最終更新:

125
Comment

【1089107】灘、東大寺、甲陽、神女の合格率が高い塾はどこ?

投稿者: 難関校脂肪   (ID:ePvouIlggmk) 投稿日時:2008年 11月 13日 00:11

塾の合格率は大手では希のみ公表しています。
灘   51%
東大寺 46%
甲陽  81%
神女  83%

他の塾(浜、日能研、馬淵、進学館など)の合格率を概数でも結構ですので教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【1106686】 投稿者: 鬼太郎ファン  (ID:8VmE5cLdolg) 投稿日時:2008年 11月 30日 01:50

    そこまでするんですか?さんの
    仕事でまったく実務能力のない人(灯台、兄弟卒に多し)
     
    どのレベルのお仕事を云っているのでしょうか?
    作業レベルのお仕事?
    知的レベルのお仕事?
    ごちゃ混ぜに論じてはいけません。
    京医卒の臨床医は優秀ですよ。
    京法卒の法曹も優秀ですよ。
    各大学の教授には、東大卒が多いですよ。
     
    大工仕事でまったく実務能力のない人(一級建築士に多し)
    溶接技術でまったく実務能力のない人(大学工学部卒に多し)
    算盤の出来ない実務能力のない人(商業科高卒より普通科高卒、大卒に多し)

     

  2. 【1106945】 投稿者: そこまでするんですか ヒマは続く  (ID:sN3Q/h7JfJY) 投稿日時:2008年 11月 30日 13:10

    鬼太郎ファンさんの言われるとおり、自分の周りしか見てませんでした。
    これは視野狭窄でした。
    確かに、法曹界、トップ医学界の方とはお付き合いありませんので、それらの方々まで混ぜて実務能力がないと断ずるのは傲慢でした。
    きっとノーベル賞とったり、DR福井のように、人類の発展や人々の幸せのため、スーパーヒーローのごとく日々をすごされているのでしょう。
    私が言いたかったのは、自分の周りのそれら大卒の方々の仕事に対する姿勢があまりにもひどいので、(ってスレの内容からかけ離れていますが)ついみんなそうなのかなと思いました。
    ちなみに私の仕事は知的レベルで地位は偽装請負の雇われる方とでもしときましょう。学歴は高卒です。きっと、コンプレックスからくる見方もあるのでしょうね。自分の子はそうならないよう、志望校に自力で通ってほしいです。
    (しかし、鬼太郎ファンさんの文面には説得力ありますね。さしつかえなければ出身中学~大学まで教えてください)

  3. 【1107317】 投稿者: 女子は?  (ID:5E3Vje5NvX2) 投稿日時:2008年 11月 30日 21:59

    >京医卒の臨床医は優秀ですよ。
    >京法卒の法曹も優秀ですよ。





    どちらも知り合いのご主人、仕事でも問題起こして最悪な人います。臨床医として失格なのもいるし。
    そのうえ人間的にも夫婦そろって問題アリ!
    まぁ全員そうだとはいいませんが。優秀な人もいるでしょう。なかには・・・

  4. 【1107346】 投稿者: そこまでするんですか 質問:女子はさんへ  (ID:sN3Q/h7JfJY) 投稿日時:2008年 11月 30日 22:26

    あなたのお子さんは、最難関と引き換えに何を犠牲にしましたか?

    うちの子は、友達と待ち合わせて一緒に遊ぶ時間です。
    私が小学校の時には持ちえた大切な時間。

    それと引き換えたからこそ、最難関に入れたいのです。

  5. 【1107556】 投稿者: 女子は?さまへ  (ID:nEYHl1JIq2Y) 投稿日時:2008年 12月 01日 09:03

    どうしてもあなたの書き込みが気になってしまいます。
    余計な御世話かもしれませんが、
    本当にこのままの状態を続けて大丈夫なのでしょうか。
    お嬢様がこれから受験という時に、
    落ちた方がマシ、と思われているだけでも不思議ですのに、
    更に「このままではわが子はろくな大人にならない」
    と嘆かれていらっしゃる・・・・。


    確かに中受終了の我が家の二人の子ども達の回りにも、
    親子で勘違いしているような人格形成に良くない中受生活を
    している家族もいました。
    ストレスから、他人に怪我をさせる事件を起こしていた子もいました。
    でも、それはやはり見守る親に問題があったのだと思います。
    すべての中学受験生が過大なストレスを抱えてばかりいるわけでは
    ないのです。
    最難関中に合格された友達も、六年生の間も、
    ゲームこそは封印していましたが、
    サッカーや野球を続けていた子もいましたし、
    週に二回は公園で塾の前まで遊んでいました。


    女子は?さまのお嬢様の精神状態が良くないのであれば、
    まずはお母様が気分転換されて、
    受験そのものに対しての見方を変え、
    お嬢様を明るく見守ってさしあげて頂きたいと思います。

  6. 【1109194】 投稿者: 女子は?  (ID:Feyl8GP8YQA) 投稿日時:2008年 12月 02日 19:08

    ご指摘の通りです。
    そもそも、私の考え方が勘違いもいいとこなんです。
    最難関に入るために(入ってませんが)犠牲にした1番大きなものは「子供の人格」です。幼稚園選びから間違えました。同じような環境の子だけとしかかかわらないようにし、姉の方は小学校にも馴染めず、友達と上手く付き合えないので朝からよく吐いていました。
    そして今も吐くまでではありませんが覇気がなく暗いです。妹は逆にストレスから学校でも言いたい放題なのでみんなに嫌われているんです。
    いっそ受験なんてやめてしまえばいいと思うのですが、見栄っ張りな私なので、それもできないんです。
    私は本心も言えない状況にいるので、ここで本音で打ち明けられ救われています。
    無理して入れることばかり考えているので家族関係も悪いんだと思います。自業自得ですね・・・・・。

  7. 【1109439】 投稿者: 部外者  (ID:UTPKA9BR24g) 投稿日時:2008年 12月 02日 23:31

    女子は?様へ  そんなこと言わないでください。どんなこともあきらめないで。
    勇気をもって。状況は良い方に変えられるのでは?
    良いと思える方向が分かっているのなら、実行してください。
    あきらめないで。

  8. 【1110761】 投稿者: キッチン  (ID:3Z6EIYp9G0I) 投稿日時:2008年 12月 04日 07:47

    女子は?様は 素直な方ですね。 綺麗ごと言ってる人もおられますが・・
    学力をつけて少しでも人生が有利に働くようにと願う親心は当然な事。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す