最終更新:

257
Comment

【2590738】子宮頸がんワクチン接種に悩む

投稿者: 母なる大地   (ID:OOTfdyrbw8Q) 投稿日時:2012年 06月 22日 21:09

高2の娘を持つ母親です。娘は既に、行政の子宮頸がんワクチン接種費用の補助期間が終了しています。
期間内に受けさせようか迷ったのですが、何しろこのワクチン接種に関してかなり「トップバッター」だったので、情報も少なく、また怖い話なども耳にし、結局、お金さえ出せばいつでも受けられるのだから、慌てて受けるのはやめてよく検討しようと主人と話し、接種しませんでした。
しかし最近テレビコマーシャルで、芸能人と女子学生役、母親と娘の会話仕立てでワクチンをすすめているものがよく流れ、娘も気に留めている様子です。
コマーシャルを見ると、娘の健康を気づかう母、みたいな話で、受けさせていないと何だか…って感じにも思えてきます。
もちろん娘には、なぜ今は受けないのか、説明はしてありますが。
現在、高2、高3くらいのお嬢様をお持ちのお母様で、とりあえず期間内での接種を控えられた方、今後はどうされますか?
お考えをお聞かせいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【2591051】 投稿者: 泣いて誤るんか  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2012年 06月 23日 04:14

    泣いて謝るのか誤るのか、あやまるのか。

  2. 【2591082】 投稿者: 滑り込み  (ID:7vBBilG6a9E) 投稿日時:2012年 06月 23日 07:02

    うちの自治体は、一回目受けていれば、二回目以降は年度超えても無料です。
    まよいましたが、高一の二月に滑り込みで一回目を受けました。

  3. 【2591117】 投稿者: カモミール  (ID:DKhQtu7fsjQ) 投稿日時:2012年 06月 23日 07:57

    高3の娘がおりますが、まだ受けさせていません。

    やはり、死亡例や副作用があることを知ると、怖いです。


    私自身や、家族・親戚・友人・知人の女性の中に子宮頸ガンになった人が全くいない、
    ということも、躊躇している理由のひとつかもしれません。


    発がん性HPVに感染しても、9割以上は自然消滅するそうですね。
    残り1割のリスクと副作用のリスク。


    受けさせないと決めたわけではなく、まだ迷っています。

  4. 【2591150】 投稿者: 医療関係者  (ID:Gyhcdl3TBaM) 投稿日時:2012年 06月 23日 08:36

    >もし、無料で受けられるのでしたらサーパリックスでもいいと思うのですが。

    はい、そう思います。
    大した違いはないので、うちも補助が受けられるなら、
    間違いなくそちらにしたと思います。
    どうせ自費なので2000円x3回の差ならと思って後発のものにしました。

  5. 【2591173】 投稿者: わく  (ID:WSNMN5f/8k2) 投稿日時:2012年 06月 23日 09:02

    新しいワクチンですから、心配ですよね・・
    周りも意見が分かれてます。


    ガンが防げるなんて夢のワクチン!という人、不妊になる可能性の成分が含まれているから絶対しない!
    という人。
    効果が6年と聞いて、辞めたのですが、「まだその先の例がないので、実はもっと効果があるはず、」と言う話も聞きました。
    ということは、あとあとの副作用もはっきりしていないということではないのでしょうか??

    結局検診も必要、なら副作用のリスクも怖いな、と。
    死亡例云々はワクチンであればどれもリスクは同じと思いますけど・・


    インフルエンザも接種してもなりますよね?
    うちは唯一インフルエンザにかかったのが、接種した年でした。
    それから接種辞めました。

  6. 【2591194】 投稿者: 医師  (ID:OYYo7wz2B2.) 投稿日時:2012年 06月 23日 09:26

    受けさせました。私の知る医師で、娘に受けさせていない医師は知る限り今のところ一人もおりません。数十人の範囲ですが。
    初めての性行為の前に、となるとあまり遅くなっても。
    先進諸国では必須で接種されているワクチンです。残念ながら、日本は予防接種に関しては遅れているんです。
    ポリオだってBCGだって三種混合だって風邪薬だって漢方薬だって副作用はありますが、メリットとデメリットを天秤にかけてどちらを取るべきかという話です。副作用の確率を考えると答えは明らかなので、医師連中は大急ぎで娘にうったわけです。
    なお、ウイルスに感染してなるものなので、身内にいらっしゃらなくても関係ありません。娘が身持ちが固く、生涯一人としか関係しなくても、夫となる人が結婚前に付き合った人から移されていたら感染する可能性は大です。
    皆さんが私の身内や友人なら、是非うってあげなさいと勧めます。皆さんや私はうってもあまり意味ないです(笑)

  7. 【2591224】 投稿者: ガンになること  (ID:d6u5D8MMghc) 投稿日時:2012年 06月 23日 09:48

    エデュでも何度もスレが立っていますが、結局は自己判断自己責任ということなるのでしょう。
    ただ、今回もいらっしゃいますが、どうせ検診を受けるのだから同じ、というのは違うと思います。
    検診を受けてもガンが見つかるのと見つからないのでは天と地ほどの差があります。
    検診はガンを見つけるために受けるもの。検診を受けて防げるのは、ガンではなく、ガンでも死なないことです。
    ガンになるって、治ると言ったって本当にショックなことですよ。
    ガンにかかる可能性が少しでも減るのは大きなメリットなのに、接種見合わせの方は、それが実感としてわかっている人が少ないような気がします。
    医療関係者には、接種を勧める(自分の子にはさせる)人が多いです。

  8. 【2591247】 投稿者: 早々に  (ID:2cwSeRnlpl2) 投稿日時:2012年 06月 23日 10:04

    高3の子も中2の子も、しかるべき期間内に済ませました。我が家はがん家系なので、迷いはなかったです。異性とのおつきあいについて話し合うきっかけにもなりました。


    確かに最近CM目立ちますね。ことに、お母さんが娘の小さい時から心配してきたことに絡めるCM,なんだか押しつけがましくて私はいい印象を持ちませんでした。子どものことを心配しない親なんていないわ。

    それにしてもしないという選択をした方、しないからと言ってとがめられると感じるのはご自身の思い過ごしだと思いますよ。そういう選択をしたなら堂々とされていたらいいと思います。気になってストレスなら、「特別視しないで」と周囲に訴えるのではなくみなと同じ選択をすればいいと思います。

    私の周囲に、娘に接種を控えた、という声は聞いたことがありません。でもしないという選択をした方に出会ったとしても、私はなんの感想も持ちません。わが子の心配の仕方は人それぞれだと知っていますので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す