最終更新:

128
Comment

【846015】PTA役員選出方法

投稿者: もめる季節   (ID:JCk6OwSByrg) 投稿日時:2008年 02月 16日 14:45

毎年やってくるいやな季節・・・


クラス委員にしても結局は専業主婦がすることになり


働いているママは当然のようにスルー。


働く主婦も増え選考方法も見直しが必要だと思うのですが


毎年アンケートに記入しても改善もない。



参加する方がほとんどいないクラス懇談、ベルマーク処理、運動会のお手伝いに夏祭り準備。広報誌作成。

春秋の文化講習会に草刈りに始業式の大掃除・・・・


本当に必要なものだけにすればいいのに・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【846074】 投稿者: タイムリー  (ID:nzmg4b6XXb6) 投稿日時:2008年 02月 16日 15:58

    いや〜、旬ネタのスレですね(笑)
    スレ主様のユウウツが痛いほどよくわかります。


    スレ主さまの学校では働いている方は「スルー」が許されているなんて…
    たまりませんね。
    うちの方ではほとんどの人が働いているので、働いていることは
    理由にはなりません。既に引き受けた人を除いて平等に(?)
    くじ引きで…という形に毎度なっています。
    私も働いていますが子供の人数分の2年間きっちりPTA役員
    やりました。やってみて思ったのは無駄な仕事がなんて多いのか
    ということ。スレ主さんのおっしゃる通りですね。
    必要なものだけにするよう検討するべきだと思います。

  2. 【846228】 投稿者: 執行部  (ID:y3WX0jLwwOE) 投稿日時:2008年 02月 16日 18:20

    今年執行部に選ばれてしまいました。

    どうせやるなら、皆の嫌がる役員を簡潔な活動に改革したいと思っています。
    無駄な仕事が多いとのことですが、
    具体的にどんなことが無駄と感じたか教えていただけませんか。

  3. 【846341】 投稿者: タイムリー  (ID:nzmg4b6XXb6) 投稿日時:2008年 02月 16日 20:35

    執行部さま
    「無駄」と私が個人的に感じていることでも、他の方がどう感じているかは
    わかりませんし、学校ごとにPTA活動の内容も違うので、「こんな事が無駄」と
    例を挙げても参考にならないかもしれませんが…。


    うちの学校の場合ですと文化講演会のような行事を企画する教養委員会、もう一つは
    広報誌を発行する広報委員会でしょうか。
    教養委員会は「保護者の親睦を深めるため」と称して年に2〜3回講演会や手作り教室
    等を催すのですが、結局出るのは頭数を揃えるために無理矢理かり出された本部役員のみ
    です。
    広報委員会の出している広報誌はこういっては申し訳ないのですが、読んでいても
    あまり面白い物とは言えない、あってもなくてもいいようなものです。この広報誌を
    出すためにわざわざ仕事を休むのは…とどうしても思ってしまいます。
    どちらの委員会も企画するために1ヶ月に何回も集まります。
    あたりまえの話ですが、この委員会にいる人たちはその道のプロでも何でもありません。
    ひとつの事を決めるまで要領を得ず、恐ろしく時間がかかってしまいます。
    (私もその要領を得ない仕事の仕方をしていた一人です。)


    せっかく企画しても誰も参加しない講演会、読んでもイマイチな広報誌。
    必要だと思う人は少なからずいるのかもしれません。でも私には無駄なこと
    のように思えてしまうのです…。


  4. 【846929】 投稿者: 常連  (ID:u86RYUjVvfg) 投稿日時:2008年 02月 17日 13:36

    スレ主さまの学校では「仕事」が選出除外理由で通ってしまうのですか?
    びっくり!!!!です。


    私は今まで、幼稚園から始まり、小・中と
    なぜか数年に一度はクジに大当たりで、PTA役員をしてきました。
    来年度は、中学本部(執行部)役員を引き受けました。
    (もちろん、自分から挙手したわけではありません、くじ引きです)
    仕事・・・もちろんしていますよ・・・-_-;)
    ある程度、融通のきく仕事ですが・・・。


    選出の場では、ありとあらゆる理由で
    「できませんので、クジから外してください」という申し出があります。


    長年、PTAに携わってきましたが
    長女が幼稚園〜小学低学年の頃、10年くらい前は、まだ、和やかでした。
    でも、最近では、下に小さい子がいようが、中学とPTA掛け持ちになろうが、もちろん仕事が何であれ、容赦ないという空気です。


    そんな空気になってくると
    皆さん、ありとあらゆる断りの理由を申し出られます。
    「近々、転勤予定です」(もちろんウソ、後になって転勤は?と聞かれれば、あれは流れちゃってぇ〜で済まされます)
    「妊娠しました」(これも、後から決まって流産されます)
    「親が認知症で、介護が・・・」
    「持病が・・・」(これは診断書の提出が義務なんですが・・・)
    「主人が絶対だめ〜ってぇ〜いうんですぅ〜」(これには皆絶句でした・・・)
    etc・・・・・・・・・・
    言ったもの勝ち、モンスターの世界・・・です。


    で、結局のところ、声を上げて断る理由もないなぁと思う私のような考え方の人が、
    いつも同じような顔ぶれ数人でクジ・・・
    そりゃぁ、当りますよ。


    先日も中学の本部役員のクジ引き大会があり、私が当たると
    教室のあちらこちらから、ひそひそ声が聞こえてきました。
    「○○さんなら、適任よねぇ、慣れていらっしゃるし」
         (なりたくてなってるわけじゃないのに・・・)
    「ほんと、いつも当られて・・・。でも、結構お好きみたいよ」
         (やるからには責任を持ってと思う私の性格上、いい加減なことはできないのです。それが「PTA好き」ととらえられる)
    「クジなんかせずに、初めから、○○さん引き受けてくだされば、わざわざこうやって集まることなかったのにねぇ」  
         (あのぉ〜、だから、やりたくてやってるわけじゃないって!)


    PTAの改善は必要です。
    一昔前のように、母親は専業主婦が大半という時代ではありませんし
    シングルの方も、ビックリするくらい多いですし。
    それでも少しずつは、変わっているといると思います。
    でも、それが、今の世の中のスピード感とはあまりにもかけ離れてしまっているように思います。
    改善しようにも、1年ではなかなか、改革は進みません。
    でも、複数年継続なんて、とてもじゃないけどやってられない、
    毎年、顔ぶれが変わるので、また、一からの話し合い・・・
    あまりリーダーシップをとると、色々外野がうるさいから
    (役員やらない人に限って、影で文句!だったら総会に出て、意見を述べてよっ!と言いたい)
    「例年通り」「慣例に従って」となってしまうんですよね。










  5. 【847082】 投稿者: もめる季節  (ID:z7UOM9uQlgs) 投稿日時:2008年 02月 17日 16:31

    とりあえず辞退理由の提出があります。

    未就園児がいるのは当然OK.


    有職者はクラス委員決めの懇談には出席されないので・・・そのままスルー・


    馬鹿正直に参加すると委員決めスタートです。当然低学年時代は取り合いになり


    小5あたりから冷たい戦争になります。


    文化講習会なんて毎年毎年参加者は委員だけだし、昔とちがいカルチャースクールも


    あるんだからもういらないと思います。


    広報誌も例年同じパターンだしそんなのにお金をかけるなら

    草刈りを業者にしてもらうとか・・・・


    結局予算使うためにしぶしぶやってる感じなんですよね・・・・



  6. 【848011】 投稿者: 絶対くじ引き!  (ID:ibFtmEd6K42) 投稿日時:2008年 02月 18日 13:19

    もうPTA卒業組みですが、いつも思っていました。
    働いていようが、幼い子供がいようが、介護をしていようが
    わが子を一人学校に預けている立場は皆平等です。

    誰かが納得する免除理由も別の立場からみれば
    免除理由と思えないってことがあります。

    専業主婦は自由な時間と収入を天秤にかけて
    時間のほうを選んでいるだけです。
    専業主婦は高額所得者を夫に持つ有閑マダムばかりじゃありません。
    そのためご主人の収入のみでやりくりを頑張っています。
    外食、旅行、教育費、ママランチ、ばかりでなく
    光熱費、食費等もいろいろがんばって切り詰めていますよね。

    働いている方は自由な時間より収入を選択しています。
    ご主人の収入では生活が成り立たない方や
    シングルで頑張っているかたを除いて大半の方は、
    ご主人の収入だけよりもリッチな生活ができているはずです。
    いちどご主人の収入のみの生活を思い描いて下さい。

    その金銭的なゆとりの代償として
    時間がなく忙しいのは覚悟のうえのはず。

    どちらを選択するかは個々の自由だけれど
    それを理由にくじから逃れようなんておかしくないですか?
    どうしてそんなことが免除対象になっちゃうの!

    いろんな立場の方が平等にくじを引いて活動に参加すれば
    より有意義で参加しやすい形も見えてくると思いますよ。

    ちなみに私も教養の講座は必要ないと思っています。
    今は何処ででも学べますもの、本もネットもあるしね。
    広報紙もPTAの広報紙だか、生徒の写真集だかわからないものを
    時期外れに出していて正直むなしかったなあ・・・
    こういうのはP協の本部が無くす方向にない以上
    末端の支部では止められないのかしら?



  7. 【848039】 投稿者: みどりのカエル  (ID:8HLu2rY1TAA) 投稿日時:2008年 02月 18日 13:32

    常連 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 先日も中学の本部役員のクジ引き大会があり、私が当たると
    > 教室のあちらこちらから、ひそひそ声が聞こえてきました。
    > 「○○さんなら、適任よねぇ、慣れていらっしゃるし」
    >      (なりたくてなってるわけじゃないのに・・・)
    > 「ほんと、いつも当られて・・・。でも、結構お好きみたいよ」
    >      (やるからには責任を持ってと思う私の性格上、いい加減なことはできないのです。それが「PTA好き」ととらえられる)
    > 「クジなんかせずに、初めから、○○さん引き受けてくだされば、わざわざこうやって集まることなかったのにねぇ」  
    >      (あのぉ〜、だから、やりたくてやってるわけじゃないって!)
    >


    公立小に通っているころはしてくださる方がいなければくじでした。また、子供一人につき1回は必ず役員をすることに決まっています。もちろん仕事の有無は関係ありません。なにもしていない人のほうが少ないですものね。やっていない方が集まってくじをすることになります。
    私立中に入ってからは、毎年だいたい手を挙げてくださる方がいるので、本当に気が楽になりました。公立小に比べて教育熱心な方がやはり多いのかな、と思います。毎年のように引き受けてくださる方もいます。確かに適任なのですが、そういうありがた〜い人に陰で上のように言う人がいるんですよね。引き受ければ大変ですよね、「ありがとう、ありがとう」と何度言っても足りないぐらいなのに、ひどいなあといつも思います。

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す