最終更新:

30
Comment

【1379541】放任主義にもほどがある…ような。

投稿者: みらくる   (ID:Y2ZOR1OieiM) 投稿日時:2009年 07月 27日 10:42

浜学園3年に在籍している子供の親です。


浜学園は放任主義とでもいうのでしょうか、あまりにも構ってくれない感じがして
子供と転塾を視野に入れて話し合っているところです。


成績が少し低迷しても逆にすごく上がっても、何のリアクションもありませんし
夏期講習を受講しないと言っても、あー、そう。という感じ。
(これは本当はいいところなのかもしれませんが、私どもとしては夏に勉強すべき事柄についてさらっとお話くださるとか、何かリアクションがほしいのですよね)


これは低学年だからなのでしょうか?


6年になれば希のチューターのような方がついてくださるのでしょうか?


子供ともども構って欲しい病なのか、一抹の寂しさを感じてしまうのですが
浜学園に手厚いフォローのようなものを期待するのは間違っているのでしょうか?


私どものような場合、希に転塾した方が満足度が高いでしょうか?
(あおりではありませんのでこういった書き方しかできませんことを先に謝罪しておきます。申し訳ありません。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1379577】 投稿者: チョコボール  (ID:PMBP3N2HGqw) 投稿日時:2009年 07月 27日 11:26

    うちは小4からですが
    浜はほったらかしだなぁとずっと思ってきました。
    私もずっと寂しさを感じてきましたよ。


    小4の秋頃、計算スピードが遅いせいで特に算数が毎回復習テストが平均を大きく下回りました。
    「テストのとき頭の中が真っ白になる」といっていましたので
    不安になり教育相談を申し込みました。
    直接先生にお会いしてみっちりお話していただきたかったんですが
    お電話で「宿題の時間を計ってください」等のアドバイスをいただきました。
    しかし、あまり突っ込んだ話も出来ず、もどかしかったです。もっと食い下がればよかったのかもしれませんが。
    結局こどもの計算している様子を横から見て、計算用紙の使い方のまずさや
    無駄な計算の仕方などを親がチェックし、なんとか乗り越えました。


    勉強法についての説明は、結局のところ、年に何度かある説明会に出て
    疑問点があればその時講師の先生をつかまえて聞くというパターンでした。


    5年までそんな調子でしたので、成績が低迷しているときは
    よその塾にかわろうかと思ったこともあります。
    とうとうアクションは起こしませんでしたが。


    6年からは担任の先生もつき
    娘の場合は、一週間の予定表を先生に提出してコメントをもらうようになりました。
    宿題もかなり丁寧に見ていただけるようになりました。
    何より、こどものほうが6年になるあたりから意識が変わってきて
    私が変に口を出すより、テスト対策などできるようになってきたので
    親の出番がかなり減ってきました。
    先生方も出来るだけ自分で計画して勉強できるようになるよう、
    色々と話をしてくださっているようです。
    日特がはじまり宿題量が増えた時、うちの娘はまた泣きが入りましたがまたなんとか乗り越えました(苦笑)


    私が思うに浜はやはり、面倒見という面ではイマイチだと思います。
    テキストやプリントの整理も大変ですしいつまでに宿題をどこをやって・・・等、
    親が色々フォローしてやらねばならないことが多いです。
    しかし、システムは本当によくできているなと思いますし
    6年の今は塾を信頼してついていっています。
    教育相談も今思えばもっと突っ込んで利用すればよかったのかもしれません。

  2. 【1379580】 投稿者: 辛口です  (ID:tXckDG94dcA) 投稿日時:2009年 07月 27日 11:31

     
     一体、何のために勉強しているのですか???親子ともに、自分の意志は無いのですか?受験する気があるのか無いのか知りませんが、塾からお尻を叩いてもらうのを待っているようでは、これから先まったく伸びませんよ。そもそも勉強する気にさせる為、まずご両親が役割を果たしていますか?


     無理に通塾する必要はないでしょう、先生方も勉強に対する意欲が無いのを見抜いているのでは?どこの塾に行っても同じような気がします。「さあ、お勉強しましょうねー」とでも言ってくれる、家庭教師でも探したらいかがですか?「放任主義」とか「構ってくれない」とか・・幼稚園ではありませんよ、まずお母様が塾とは何かを知ることが第一歩でしょう。

  3. 【1379582】 投稿者: チョコボール  (ID:PMBP3N2HGqw) 投稿日時:2009年 07月 27日 11:31

    追加ですが・・・
    みらくるさんのお子さんは、まだ3年ということですので
    夏にしておくべき勉強といっても、まだそんなにあせらなくても良いということだと思いますよ。
    でもセミとかバッタとかの虫の観察なんかは、しておいたほうが良かったとうちは思いました。
    一度公開テストでセミの鳴き方と種類が出てうちはセミ取りなんかもしたことがなく(娘ですので)
    全滅だったことがあります(笑)
    ほかに植物の観察とか・・・
    こういうことができるのは、いまのうちですね。

  4. 【1379729】 投稿者: 浜・希  (ID:wAZYM4pSH5o) 投稿日時:2009年 07月 27日 13:38

    は特に、下位層には反応を示さないようですね。

  5. 【1379749】 投稿者: おお  (ID:Vn8rhzY52UY) 投稿日時:2009年 07月 27日 13:56

    希の方ができの悪いのには、放任だよ。
    かまって欲しけりゃ、かてきょか個別の方がいいのでは。

  6. 【1379788】 投稿者: みらくる  (ID:Y2ZOR1OieiM) 投稿日時:2009年 07月 27日 14:35

    チョコボールさん

    ご丁寧なレスをありがとうございます。
    やはり浜は面倒見という点では少し劣るようですね。
    ただ、6年で担任がつくときき、少し安堵いたしました。
    今しかできない体験、色々させてやろうと思います。


    辛口ですさん
    そうですね、お尻を叩いてもらうまで待っているようではダメかもしれません。


    浜・希さん
    そうですか、下位層には反応を示さないのですね。
    偏差値的にはそこまで下位でもない(65とか68とか)と思っていたのですが
    やはり偏差値70超えが常でないと相手にしてもらえないのでしょうか?


    一般論としてさん
    そうですか、やはり希の方がフォローが充実しているのですね。
    そういうお声を聞くとやはり希への転塾を検討してしまいます。
    真剣に転塾を視野に入れてフォロー体制や面倒見のよさを検討しておりますので
    他に何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。


    おおさん
    出来が悪いとは具体的にどのあたりの偏差値を目安にすればよいでしょうか?
    ご意見いただけましたら幸いです。

  7. 【1379810】 投稿者: チョコボール  (ID:PMBP3N2HGqw) 投稿日時:2009年 07月 27日 14:51

    なんか、荒れてますね・・・


    個人的に、浜に対してずっと寂しさ?を感じていたのが同じだったので
    レスいたしましたが。
    他の方はあまり感じないんでしょうか?
    入塾前の説明会でも、よそはもうちょっと営業していたのに浜はそっけなく
    入ってみるとやっぱりそっけなかったです(笑)


    偏差値的に上のほうでもそっけないのはあまり変わらないかと思います。うちはV帯です。
    常時10傑とかいうレベルですとどうだか存じませんが(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す