最終更新:

320
Comment

【2853186】2014年への道

投稿者: 2014年への道   (ID:VYmoxmf5KZ6) 投稿日時:2013年 02月 08日 18:11

新6年生の皆さま、残り1年となり緊張感もひとしおですが、また情報交換ができればと思います。
どうぞよろしくお願いします。

また終了組の先輩のみなさまも、ぜひご参加いただき貴重な体験談などアドバイスをよろしくお願いします。




スレッド作成したのは、5年生のスレッドでときどき書き込みをしていた「彩雲」です。
自分の質問スレでもないですし、「トピ主」に名前が残るのがなんだか恥ずかしくて・・・
投稿者名とタイトルを同じにしてしまいました。
誰がトピ立てたの?となりそうなので、ここにいちおう記しておきます。
新規スレッドをどうやったら作成できるのか分からなくて、
しばらくパソコンの前で考え込んでしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 37 / 41

  1. 【3255543】 投稿者: 彩雲  (ID:N3Dwj1VoyWo) 投稿日時:2014年 01月 25日 11:47

    りゅう様、あたたかいエールをありがとうございました。
    こんなあたたかなアドバイスの言葉、リアルの生活ではまったく耳にしていないことに気付かされました。
    ママ友同士は、遠慮し合ってこの時期連絡も途絶えますし、感染症を恐れて出不精になって人にも会わないせいか、母親の私は孤独です(笑)
    ですから、あたたかい言葉掛けを頂きますと本当に心にしみいりました。


    一日一日を過ごすことに精一杯ですが、市進とのお別れがもうすぐそこに迫っているいうことも、時々頭を過ぎります。
    本当に送迎やお弁当で忙しかったな~、でも終わってみたらこの日々を懐かしく感じるのでしょうね。

  2. 【3256482】 投稿者: りゅう  (ID:5IH5IMleiGo) 投稿日時:2014年 01月 26日 00:51

    amaさま,彩雲さま

    一年前のあのころは,とても時間の流れが遅くて,濃厚な日々だったと思います。期待と不安が入り混じったつらい時期でしょう。

    戦っている子供がもちろん一番大変。親は,静かに見守っていることが大事だと思います。

    今となっては,たしかに懐かしい。そういう時間を一緒に過ごせたことを子どもに感謝しています。


    いずれにしても,あと少しです。頑張ってください。


    パピヨンさま

    子どもは,本当に直前まで伸び続けます。そして,一戦一戦成長します。

    うちの場合は,今だから書きますが,成人の日の大雪の関西難関校の東京会場でまず,まさかの不合格をもらい(過去問では最も相性が良かった),そこから,千葉最難関まで地獄でした。

    千葉最難関は,実は,過去問の相性悪く,本人も自信なくて,そのまま西日暮里まで突入するのでは最悪かもと予想したのですが,そこからの本人の頑張りというか伸びというかは,目に見えませんでしたが,やはりあったのだと思います。

    あのころは,本人には言いませんでしたが,SやN研に通わせなかったことを後悔したものでしたが,市進生は,最後に本当に伸びます。ごく一握りの子以外は,市進生は,井の中の蛙というか,お尻に火がつくのが遅いのでしょう。実際,カリキュラムもゆっくりでしたから。

    でも,そこからは,市進に連日通い詰めて,息切れして,1月末日に発熱して,2月1日から三連戦の突入です。2月3日なんてボロボロでしたけど,よく最後まで試験受けられたなと。

    所詮は,失敗談ですが,それでも,よくあれだけ戦ったと思っています。

    2月以降は,結局,2勝1敗でした。第1志望校に落ちたので,意味はないかもしれませんが,持ち偏差値からすると,全滅もあり得たので。

    ぐり~ん さま

    今の時期にこの話題は,ちょっとと思いますが,この時期の親の不安な気持ちも痛いほどわかるし,これを見る受験生もいないと思うので,あえて,ぶっちゃけ話します。

    子どもの立ち直りは,早かったかな。

    私は,実は,西日暮里は難しすぎる反面,子どもには合わないのではと心配しており,他の学校に誘導しようとも思っていました。しかし,本人が頑として譲らないほどの学校でしたが,不合格の後も,割とけろっとして,直後から,西日暮里合格の子らと一緒に中学準備授業を受けに市進に普段通りに,そそくさと通っていました。

    むしろ,3月に市進に通わなくていいと言われたときの寂しそうな顔が,今では,印象に残っています。

    問題は,親ですね。

    本当の親ばかで,自己採点と合格最低点を比較して絶対に繰り上げあると信じていたので,2月終わりぐらいまで苦しみました。合格最低点が何であんなに上がったのかも呪いつづけました。

    また,西日暮里は通学途中で,そこを超えてはるか遠くの学校に,長時間かけて通学する子どもの心境を想像して,胸が張り裂ける思いがして,勝手に悶絶していました。

    でも,入学すると,子どもは,野球部に入って最初は球拾いだけど,試合にときどき出してもらうようになり,無遅刻無欠席で通っているのを見ると,そこそこ気に入っているようで,まずは安心。

    当初は,女子がいないので嫌だとごねていましたが,これは西日暮里とは関係がないですし。

    学校の成績が,中位から中の上くらいなのがちょっと期待はずれでしたが。

    これは,市進で,少人数で懇切丁寧な指導を受けたせいか,言われたことはそこそここなしますが,それ以上を自主的にやらないので,最上位は望めません。

    ただ,授業のレベルは高いですね。

    国語はほぼ大学受験レベルで,口語文法飛ばしていきなり古文です。地理も定期試験対策で,大学受験の問題集がちょうどいいくらいです。数学の幾何は,国私立最難関高校の入試問題だし,英語は,最初こそ,アルファベットでしたが,中1秋で英検4級,明日は3級を受験します。

    中学受験で培ったことは無駄にはなっていません。同級生の能力も想像以上に高い。定期試験は8割から9割ぐらいの平均点で,勉強以外にも,秀でた子が多いので,刺激になっています。


    入学以来,私は,「西日暮里に行っておけば,今頃は」なんて思ったことはないですよ。

    中学受験は,やはり,一つの過程です。日々,成長していく子どもを見て6年後が楽しみです。

    2月3日に親子で流した涙は,絶対に忘れませんけど。

    遅まきながら,市進生の皆様のご健闘を心から祈っています。

  3. 【3256689】 投稿者: あゆ  (ID:ExVphW.JVHM) 投稿日時:2014年 01月 26日 09:03

    りゅうさま

    真摯な投稿ありがとうございます。


    市進生の最後の伸び、私も第1子の経験で実感しました。
    今回第2子の受験、この最後の1週間なんとか頑張りぬいてほしいです。


    わが子は千葉の最後をしくじりました。
    恐れていた算数大崩れをよりによってここでやってしまいました。
    ホームページ発表を職場で見て、
    直後の会議で上司に「体調悪いのか?」と聞かれてしまうほど青白く茫然となっていたみたいです。


    過去問は第1志望よりこちらの方が良くできていたので、
    「第1志望ダメでもここでいいか」みたいに甘く見ていたのかもしれません。
    むしろ初日、2日目の学校の方が準備ゼロ(過去問見る暇もなし)だったので、落ちても仕方ないかなくらいに思っていました。

    実際は千葉は遠くて通学が厳しいので、「受かっても通えないんだから第1志望がんばって」なんて言っていたバカ母です。
    (こういうのをまさにとらぬ狸の皮算用というんだ、と慣用句を覚えない子供にしつこく教えてやりました)

    千葉入試直前にやっとお知りに火がついた第2子がどこまで頑張れるか。。。
    第1子は千葉の最後を取って自信をつけて2月1日までイケイケドンドンの雰囲気で頑張れたのですが、やはり厳しいですね。
    親はダメだったときのことを考えておかないと。。


    今回の経験でひとつよかったなと思えるのは、入試の付添はもちろん、不合格後の会話とかいろいろ、
    この子とじっくり向かい合えて「かわいいいい子に育ったな」と思えたことです。
    3人きょうだいの真ん中でどうしても目が行き届かないところが多いので。。
    今さらながら母親として少し成長できた気がします。


    泣いても笑ってもあと1週間、頑張る子供を見守りましょう。

  4. 【3256757】 投稿者: まーらいおん  (ID:JHC9nBa9YZA) 投稿日時:2014年 01月 26日 09:55

    おはようございます。
    あと一週間なんですね。千葉三連戦もあっという間でした。
    2/1と千葉再戦にかけて、あきらめず走っていこうと思います。
    学校の方は、インフルエンザは落ち着いてきたとの話。
    子どもが行きたいと言うので通わせているのですが、やはり宿題が...。
    インフルエンザ以外の感染症も気になるし、それより過去問もやりたいし!
    泣いても笑ってもあと一週間。
    ぶれぶれ母です。

  5. 【3256772】 投稿者: ぐり~ん  (ID:rz92EzrzZ/M) 投稿日時:2014年 01月 26日 10:06

    りゅうさま

    大変親身なコメント・アドバイスをありがとうございます。
    また、このような時期にふさわしくない質問をしてしまったようで、
    これを御覧になって気を悪くされた方には申し訳ありませんでした。

    お子様、満足して学校生活を満喫されているとのこと。
    それを聞けただけでも十分です。
    うちは第1志望校は娘が熱望してやまない学校ですが、
    正直合格はかなり厳しい状況です。
    なので娘の落ち込みを考えると、今から胸が痛いのですが、
    子供は早く立ち直れるようなので、少し気が楽になりました。

    りゅうさまもかなりつらい思いをされたようですが、
    入学後は「第1志望校に通わせていれば・・・と考えたことはない」との
    お言葉に安心しました。

    中学はあくまで通過点・・・
    それでこの先の長い人生が大きく変わることはない、
    ご縁のあった学校が娘にとって最良の学校、
    ということを胸に刻み、あと1週間、娘を追い詰めずに
    余計なプレッシャーをかけず、リラックスして試験に臨めるように
    サポートしていきたいと思います。

    まずは元気で試験を受けられること。それで十分。と自分に言い聞かせています。

  6. 【3257245】 投稿者: あゆ  (ID:ExVphW.JVHM) 投稿日時:2014年 01月 26日 15:49

    たびたびすみません。

    変換ミス
    お知りに火が→お尻に火が  です。


    まーらいおん様

    うちの子も学校は絶対行く!派です。
    この年頃特有の正義感というか意地みたいなものもあると思います。
    本当に最後の1週間です。
    親の思いより子どもの気持ちを優先してあげた方がよい時期かもしれません。
    とはいえ、うちは31日だけは私も休暇取って休ませるつもりです。

    ところで、まだ市進の宿題が出ているのですか?
    うちの教室ではもう提出を義務付けられる宿題はありません。
    (もうベートレもホームタスクもないですよね?)

    一つ落として今度こそ目の色変わったわが子は今日も市進に行きましたが、
    一斉授業は通常のスケジュールどおりで、それ以外は単に「教室に来て自習していい」だけです。
    担任の先生はプリントくれたり過去問の指示出したりしてくれるみたいですが、内容は全て個別対応。

    うちは狭いしきょうだいもうるさくて静かに勉強できる環境がないので、先週から毎日のように通っていますが、
    自宅が遠いお子さんは自習には来ないとか、今日みたいな日はお弁当なしで半日だけの子とかいろいろみたいです。

  7. 【3257352】 投稿者: まーらいおん  (ID:M3KjYgvdYlQ) 投稿日時:2014年 01月 26日 17:29

    あゆ様

    >この年頃特有の正義感というか意地みたいなもの
    まさにうちの娘それです(笑)!何なんでしょうね?
    宿題の件ですが、言葉足らずですみません。
    学校の宿題です。学校にいる間はやってはいけないルールがあるらしく、
    走って下校して宿題やって市進へ!の生活です。
    うーん過去問が進まない、って今更でしょうか?
    母としては、学校休んで過去問や抜け部分の補強をやってほしい。
    と言いつつ、私も仕事があるし、娘ひとりで家できちんとやれるかは
    微妙なのですが。

    桜咲いて!

  8. 【3257368】 投稿者: パピヨン  (ID:FYDPi9MgWC6) 投稿日時:2014年 01月 26日 17:41

    千葉3連戦のあったこの1週間、とても濃くて時間の流れがゆっくりでした。やっと第1ラウンドが終わりました。

    りゅうさま、ありがとうございました。また涙が・・・。
    親である私は、まだ腹がくくれず、肝がすわらず、情けない限りです。

    華麗なパス回しや、俊足を活かした何十メートルもの独走でのトライではなく、歯を食いしばり、力でねじ伏せるスクラムトライが2月1日に決まればいいな、と思っております。息子には泥臭く、最後までもがいてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す