インターエデュPICKUP
354 コメント 最終更新:

都会での住宅購入

【7449644】
スレッド作成者: 夫の年収 (ID:cDWvxrU3A9c)
2024年 04月 13日 10:25

都会ほど住宅が高くなったので、都会で住宅を購入するには親世代と同じ夫の年収では買えないと思うのですが、どれくらい年収があったらいいでしょうか。

【7449657】 投稿者: 都会による   (ID:n18PCk94Y0.)
投稿日時:2024年 04月 13日 10:38

港区と江戸川区や足立区では全く違う
港区でもタワマンと元麻布では全く違う
都会でイメージしてる暮らしを書いてくれないとレスし難いと思う。

【7449668】 投稿者: 夫の年収   (ID:cDWvxrU3A9c)
投稿日時:2024年 04月 13日 10:52

進学塾が多いなど教育環境のいい地域で、どきるだけ私立中学などの通学に便利なところがいいです。

【7449670】 投稿者: 今は   (ID:ItzXmxlbORY)
投稿日時:2024年 04月 13日 10:53

夫婦共働きが基本です。住宅は高騰していますが、夫は同程度の稼ぎでも妻も働くので大丈夫なのでは?

【7449679】 投稿者: 今も   (ID:BHUxAiMCVqU)
投稿日時:2024年 04月 13日 11:09

女子は出産で非正規又は無職を選んでいく者が多いし、時短選択も給与がかなり減少するので、フル2人の収入がずっと続くのは無理。

【7449681】 投稿者: 年収より資金   (ID:5AcQcK8sZRw)
投稿日時:2024年 04月 13日 11:10

>どれくらい年収があったらいいでしょうか。

都内で家を買うなら年収より貯金や親からの贈与などの方が決め手となるので住宅購入資金次第ではないかな。

【7449686】 投稿者: ともかく   (ID:a8jN3Ov7SAg)
投稿日時:2024年 04月 13日 11:15

新築1億円と言われてるなら、それでシミュレーションしたらいいのでは?
しかし住居とお金の話好きですね。
終わっても次から次へとよく飽きないわ。

【7449693】 投稿者: 夫の年収   (ID:cDWvxrU3A9c)
投稿日時:2024年 04月 13日 11:27

住宅が親世代とくらべて2倍だと夫の年収も2倍ないと無理そうですかね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー