最終更新:

306
Comment

【5595542】灘と甲陽で迷っています

投稿者: 宙ぶらりん   (ID:jzv8WDa/lBY) 投稿日時:2019年 10月 06日 00:00

灘か甲陽かで迷っている者です。
塾内偏差値が63以上で灘コースを受講していますが算数が時々60くらいに落ち、国語は70超える事もあり変動が大きい6年生です。

時間があれば机に向かう生活にようやく慣れ、膨大かつエンドレスな課題を回せる様になってきました。
灘は性格的に成熟しており猛烈な根性がないと合格出来ないのは知っていますが、のんびり屋の息子なりにやる気が出てきております。
ただ入塾して2年目で最レ受講が6年の夏前と遅れましたので未だ見た事も無い問題に遭遇し、後3か月と言うのに未だ成績が伸びようとしています。この時期この状態で灘受験はリスク大でしょうか。
甲陽と迷って灘を受けた方、逆に灘から甲陽にされた方、短期で最難関に合格された方などのアドバイスを頂けたら、と思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 33 / 39

  1. 【7358515】 投稿者: 「資本に愛される甲陽学院」  (ID:kfyKnA7M/Jo) 投稿日時:2023年 12月 12日 23:05

    Xで「資本に愛される甲陽学院」という文言が流れてきました

    甲陽は今も昔も富裕層、資本のための学校ですよ
    (ある一定以上の資本ポテンシャルを有さなければ入れないらしい)

  2. 【7358518】 投稿者: 灘の政治家は大荒れ  (ID:kfyKnA7M/Jo) 投稿日時:2023年 12月 12日 23:07

    安倍晋三の死や池田大作の死を契機に灘の牙城が音をたてて崩れているね

  3. 【7358568】 投稿者: 灘と甲陽の風味  (ID:qtJP8bk/1ec) 投稿日時:2023年 12月 13日 00:50

    人の上に立ち偉くなりたいなら灘、
    華やかなキラキラとした人生を望むなら甲陽

    という風味か

  4. 【7358760】 投稿者: でも、  (ID:d2By0Tkgw8c) 投稿日時:2023年 12月 13日 11:44

    そもそも甲陽出身の大物政治家は皆無なので比較しようがない。

    身上を食い潰すボンボンばかりだから?

  5. 【7359209】 投稿者: 灘の崩壊  (ID:0FtXFQxJ0pw) 投稿日時:2023年 12月 13日 20:54

    酷い有り様...

  6. 【7359807】 投稿者: 政治家の不祥事  (ID:PfAEMNvJwS.) 投稿日時:2023年 12月 14日 13:39

    西村大臣といい、黒岩知事といい、米山さんといい、灘は不祥事が目立つ印象

    甲陽も前西宮市長や宮沢先生が目立ったが、単に幼稚なだけで悪辣さはなかった

  7. 【7359811】 投稿者: 灘行きたいですよね  (ID:WplxOsJiBsU) 投稿日時:2023年 12月 14日 13:43

    正直言って学校的には灘がいいと思います
    これは難しい問題で、皆さん悩まれると思います
    灘落ちて東大寺でも通えるなら合格可能性がある場合
    チャレンジしてもいいのかなと思います
    東大寺と灘は校風も似ており、環境はいいと思いますよ
    併願校に行けない状態(東大寺・洛南・西大和が無理)なら
    甲陽でもいいと思います
    うちはたまたま灘に合格を頂いて通っていますが
    とても素晴らしい学校です
    あとで入試の順位を先生との面談で教えて頂きましたが
    かなり上位の点数でした
    でも、入試前はそんなことなく、落ちるかも・・・
    と、思うような成績でありました
    なので、たとえ灘を選んで落ちても甲陽受かっていたとは限りませんし
    逆もまた然りです
    当日の試験はまさにギャンブルのような点数変動がありますから・・・

  8. 【7359834】 投稿者: 沈没中の船  (ID:PfAEMNvJwS.) 投稿日時:2023年 12月 14日 14:22

    沈没中の船に乗りたいですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す