  二階のそれぞれの部屋に収納しているのですが友人に脱衣所(洗面所)に置いて置くのが 便利だと言われました。

    うちはお風呂に入るときに各自が脱衣所に持って行き、お風呂に入ります。あまり
    不便を感じたことがないのですが。洗濯物は洗いあがったら各自のかごに入れちゃってて
    保管方法や選び方などは、わたしはさっぱり把握していません。各自の着るものは
    それぞれの部屋に一括収納です。


  4. 【444309】 投稿者: 掃除大好き  (ID:CGKq26mYv3A) 投稿日時:2006年 09月 18日 05:20

    オレオ さんへ

    掃除の鉄則は、いるもの、いらないもの、もしかしたら使うかもしれないものにまず分けることです。数ヶ月経って使わなかったら思い切って手放しましょう。

    ・光熱費の領収書はざっと見て、すぐ捨てます。取って置いても見たためしがないし、通帳を見れば数年前のものまで見れますので。(通帳が家計簿代わりになってます。)

    ・物は使う場所に置く、これは鉄則です。

    ・キッチンで使うタオルはキッチンへ、バスで使うタオルは脱衣場へ収納です。

    ・ハンカチは出かけるとき必要なので玄関です。

    ・脱衣場に置ければそこが一番だと思います。








  5. 【444454】 投稿者: 洗濯物  (ID:MyWhcYCZYvQ) 投稿日時:2006年 09月 18日 11:37

    うちは、100円ショップのかごを家族分+1つ用意し、
    乾いたら、それぞれのかごにたたまずポン!!放り込みます。
    残りのひとつが、洗面所いきのタオルやキッチンのタオルなど。
    それで、各自の部屋にポン!!おきざり。
    私がたたむのは、自分のかごのものと、その他のもうひとつ。
    性格で、きちんとすぐにたたみ、引き出しに入れる1番目、
    かごからそのまま着ているので、3日おきに同じ服を着ている2番目
    (→次の洗濯のときに、かごの下に多少残っているものがあるので、
    それもそのままにし、上から次に乾いたものを突っ込む私・・・。)
    主人は、普段スーツなので、下着と靴下くらいだから、文句も言いません。

    ちょっと収納方法とはずれてしまいましたが、本人が使いやすければOK。
    学校関連のプリントは、もらってきたときに、いらないものは、
    ガンガン捨てます。そして、それぞれの学習机におかせてもらって、
    いらなくなったらすぐ捨てます。
    光熱費関係は、全くとっていません。
    ポストから、そのままゴミ箱直行です。

    でも、うちも物が多いです。
    子供の写真は箱にあふれてそのまま・・・、今の悩みは、子供の習い事バック。
    なんで、塾もプールも図書館まで専用のかばんくれるんでしょう。
    習い事の数×兄弟分、あふれかえっています。
    あと、靴・・・。それぞれの場所決めて下駄箱に入れても、
    いつの間にか、みんな置きやすい位置に詰め込むんですよね。
    階段は、2回にもっていきなさーい(子供部屋や寝室がある)とリビングから
    追い出したものが、きれいに(?)1段ごとにおいてあります。
    リビングに置くべきもの以外をおくのが嫌なので、リビングはきれいだけど、
    それ以外が・・・。
    特に人に見られなそうな寝室なんて・・・。
    天気も悪いし、おでかけ日和じゃないから、これを書き込みしながら、
    かたづけようかなって気になりました。

  6. 【444547】 投稿者: オレオ  (ID:u13Q8Cq77ew) 投稿日時:2006年 09月 18日 15:00

    皆さん丁寧な書き込みありがとうございます。
    さっそく要るもの要らないものに整理したら出るわ出るわゴミの山。
    いつか使うだろうと思ってとっていた物がこんなに沢山あるなんて!
    たしか今の家に引っ越してきた時に運送屋さんから「お宅は物が多いね〜。」
    といわれた事を思い出しました。
    やはり物はためこんではいけないですね。
    次は動線を考えて物を配置していくようにがんばります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す