最終更新:

24
Comment

【891852】くるみのアレルギー?

投稿者: ぽっぽ   (ID:r.3M/AMO4OY) 投稿日時:2008年 04月 02日 19:50

アレルギーについてのご相談です。
7才の女の子です。
今日、いただき物のクッキーを食べさせたところ、一口食べて間もなく泣き出して食べるのをやめました。
すぐに唇が少し腫れて嘔吐しました。
その後は落ち着いています。


実は以前からくるみのアレルギーを疑うエピソードがあります。
最初は2才くらいの頃くるみ餡の餅を食べさせて大泣きし、嘔吐しました。この時はアレルギーは疑わず、くるみのえぐみが嫌いなのだと思いました。


くるみ嫌いだと思っていたので食べさせる事もなく過ぎました。
母親の私はくるみが好きなので、半年ほど前にくるみドレッシングをほうれん草にかけて出しました。大きくなったのでそろそろ胡桃のえぐみも好きになれると思ったのです。
はじめ美味しいと言っていたものの間もなく唇が腫れてきました。この時は嘔吐はしませんでしたが、びっくりしました。


そして今回のクッキー・・・。
よく見るとパッーケージに小さな文字でくるみが入っていることが分かりました。
やはりくるみが原因?


くるみドレッシングの件のあとかかりつけのの内科医師に尋ねましたが、そんなアレルギーは知らないと・・・、近所の管理栄養士の人も聞いたことが無いといわれてしまいました。


娘の症状はアレルギーなのでしょうか?
他の食品では症状が出たことはありません。
他のアレルギー症も無いような気がします。
母親、父親、他の兄弟は花粉症にはなってますが、食物アレルギーはいません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【893199】 投稿者: かき  (ID:EGofYJGhgww) 投稿日時:2008年 04月 04日 10:21

    ちび様

    私も牡蠣で、吐き気、腹痛、下痢するようになりました。
    30前半ころからでしょうか。
    はじめ、気がつかないでいて「食べ過ぎちゃった」とか思っていたのですが、
    あるとき気がつきました。
    母も同じだそうです。
    牡蠣フライも、生牡蠣も好きだったのに。
    でも、口に入れるとちょっといやな感じがするので、体に合わないんだと思います。



    何かで読んだのですが、アレルギーのもの口に入れるとぴりっとくるそうです。
    「いごいご」はもしかするとそれと同じの感じかもしれないですね。


    ちなみに、子どもは「柿」で腹痛、下痢します。
    小さい頃からあまり好きではないと言っていました。
    神経質すぎるのは良くないけれど「好きではない」ものはあまり食べないことも大切かなあと思ったりもします。

  2. 【894539】 投稿者: たらこ  (ID:kYhC4BJA9jQ) 投稿日時:2008年 04月 06日 02:50

    大根 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    すみませんが、横から質問させてください。
    うちの子もピーナッツ、キウイ、いくら等食物アレルギーがあり、
    エピペンを自宅で保管しています。
    一度、海外旅行中ピーナッツを気づかずに食べてしまい、
    エピペンを使用したこともあります・・・
     
    > 息子は食べられないものを食べてしまった時用の薬を
    > ランドセルに入れてます。
    > ステロイドのお薬ですが、粉より錠剤にした方がいいです。

    上記のお薬について、何と言う名前のお薬か伺いたいのですが・・・
    今までいくつかの病院でアレルギーの薬についても相談しましたが、
    アレルギー反応が起こった際の飲み薬は処方されたことがありません。

    新一年生になり、学校給食も始まるのでとても心配です。
    (エピペンは学校では保管できないとのことです)
    もしご覧になっていらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  3. 【895090】 投稿者: アナフィラキシーショック  (ID:Ipm8WsONEHc) 投稿日時:2008年 04月 06日 23:17

    ちょっと怖いお話になりますが、ご存じの方がいいので書き出しますね。
    うちの子供が小学生の時にひどいショック症状をおこしました。
    症状が出る前に登校し学校についてすぐに、唇が腫れたり、体中がかゆく
    なったり、といった症状が出始め、異変に気がついた先生からの連絡で
    すぐに近くの病院に連れて行きました。
    意識を失うまでの症状に進むのが、本当に早いです。
    すぐに点滴をして3日間、入院しました。
    後で、アレルギー外来で詳しく調べてもらいましたが、原因は特定でき
    ませんでした。
    おそらく、それまでに何度か薬疹を起こしていた抗生物質を飲んでいた
    ことと、朝に食べたシリアルと、駆け足で登校したことで、要因が重複
    してしまったことによる重篤な拒絶反応だったのではないかという診断
    でした。
    (血液検査では、小麦も抗生物質もシロでしたが。)
    原因物質+小麦類+運動の組み合わせには、特に気をつけられた方が
    いいと思います。
    先生がお話下さった例では、先生のご担当にマラソン選手の患者さん
    がいて、練習後にいつもゴールで倒れ込んでしまうので、原因を調べた
    ら、クラブで作っていた、はちみつとレモンを入れた飲み物を練習中に
    飲んでいたのが原因だったそうです。
    うちの子供はなるべく米飯にすることと、食事直後の運動は避けること
    を気をつけています。
    アレルギー外来ですが、京都府立医科大学病院を検索しましたが、小児
    科にアレルギー科があるので、ご相談されたらいかがでしょうか。
    うちも大きな病院のアレルギー専門の先生にかかっています。

  4. 【896064】 投稿者: 大根  (ID:Xuzuxb0FZ3s) 投稿日時:2008年 04月 08日 05:40

    たらこさま
     
    遅くなってごめんない。
    新学期なので、担任の先生・栄養士の先生と面談があり、
    バタバタしていました。
     
    息子がお守りに持っている薬は
     
    ・(局)プレドニゾロン錠 5mg 1回3錠 朝・夕
    ・ゼスラン錠 3mg 1回1錠 朝・夕
     
    朝・夕となっていますが、1回目から5時間後ぐらいに、
    2回目を服用するようにと言われています。
    症状がすぐでるものと、4〜5時間後にでるものがあるからだそうです。
    2つの薬ともアレルギーの薬ですが、プレドニゾロンはステロイド剤です。
     
    今までに3回服用しています。
    牛乳で2回、ピーナッツで1回。
    2回は給食絡みです。
    1回目は給食当番で牛乳を片付ける時に、牛乳パックの側面を持ったら、
    プシューと牛乳が顔面にかかり、目が卵の白味状にブヨブヨに。
    2回目はピーナッツ和えをごま和えと勘違いして、誤食。
     
    1年生の担任の先生がベテランで、「献立表に食べられないものをマーカーで
    チェックしてくれたら、それを除いて配膳しますよ。」とおっしゃってくださいました。
    いろいろ食べられないものがあったのですが、
    「給食は教育の一つですから。」とやってくださいました。
    子供には、献立の中で何が食べられないかをイラスト付きのメモにして渡しています。
    それでも、ピーナッツが出る時は不安だったので、1年生の時は
    お弁当を届けていましたけど。
    誤食は中学年の時におこりました。 運動会の練習でボーッとしていて、
    確認しなかったようです。親子ともに気がゆるんでいたのかもしれません。
     
    ピーナッツは、まだ日本ではメジャーなアレルギーではない感じです。
    「少しくらい食べても痒くなるだけでしょ」みたいな認識の方もいます。
    ピ−ナッツは給食に出てきます。 そばは出ないけど・・・
    献立の材料表を栄養士の先生から頂いてくださいね。
    「小魚と・・・」の小袋やお雛祭りの「あられ」にも
    ピーナッツ入りが多いです。
     
     
    ぽっぽさま
     
    通えそうな病院は見つかりましたか?
    息子は3〜4ヶ月に1度、長い休みの時に、通院しています。
    午後からの予約で診察していただけるので、
    学校を休んだり、早退することは、年に1回程です。
    アレルゲンの検査の方法は何種類かあるので、
    最初は続けて診察ってこともあるかもしれませんが。
    少し遠くても、専門の医師がいる病院がいいかもしれません。



     





  5. 【896530】 投稿者: ぽっぽ  (ID:xmhBYHKonuc) 投稿日時:2008年 04月 08日 17:46

    たくさんのアドバイス、情報ありがとうございます。


    天敵はクルミ さま

    隠れたアレルゲンも可能性があるんですね。娘はとりあえず、クルミ以外で症状が出たことが無いのですが詳しく調べる必要を切実に思いました。


    アナフィラキシーショック さま

    娘が起こした症状は(唇が腫れて、直後に激しい嘔吐と次の日まで続いた下痢)アナフィラキシー症状の軽いものだったのでしょうか。
    お子さんが大変だった時のお話、本当にありがとうございました。

    教えていただいた京都府立医大調べてみました。原則紹介状が必要で予約制、ちょっとハードルが高いような気がして色々検索をかけてみました。
    なかなかアレルギーを専門にしているところが見つからなかったのですが、京都市内だと北区に「もろおかこどもクリニック」というところを見つけ早速診察の予約を入れました。
    他にうちからは少し遠いのですが、下京区に「まつお小児科アレルギークリニック」があるようです。


    大根 さま

    ご心配いただいて本当にありがとうございます。
    たらこ様とのやり取りとても参考になりました。
    とりあえず今週中に診察していただけることになりました。
    こどもの小学校の給食でクルミが出たことはないようですが、いままでチラッとしか見なかった献立表をこれからはしっかりチェックしていきたいと思います。
    今日子どもが保健調査票を学校からもらってきました。まだ検査結果が出てないので書くべきかどうか迷っていますが、なるべく早く学校にもお知らせした方が良いようですね。



    かき 様  ちび 様

    食物アレルギーについて調べていく中で「口腔アレルギー症候群」というのをみつけました。もしかしたらこれかもしれないと思います。
    「千葉県アレルギー相談センター」のHPに詳しく出ています。「食物アレルギー」の項目に色々書いてありました。


    また結果が出ましたらご報告させていただきます。
    引き続き食物アレルギーについて情報交換いただければと思います。

  6. 【896725】 投稿者: たらこ  (ID:kYhC4BJA9jQ) 投稿日時:2008年 04月 08日 22:07

    大根さま

    お薬の名前を教えてくださり、有難うございました。

    給食も始まりますし、いざという時に子どもが身を守れるように、
    お薬を持っておくことは必要だと感じておりました。
    早速、病院で相談してみます。

    重ねてお礼申し上げます。



  7. 【903816】 投稿者: ご参考まで  (ID:Gl/t7rg2hIE) 投稿日時:2008年 04月 16日 13:08

    お住まいの京都からお近いのか遠いのかわかりませんが、


       佐守友仁先生(豊中市・さもり小児科)
       森岡芳雄先生(東神戸病院小児科)


    は、食物アレルギー治療に関しては全国的に有名です。
    お近くに良い先生が見つからなかった場合のご参考にどうぞ。
    先生方の著書や講演などもお役に立つかもしれません。


    くるみは怖いです。。。
    うちの子は多くの食品にアレルギーがありますが、
    症状(蕁麻疹・喘息から呼吸困難へ)の強さと進行の速さでは
    くるみが一番です。。。

  8. 【916891】 投稿者: ぽっぽ  (ID:5XIwZcKfbx2) 投稿日時:2008年 05月 02日 17:24

    見ないうちに続けてアドバイスいただいていたようです。ありがとうございました。


    ご報告が遅くなりましたが、小児科で検査を受けてきました。

    最初の時に総IgEとシングルアレルゲンとしてクルミを調べていただきました。
    ・・・結果は白。Dr.からクルミが原因とは考えられないと言われてしまい、振り出しに戻りました。


    次に前回ひどく出たクルミドレッシングの成分で調べていただきました。
    先週、その結果をお聞きしに行きました。結局・・・クルミがアレルゲンでした。


    前回の検査ではクルミの花粉を検査に出してしまったそうです。私はそんな間違いを危惧したので先生には「花粉ではなく、食べる部分を調べるんですよね?」と念を押していたのですが。アレルギーをご専門とした先生でしたがこんな勘違いってあるんですね。
    良心的と言うか最初の検査料は返してくれましたし、きちんと誤って下さいました。


    で、もし症状が出たらと言うことで抗ヒスタミン剤を処方されました。


    以上ご報告です。


    皆様 本当にありがとうございした。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す