最終更新:

31
Comment

【797321】飲み会の席で

投稿者: 空気読めてない?   (ID:/4nws.aJ4bY) 投稿日時:2007年 12月 23日 14:42

職場で年に2回程度、皆さんで食事(飲み会も含めて)をする機会があります。
たいてい、上司も含めて6-7人程度の会食なんですが、その際に、テキパキと料理を取り分ける女性がいるので、私はいつも彼女に任せております。私個人的には、とりたい人が、とりたい物を、とりたい分だけ、自分で。。というのが好きです。(ケーキのように人数分だけ等分する必要がある食べ物は別ですが)

いちおう、私もやりましょうか?と聞いたところ、「いいですよ」というので彼女にやらせています。こういうとき、自分も率先して取り分けをするのが適切なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【798741】 投稿者: おそらく  (ID:4TEfUWuofLI) 投稿日時:2007年 12月 26日 08:57

     グループで食事する場合、大皿で来てみんなで食べるのは普通のことですよね。
    そこで取り分けてくれる人がいればやっぱり助かると思います。
    誰かやってくれたら、うれしいですが、誰もいなかったら私もします。
     
     かいがいしく取り分ける人に違和感。っていう方は、自分がそういうことが苦手だからそう感じるのではないでしょうか?
    また、最近は女性だからとそういうことをすることに抵抗を感じる人もいるでしょう。
    しかし、だからといって、取り分ける人を非難するのはどうかと思いますね〜。
     
     大皿で来た料理を誰も取り分けず、みんな遠慮して食べず、ほとんど残してしまったというケースも聞きます。

     仕事してるとわかりますが、昔とは女性の立場や役割は間違いなく変化していますよね。
    職場にお茶くみはもはや存在しません。男性も女性も自分の分だけ好きなものを入れて飲んでいます。
    昔、毎朝全員分のお茶を入れていた頃の人たちは、宴会の席でも周りに気を配ってしまうのではないかと思います。
     
     

  2. 【799721】 投稿者: 勉強になりました。  (ID:nLaZe8mEgZE) 投稿日時:2007年 12月 27日 19:06

    いろいろ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > みんな、その場では露骨に嫌な顔をしたりはしていませんよ。
    > 内心嫌だなあと思っているけれど、その場では笑顔でいるんです。
    > このスレは、それが「なんだかなあ」っていう愚痴。
    > あなたのような世話好きの人がいるから、お料理も適宜みんなのお皿に分配されてうまくいくのでしょう。私はありがたいと思います。
    > でも、そういうことしたくない人や苦手な人もいるから、そういう人のことを「気が利かない人ねえ」とは思わないでくださいね。


    お言葉を返すようで申し訳ありませんが
    「監視」「おせっかい」というレスが散々並んだ後では
    「気が利かない人と思わないで」はちょっと…どうでしょうか。
    やっぱり我侭な気が致しますが…。


    明るく「私こういうの苦手なの〜。」って言われたら
    あ、そうなのね、じゃぁ私がやるわ。って思いますが
    無言でしたら感じ悪いですよね。
    「ありがとう」と笑顔で言われたら
    「喜んでくれている」と思うのが普通ですから
    やはりそこは、「自分でしたいので、どうぞ気を遣わないで。」と
    きちんとアピールすべきと思います。


    どなたか、イタリアンレストランの話が出ていましたが
    最初に注文するときに「シェアします?銘銘にします?」と一言
    聞いておけばよかったのではないでしょうか。
    私がこういうことで嫌な思いをしたことがないのは
    言葉に出しているせいかも…と感じた次第です。
    (あ〜すでに私オバサンだわ…オバサンって口数多いから?)
    もしくは鈍いのかも。




  3. 【799736】 投稿者: たら  (ID:nlvjjVTr8Lc) 投稿日時:2007年 12月 27日 19:43

     私も取り分けをしない人ですが、取り分けされたらありがたくいただきます。
    「おや、楽チン」という感じで。
     でも、新しい料理が来る度にチャッチャと取り分けされたら、ちょっと怖いかもw
    それこそ、ケチなのか?甲斐甲斐しいと思われたいのか?とか、思っちゃいそうですねw
     私の周囲の取り分けさんは、それこそ空気を読んで「これ、取りましょうか〜?」「○○さん、いかが〜?」等と言いつつ取り分けてくださる方ばかりなので、そんな怖い人はいないけれど。
     仕事の場だと部下たちが取り分けるだろうし、主人関係のお付き合いの場では多少取り分けてみせたりもしますが(オホホ)、最近はコンパニオン(まさに取り分け要員)もいるので安心して座っていられます。
     プライベートの場では、皆がやってたら一応最初は「私もしましょうか」的なアピールをして「いいのよ」と言われたら、安心して座って過ごしますw。気が利かないと思われても全くかまいません。好きな人にやっていただけばよいわ〜ありがたやありがたや、と思っています。


     しか〜し!ある日、仕事関係の役員会があり、諸般の事情から仲居さんのいない所でふぐチリをつつく羽目になった時のこと。男女共に数名いたのですが、皆取り分け「られる」ことに慣れている面子ばかりで、だれも鍋のセッティングができない!しょうがないので、私が「これでいいのか?」と苦戦しながらセッティングし、皆に「すみません、○○さん」と恐縮されながら、皆で鍋をつつく羽目になったのでした・・・。取り分けさんが全く不在だとこんなに困るとは・・・取り分けさんへの感謝の念をいっそう強くした出来事でした。

  4. 【799793】 投稿者: 少食  (ID:I0q4ufd4w8s) 投稿日時:2007年 12月 27日 21:56

    私は少食です。
    若い頃から、せっかく取り分けていただいても食べきれないことがあり、いつも心苦しく感じていました。
    皿一杯に盛られて食べきれず「残すなんてもったいない・・」「ノルマだよ」と言われたこともあり、それ以来飲み会恐怖症でした。
    もちろん残すことは悪いことです。
    でも無理に詰め込んで気分が悪くなりトイレへ駆け込む、なんてことはしたくなかったのです。

    人それぞれ、その日の体調や、胃袋の大きさも違うことですし、
    自分がこのような人間なので、私は人の分まで「取り分け」をすることはありません。
    取りにくそうな方には「取りましょうか?」くらいのことは言いますが、
    それ以上のことはしません。

    若い頃は「少なめによそってください」なんて言ったら
    まわりの人まで遠慮しちゃうかもと思ってしまい言えなかったのですが、
    オバチャンになってからは「少なめにして下さい」とキッパリ言えるようになり、
    随分気が楽になって飲み会も楽しめるようになりました。
    でもこの言葉に気分を害される方もいるのかもしれませんね・・・。

    少食の人間にとって「取り分け」されるのはゴメンナサイ、苦痛です。
    「少なめに」って言うのも場の雰囲気を壊すことになりかねないので、
    できれば自由にさせてもらいたいものです。
    そのほうがたくさん食べたい方にとってもいいような気もします。
    たくさん食べる方には「私の分も食べてくださってありがたい」と
    感謝の気持ちで一杯になります。

  5. 【800217】 投稿者: お酌のタイミング  (ID:x41sNxotZPg) 投稿日時:2007年 12月 28日 16:33

    お料理の取り分けは特になんとも思わないのですが
    お酌のタイミングは困っています。
    ビールのコップはどれくらい減ったら次を注げばよいのでしょうか。
    義母が、なみなみ注いで、一口くらい、ほんのちょっと減っただけで
    次を足す人です。私が一口飲んでも即注いでくれます。
    私は残り少なくなったら注げばいいと思っていたのですが
    どうなのでしょう。独身時代、古い体質の会社で散々お酌しましたが
    他の方々ももっと減ってから(或いは空になってから)お酌していました。
    せわしないというか、一口飲んだのを見計らって
    スキを与えず、という感じで私は嫌なのですが。
    初めての親戚の集まりの時も、1cmくらいしか減っていないコップを見つけて
    「ほら、ちゃんとお酌して!」と言われました。
    1cmじゃない!と心の中で思いましたが、なんて気が利かない嫁、と
    思われるのも嫌なので(既に思われていますね・・・)
    それ以来、義母の前ではちょっとでも減ったコップには
    すかさず注ぐようにしています。
    お料理も、もっと食べてとすごい量を出してくれる義母なので
    なんでも多く、行き届いているように、と考える性格、家柄、土地柄なのかな。
    働いていないので飲み会でビールを注ぐ機会も今は全くなく、
    普通はどうなんだろうと分からなくなってきました。

  6. 【800229】 投稿者: 田舎の嫁  (ID:zYuF9570ihw) 投稿日時:2007年 12月 28日 16:55

    お酌のタイミング さんへ:


    > なんでも多く、行き届いているように、と考える性格、家柄、土地柄なのかな。


    そうそう多分たくさんの料理が並んでいることが美徳の土地柄なのだと思いますよ。
    夫の実家も同じです。
    世間体を気にする方たちなので、まずは見た目から。のようです。
    話がズレてごめんなさい。


  7. 【800279】 投稿者: 酒飲み親父  (ID:3xe/AnYyJeY) 投稿日時:2007年 12月 28日 18:29

    お酌って、お酒を注ぎ足す行為ではなく、お酒を勧める行為 なのではないでしょうか?
    それが、煩わしいから手酌でやります。と丁寧にお断りするのですが、年配の人はあまり手酌を好みませんよね。

  8. 【800432】 投稿者: 左党  (ID:3Bb2mLk4ORE) 投稿日時:2007年 12月 28日 23:58

    お酌のタイミング さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 義母が、なみなみ注いで、一口くらい、ほんのちょっと減っただけで
    > 次を足す人です。私が一口飲んでも即注いでくれます。


    > お料理も、もっと食べてとすごい量を出してくれる義母なので
    > なんでも多く、行き届いているように、と考える性格、家柄、土地柄なのかな。



    土地柄はあるかもしれないけれど、それはずばり、お義母さまの性格ですね。
    それだけ沢山酒肴を揃える方なら、どんどん飲んで!どんどん食べて!と
    願うんでしょうね・・ひとの性格は変えられない。あなたのプレッシャーは
    さぞや、と思いますが、つまるところ酒席のこと。大人の女として、できる形で
    楽しんでみては?しゃべって、笑って、からかって。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す