最終更新:

32
Comment

【957912】立教女学院中について

投稿者: カリヨン   (ID:EofgfrITJX.) 投稿日時:2008年 06月 20日 23:29

小4の娘の母です。

こちらの学校の情報が少ないので、通われてる方教えてください。

親子でこちらの学校を気に入ってます。

ただ制服なし・・・の私服なので華美・派手にならないか心配です。
高校生になるにつれて派手になっていく方は多いですか?

家庭の方針としましては、できれば「きちんとした」感がある学校を希望してますが、どの程度自由なのでしょうか?

娘には付属校希望で自分の好きなこと・部活をみつけて夢中になってもらいたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【958047】 投稿者: 受験終了の母  (ID:3wTDduZk7oc) 投稿日時:2008年 06月 21日 07:36

     カリヨンさま はじめまして

     我が家は 受験が終了していますが立教女学院は親子共々とても
     好感度が高かった学校です。
     娘は 他にお気に入りの学校がありまして、こちらは受験して
     いませんが塾のお友達が通っています。小学校から上がってくる
     お子さんもいらっしゃるので 全員が中学から入学する娘の学校
     とは少しイメージが違うようですが 文化祭に伺った時にとても
     楽しそうな印象の学校でした。

     さて実際の情報となるとお答えできることは無いのですが 確か
     学校別掲示板で「学校比較」の中に「明大明治と立教女学院」と
     いうスレがあったと思います。

     そちらをご覧になると タイトルの二校の他に「付属希望」の方
     の併願校や学校の様子について書き込みがあるので、参考になる
     かもしれません。
     時間的に余裕のある4年生あたりから色々な学校の情報を集めて
     実際にお子さんと出かけて学校の雰囲気を確かめると、だんだん
     イメージがつかめると思いますよ。
     頑張ってくださいね!

  2. 【958085】 投稿者: 参考まで  (ID:e8p7bpqDXEA) 投稿日時:2008年 06月 21日 09:02

    以前のスレッドで
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,581632,page=1


    服装の件や部活の件など載っていたと思います。
    ちょっと長いスレッドですが。

  3. 【958355】 投稿者: 檸檬  (ID:2I7hzq0aexQ) 投稿日時:2008年 06月 21日 15:42

    中3生の母です。
    私服なので、自由に装えるはずなのですが、
    残念ながら、よくある制服風スタイルが多いので、
    その分、華美・派手には、なっていないです。


    痴漢や盗撮などの被害も出ていると言うことで、
    先日、スカート丈に関して話があり、
    極端に短いスカート丈は指導の対象となるので、
    全体的にみて子供たちのスカート丈が長くなりました。
    (折り曲げて短く穿く子が少なくなった)


    学校側としては、皆が同じようなスタイルをするのではなく、
    「個を大切にする」独自スタイルで、
    自分らしさを表現してほしいと常々いってるのですが、
    子供たちは、楽な方へ流れていくようです。
    最近保護者会に行きましたが、
    ワンピースや、ブラウスにフレアスカートなど、
    初夏らしい、清清しい装いの子も、何人かいました。
    うちの子も、Tシャツに半そでパーカーなど羽織って登校しています。
    どちらにしても、華美・派手な感じではないので、ご心配なく。
    ただ、髪型は自由で、ロングのまま結ばない子もいるので、
    見た目、派手な感じがあるかもしれません。


    勉強家の子たちが多いですが(宿題も多く出ますしね)、
    部活動や、趣味で、毎日楽しそうに過ごしています。
    うちの子も、中3なので悩みも多いみたいですが(生徒会役員や部長の学年なので)
    学校が楽しくて仕方ないみたいですよ。


    もしよろしければ、7月5日に、オープンスクールがありますので、
    見学にいらして下さい。



  4. 【958539】 投稿者: カリヨン  (ID:EofgfrITJX.) 投稿日時:2008年 06月 21日 20:26

    皆様早速のお返事ありがとうございました。

    「明大明治と立教女学院」のスレがみあたらなくなってしまったので、覚えていらっしゃる範囲で教えていただけると助かります。

    檸檬さま
    現役の方のお話が伺えて有難く存じます。参考にさせて頂きます。
    あと気になることが・・・こちらの学校は小学校から内部生がいらっしゃいますが親子ともお付き合いは大変でしょうか?

    中学入学組みと内部生又は(幼稚園からのスーパー内部生)との友人関係で摩擦が起きたり、いじめなどありませんか?

    「清楚で自由、」魅力的ですね・・。皆さんたくさんの趣味をお持ちでしょうね。
    オープンスクールに出かけてみようと思いますが、小1の男の子、下の子も連れて行ってもいい雰囲気でしょうか?

  5. 【958543】 投稿者: 杉並在住  (ID:S2MAK0eebFk) 投稿日時:2008年 06月 21日 20:34

    ごくたまにですが…
    少々だらしないお嬢様をお見かけします。
    ごく少数の方だと思いますが残念ですよね。

  6. 【958602】 投稿者: 檸檬  (ID:OoNxj/6jZ8A) 投稿日時:2008年 06月 21日 21:52

    > ごくたまにですが…
    > 少々だらしないお嬢様をお見かけします。
    > ごく少数の方だと思いますが残念ですよね。


    井の頭線の電車の中でさわがしいと、学校からも度々注意を受けています。
    全体的にみて、良い方だと思いますが、
    決して、完璧な生徒たちではありません。いまどきです。
    でも、一応生徒会の生徒たちも、改善に頑張っているのですけどねぇ。


    カリヨンさま:
    オープンスクールは、公開の授業参観ですので、
    授業中に騒がなければ、弟さん連れでも大丈夫だと思いますよ。
    廊下にベンチもありますし、そこで本などを読んで待っていても良いと思いますし。
    先生にも、「いつも通りで」と言われ、
    子供たちも、本当にいつも通りにふるまうらしいので、
    良い所も悪い所も、しっかり見られると思いますので、
    厳しい目でチェックしてみて下さい。
    とにかく、元気な子たちが多いので、にぎやかさ注意です(^^;



  7. 【958606】 投稿者: ちょっと気になった  (ID:X4LCJG/c81g) 投稿日時:2008年 06月 21日 21:57

    「マーガレット酒井」こと酒井順子さんのエッセイに
    在学中、毎日同じスカートを履いてくる級友を貧乏と指差して嘲笑ったという
    くだりがありますが
    これは酒井さんとそのお友達に限っての事なのでしょうか?


    そうである事を祈りたいですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す