最終更新:

20
Comment

【2025695】小児側わん症について教えてください

投稿者: ひかり   (ID:GzEKyw96Tyk) 投稿日時:2011年 02月 17日 19:30

 学校の検診で側わん症が見つかりました。病院で、腰の部分が39°との診断をうけ、手術をすすめられました。装具をつけることも可能なようですが、小学5年生の子供には精神に辛いでしょうとの事。 
 側わん症のお子様をお持ちの方、いらっしゃいましたら教えて下さい、装具は子供にとって辛いものですか? また、手術は大体45°くらいからとネットではよく見かけるのですが、我が子の角度で手術をする決断をすべきか、装具をつけて様子をみるべきか判断に迷っています。 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2045241】 投稿者: 経験者です  (ID:ME8yUWu56lw) 投稿日時:2011年 03月 04日 13:31

    今、2児の母である私自身が側わん症です。

    S字状で、そとからはわかりにくいタイプなのですが、角度は45度でした。
    数十年前の話で、側わん検診などは無く、中2で、たまたま胸部レントゲンをとったときにみつかりました。すでに骨の成長はほとんどおわっている、といわれました。

    都内の大学病院を紹介され、ずいぶん通いました。今ほど心のケアとかも関心を払われない時代、いろいろな検査や、難病のような扱いに疲れ、気持ちも暗くなりました。装具を作りましたが、結局ほとんど利用しないまま、自分から治療をやめてしまいました。

    当時、私の親も、異常に心配して、医者を探したり、カイロプラクティックを受けさせたり、勉強はもうしなくていい、と言ったり、今思えばパニックになっていました。自分は痛いとか苦しいとかの自覚症状はないので、何よりも、そういった親の過度の心配が非常に重苦しく、いやでした。

    ですので、お母様の気持ちはまったく当然だと思いますが、お嬢様のためには、とにかくのんびり、おおらかにかまえてあげてください。

    私はその後、結婚も出産も普通にできましたし、40代も後半の今、肩や腰がこったり、こり方に左右差があったりはしますが、すべてが側わんのせいというわけでもなさそうです。特別に原因となる病気がなければ、眼が悪い、歯並びが悪い、というのと似たようなものと考えてもいいのかもしれません。

    今は、データも集積され、治療法もいろいろ進歩しているといると思いますし、6年生なら、装具の効果もまだ期待できるかもしれません。バレエや水泳のような、左右差のない全身運動は、治療とまではいかないまでも、左右平等な筋肉を作るためによいと思います。

    うちの子供が都立駒込病院に入院したときに、側わんの手術を内視鏡でなさったお嬢さんがいらっしゃいました。手術にもいろいろな方法があるようです。

    治療への努力も少しずつ続けながら、でも心配しすぎずに、過ごしてください。

  2. 【2045481】 投稿者: 経過観察中  (ID:wHat7/n/cpE) 投稿日時:2011年 03月 04日 16:38

    高1の子供が、1年位前に側わんと言われ経過観察中なのですが、同じころ顎関節症にもなってしまい、歯の矯正が後少しで終了のところだったのにストップしてしまいました。
    当時、歯は正中線をそろえる為、夜間、上下の歯を左右に引っ張るような装置をつけていたのでその不自然さやストレスが背骨や顎に悪そうだったからです。
    背中も顎も一応大学病院に行ったのですが両方で、顎と背中は関係ない(別の話)と言われました。
    顎関節症は、最近は歯を削ったり、マウスピースなどはしないとのことで結局は生活習慣を見直すよう言われました。
    しかし最近、歯並びがどんどん元に戻り(特に片側)、顔まで歪んできました。
    片側で噛んでいたようなので、噛みにくくても反対で噛むように言いましたが、顔も背中もどこまで進むのか不安でいっぱいです。
    他の側わんの方は、背中以外は大丈夫でいらっしゃいますか?
    子供がよく肩がこるとか目が疲れるというのもすべて側わんだからか?と思ってしまい、悲しくなります。
    そもそも歯の矯正をしなければよかったのか、と今さら思っても仕方ないですが、まじめに矯正に取り組んできた子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    どんな情報、体験談でもお聞かせ願いたいと思います。
    よろしくお願いします。

  3. 【2054028】 投稿者: ひかり  (ID:DY2hCIg6dSY) 投稿日時:2011年 03月 11日 09:09

     昨日装具が出来上がり、夜より装着開始となりました。先生と相談した結果、学校へは負担を考え、装着しない事となりました。子供はとても安心したようでしたが、23時間装着されているお子様もいると聞きますので、時間の短さに不安を感じます。
     夜寝る時、呼吸が止まってしまうのではないか・・・なんて心配しましたが、子供は逆にすう~っとして気持ちよく眠れたと・・・。子供は子供なりにこの状況を受け入れ、前向きに頑張ろうとしてくれています。私も一緒に頑張らなくてはですね。
     次回の検診は夏。装具の効果があり、進行しないで欲しい・・・本当にそう思います。

  4. 【2068362】 投稿者: み  (ID:lf.W3RZ2pIg) 投稿日時:2011年 03月 22日 21:06

    私も小学生のときに側わん症と診断され、装具を作ってもらいました。
    しかし(私の場合ですが)装着したままではぐっすり寝ることもできないし、
    運動もしにくいし、靴紐を結ぶ時などにかがんだりするのも大変でした。
    とても辛かったです。

    装具をつけた2年間では角度は全く変わりませんでした。
    そして中学生のときには装具をしなくなっていました。

    現在私は大学生になりましたが、背中の曲がりは当時と変わっていません。

    ただ、前から見ると右と左でお腹の形が違います。
    (左側はくびれていて、右側はくびれていません。。。)

    曲がっているのがすごく恥ずかしいので、サークル活動などで
    海に行っても私だけ水着にはなれません。

    それに受験生時代には、腰が痛くてあまり勉強に
    集中できないこともありました。


    私は装具をつけることよりも、
    整体に通ったり、スポーツをしたり、家でも歪みを直す運動をしたり
    することの方をおすすめします。

    出来ればお母さんも一緒に運動をしてあげてください^^

  5. 【2088274】 投稿者: 装具の型取り  (ID:b5GpyEznJYI) 投稿日時:2011年 04月 09日 03:43

    装具(コルセット)の型取りは、まず石膏の付いた包帯を体に巻きつける作業が抵抗が強いと感じる患者さんも少なくないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す