最終更新:

27
Comment

【1250120】学校の健診、尿検査が再検査に

投稿者: 山ちゃん   (ID:N.FELbT4wBM) 投稿日時:2009年 04月 06日 20:06

こんばんわ。
18歳の息子が今日大学での健診を受診しました。
尿検査で、再検査と言われ10日間後にまた尿を提出する事に。
タンパク、潜血、糖のどれが引っかかったかは不明で、電話で校内の診療所
に問い合わせてみようと思っていますが、心配で何も手につきません。
新しいスタートに立ったばかりなのに、まったく予想してない展開で、少々
ぱにくっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2102055】 投稿者: 高校生の母  (ID:.uAq3jyBWGs) 投稿日時:2011年 04月 20日 16:47

    バンブー様
    お返事ありがとうございます
    腎生検についてですが、早い方がよいのでしょうか?
    この夏休みは 家庭の事情で、実家の方に家族で帰省する予定で、(被災地)
    今年は避けたいのですが。 医師に勧められたら断れないですよね。
    信頼のできるお医者様に縁があるとよいのですが。
    辛いです

  2. 【2102088】 投稿者: IgA腎症  (ID:y4.MQVGmJoI) 投稿日時:2011年 04月 20日 17:22

    私もIgA腎症歴25年です。
    大学の健康診断でタンパク尿が発見され、大学病院に1年通った後、腎生険を受けてIgA腎症と診断されました。発見されるかされないかの違いだけで非常によくある病気のようです。
    今でも3カ月に1度は検査・診察を受け、よくもならず悪くもならずですが、大学病院の特殊妊婦外来で出産もできましたし、無理をしなければごく普通に暮らすことができます。
    友達にも、実は私も…という人が多いです。自覚症状のない(ネフローゼ型でない)タンパク尿は知らずに暮らしているとだんだんと悪化して、気が付いたら人工透析にまで悪化することも昔よくあったそうですが、自分の健康状態を知ってしっかり管理していれば寛解することもあるので、まずは医者の指示に従うことが大切かと思います。医療もどんどん進んでいるので、そんなに怖い病気ではありません。
    一病息災と思い、自分の健康に気を配ることでほかの病気にはほとんどかかったことがありません。過度に恐れず、現状を認識して病気と付き合っていくのがよいと思います。大学病院には腎外来という内科もあります。わからないことがあれば医者に聞きましょう。あまり心配なさらないでください。

  3. 【2103696】 投稿者: バンブー  (ID:txSX65RFb.Y) 投稿日時:2011年 04月 21日 22:16

    高校生の母さま

    息子さんが腎生検を早くしたほうが良いのか…というか、そもそも腎生検が必要なのかどうかも、私には判断できません。
    ただ、お母さまのモヤモヤを解消するためには、腎臓病なのか否か、白黒はっきりさせるためには腎生検をするしかない、ということを申し上げたのです。

    病院では、ただの内科ではなく腎臓内科とか腎臓病専門の医師に診てもらっていますか?
    腎生検ができる病院はとても限られていますから、仮に希望したとしてもできないこともあります。
    逆に、腎生検ができる病院でしたら腎臓病に詳しいということですので、信頼できる医師にめぐり合える可能性も高まると思いますよ。

  4. 【2110466】 投稿者: ゆか  (ID:O7tPvdv4MmU) 投稿日時:2011年 04月 27日 21:17

    私も明日、再々検査になりました...
    病院からも、次の病院に紹介状みたいなの書いてもらって...
    めっちゃ、不安です

    ですが、ちょっと勇気もらえました!!
    ありがとうございました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す