最終更新:

59
Comment

【299710】来年受験なのですが…

投稿者: ガンバルッチャ   (ID:CTlqvf/HC/6) 投稿日時:2006年 02月 16日 18:18

早稲田実業の文化祭に行って、息子は「ここに入りたい!!」
と志望校を4年生の時に決め、思い続けること2年なのですが、
とにかく国語が苦手で読解力がないのです。
何か良い方法があれば教えてください。
あと、願書と一緒に報告書というものを出しますよね、
4年からの出席日数を記入するとのことですが、4年の時に
風邪などで9日休んでいるのですが、報告書で落とされると事も
あるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【318935】 投稿者: 現中1  (ID:X/xh/qsDENk) 投稿日時:2006年 03月 08日 14:37

      発言は慎重さんに さんへ

     
     いい流れになってきましたね。きっと、ご覧の皆さんも「よかったなぁ」と

    思ってらっしゃるでしょう。

     早実の保護者の方は、暖かくていい方です。


     昨年の2月上旬に、「一貫校」の掲示板に「早稲田実業中等部」の題名で

    新1年生からの質問があります。こちらをご覧になれば、保護者の方の雰囲気が

    伝わるのではないかと思います。

     がんばって下さいね。

  2. 【318974】 投稿者: 現中1  (ID:1YTJOqfFBy.) 投稿日時:2006年 03月 08日 15:43


    >  「一貫校」の掲示板に「早稲田実業中等部」の題名で

      
      ★訂正します。「中高一貫校の生活」の掲示板です。


  3. 【319367】 投稿者: 初等部親  (ID:VlyN6F9ZqgY) 投稿日時:2006年 03月 09日 00:06

    初等部の親です。
    久々にのぞいてみたら、中高一貫に早実ができていたので嬉しくなって
    見ておりました。(小学校はありませんから)
    小学校受験しか知りませんので、もうただただ驚くばかりです。
    小学校受験にはどこも面接があります。早実に限らずどの学校も、学校の方針・
    教育に賛同して受験するというのが鉄則ですので、学校に意見しようとか、
    変えていきたいなんて意気込みがあろうものなら、どの学校も不合格になります。
    また、学校側も親とのトラブルごとは避けたいというのがあるでしょうから、
    心底賛同している方にご縁をいただけているのだと思います。
    受験前から学校に意見しようと意気込みを持っていらっしゃる方がいることを知り
    本当に驚いてしまいました。というか、ちょっと怖いです。



  4. 【319708】 投稿者: 同感  (ID:/8jPn.zAA/g) 投稿日時:2006年 03月 09日 12:07

    初等部親さんのご意見にに同意します。
    学校の方針・ 教育に賛同していない受験生の親が、
    なぜ早実にこだわるのか、わかりません。
    そんな方は誰からも歓迎されません。


    中受も面接が必要かもしれません。




  5. 【319714】 投稿者: 同感  (ID:/8jPn.zAA/g) 投稿日時:2006年 03月 09日 12:15

    P.S
    そもそも発言は慎重にさんが、1番発言が慎重ではない。


  6. 【319920】 投稿者: 高3女子父  (ID:3NjJ4MJYrbk) 投稿日時:2006年 03月 09日 16:37

    もう、卒業する父兄の身なので恐縮ですが、早実のよさは外部からでは解りにくいので、外部(入学希望者)発言は、少し甘めに見てあげましょう。

    入れば、否応なく早実ファンになる可能性大ですから。

  7. 【319947】 投稿者: 早実華子  (ID:T4qiAnBa6xM) 投稿日時:2006年 03月 09日 17:04

    > もう、卒業する父兄の身なので恐縮ですが、早実のよさは外部からでは解りにくいので、外部(入学希望者)発言は、少し甘めに見てあげましょう。
    >
    > 入れば、否応なく早実ファンになる可能性大ですから。
    ホームページなどからは早実の良さはなかなかわかりません。
    早実発信のアピールが伝わってこない。
    他校のホームページと比べると明らかに何を売りにしているのかが、
    わかりません。
    子供が小4になりますので文化祭・説明会に行くつもりですが、
    早実の売りって何なのですか。

  8. 【320002】 投稿者: 現中1  (ID:1YTJOqfFBy.) 投稿日時:2006年 03月 09日 18:08

    早実華子 さんへ:
    -------------------------------------------------------

      毎度毎度現れて・・・あなたは何をなさりたいのでしょうか?

     
      以前にも、いろいろと早実に対しての疑問(推薦学部など)を
     散々ぶつけてましたよね。それだけの疑問と分析をなさっていながら、
     また、どういうことでしょうか?
      
      前にも、説明会に言ってみますとおっしゃっていたのですから、
     今年こそは行ってくださいね。


      それとも、今回の質問も、前と同じになるのを楽しんでらっしゃるの?

     







    > 入れば、否応なく早実ファンになる可能性大ですから。
    > ホームページなどからは早実の良さはなかなかわかりません。
    > 早実発信のアピールが伝わってこない。
    > 他校のホームページと比べると明らかに何を売りにしているのかが、
    > わかりません。
    > 子供が小4になりますので文化祭・説明会に行くつもりですが、
    > 早実の売りって何なのですか。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す