最終更新:

160
Comment

【3306612】今年の大学進学実績

投稿者: 三田会96   (ID:Fzo1QNHaiJY) 投稿日時:2014年 03月 01日 08:14

国立大学の合格発表は来週の様ですが、まずは、前哨戦?である慶應、早稲田への今年の本郷生合格者数をご存知の方、情報お待ちしております。
校風が気に入っており、来年の息子の受験校の一つにしたいと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3350856】 投稿者: うーん  (ID:XzxCmyBsfrY) 投稿日時:2014年 04月 07日 17:17

    筑駒、開成を受ける組が2/2に本郷を受けるとは思えません。
    遠いけど聖光や栄光、共学だけど渋渋(渋幕は1月に受験済み)でしょう。
    よほど安全策に出たとしても、攻玉社の方がまだ可能性が高いと思います。
    (今年の東大合格実績からみても)

  2. 【3353589】 投稿者: 冗談??  (ID:CWNvttdbYoo) 投稿日時:2014年 04月 10日 15:52

    期待は大きい さま


    2月2日、本郷58で城北50って冗談ですよね?
    サピックスさんは、御三家組の滑り止めを本郷のみにしており、もっと偏差の低いチャレンジばかりを城北受験にまわしてるんでしょうか?
    不思議な対応ですね。
    サピックスさんと本郷でつながりがあるのかな?と疑うような内容です。

    日能研の結果偏差値ご覧になりましたか?
    城北59 本郷58 です。
    本郷も検討したけど、競合校には及ばずでしたよ。

    期待は大きいさまの内容を読んでいると、本郷以外の学校をあまりに過小評価記載しすぎです。
    期待を大きく持って夢見るのは結構ですが、もうすこし冷静に状況分析しましょう。
    都合の良いデータだけ出しても、受験生保護者は合格報告会などで情報収集してますから、データー間違いはばれますし、信用を損なう結果になります。

  3. 【3353956】 投稿者: 少なくとも  (ID:2GMWxghf0Hs) 投稿日時:2014年 04月 10日 22:55

    去年の時点では、サピの2/2偏差値は
    攻玉社56、世田谷54、本郷53、巣鴨51、城北50 でした。
    本郷が58なんていうことはありません。

    しかし、前々からサピの本郷の偏差値は高いとよく言われていますね。
    大学合格実績から考えると、城北の方が上なのに。
    本郷は、受験偏差値と進学者偏差値が大きく違うのか、育てる能力が弱いのか。

  4. 【3353967】 投稿者: サピは  (ID:Om9VFxt0YiY) 投稿日時:2014年 04月 10日 23:05

    露骨に本郷に誘導しますよ。
    攻玉社はテストが特殊で難しいだのなんだの言って。

  5. 【3354062】 投稿者: 期待は大きい  (ID:OpsON/NnDyA) 投稿日時:2014年 04月 11日 01:12

    STAP臭とまで言われてしまいました。
    2011年12月2日のサピックス偏差値は、リセマム サピックス 偏差値 2011で検索したら出てたので、第三者にも検証可能だと思います。
    2日本郷は58、攻玉社が55、城北が50です。
    巣鴨などは載ってすらないですね(偏差値50以上が出ています)
    ちなみに浅野が58、慶應中等部が57です。

  6. 【3354193】 投稿者: どうせ載せるなら  (ID:XzxCmyBsfrY) 投稿日時:2014年 04月 11日 08:33

    期待は大きい さま

    どうせ載せるなら最新版にしましょう。
    リセマムさんのページにあるサピ2015入試偏差値(2014年3月)では、
    2月2日は 攻玉社55、世田谷53、巣鴨51、城北50、本郷50 ですよ。
    サピさんも他塾と同じような序列になってきてますね。
    http://resemom.jp/feature/sapix2015_men/

  7. 【3356150】 投稿者: それは  (ID:IWwCXDuw4Yc) 投稿日時:2014年 04月 13日 07:22

    期待は大きいさん

    都合の悪い質問はスルーでしょうか?
    開成、ツクコマ残念の本郷入学者の実数は?
    そんな子お目にかかったことはないのですが。

    200回成功したとつい会見で盛ってしまった、あの方と同じでつい口が滑ったのですか?

  8. 【3356242】 投稿者: そこまで  (ID:X3z48rURY6.) 投稿日時:2014年 04月 13日 09:38

    追及しなくてもいいのでは・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す