最終更新:

78
Comment

【1250642】中学受験か小学編入について

投稿者: さくら   (ID:GsT27JJfk9A) 投稿日時:2009年 04月 07日 10:05

諸先輩の意見を伺いたくスレッドをたてました。
板違いかもしれませんが宜しくお願いします。

この春より公立小学校に通い始めた女児の母です。
小学校受験をし残念な結果に終わり昨日入学式を終えました。
父兄のマナーの悪さに唖然とし教科書を家族でみて呆然とし上記の悩みが一層強くなりました。

小学校は私の母校のみ受験させ不合格だったら中学受験で再度受ければ良い、中途半端な私立のお受験小や一貫校に通わせるのは不本意と奢った気持ちがありました。
でも教科書の内容は予想以上に、、、娘に算数をさせてみました。巻末まで普通に解けました。国語も漢字以外は解けました。
こんなのつまらないと言います。
夫や祖父母は編入試験を強く押します。夫は小学から大学まで都内の国立。祖父母も都内の私学出身です。
編入試験を少し調べた所、正直大学進学率や中学の偏差値で100%納得の行く学校はありません。候補に考えてる小学校は中学受験では2日校になります。
残念だった学校は中学では御三家の一つになります。
私の母校は現在は小学校の外部編入は行ってません。
また、現在の希望する小学校は編入試験を毎年実施してる所と不定期の所二校です。
娘は私の母校に従姉妹が通ってる事もあり一緒に通う事を希望してました。
昨日は別の小学校でも良いからちゃんと勉強したいと言ってます。
中学受験の方が選択肢も広がり本人の意思もより反映されると思ってましたが小学校での環境は大事かと思い偏差値を気にせず編入を前提に勉強をする。
編入試験はより狭き門ですので駄目元で視野に入れるべきか思案中です。
編入は仮に合格しても精神的に負担が多いのではと悩みもあります。

地元の公立小学校は区内の人気校で5クラスもあります。
男女比は女児が40名程少ないです。
中学受験率は高いです。
サピ等塾も最寄り駅側にあります。

中学受験組の方でも小学受験の経験のあった方いらっしゃると思います。
中学受験にシフトしながらも編入も視野に入れるべきか完全に中学受験にシフトが良いか悩む私に助言を頂ければと思ってます。
長文を読んで下さり有り難うございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【1265908】 投稿者: 今年の大学進学先  (ID:bOknAi0Loqs) 投稿日時:2009年 04月 21日 22:09

    四ッ谷フタバですが…
    東大9名(現役8名)
    早稲田 51名(現役41名)
    慶応43名、明治46名 中央25名、立教89名
    上智36名
    卒業生177名

    デンフタ
    東大3名(現役2名)
    早稲田18名(現役17名)
    慶応15名、明治7名
    中央3名、立教20名、上智10名
    卒業生110名

    2校とも、相当な進学校ですね。
    勉強も、相当大変なのではないですか?

    同じ制服を着せたいと言っておられた方いますが…
    娘の学校もかなりの伝統校ですが…
    夏服は、完全にモデルチェンジして、カリキュラムも、昔とは全然違う進学校になっています。

  2. 【1315008】 投稿者: つる  (ID:2NNuLCbp.lo) 投稿日時:2009年 06月 03日 23:06

    私も昨年の11月に同じところを受けてだめでした。現在も、公立(中学受験者が多いところ)に通いながらも編入や、中学受験を迷っているものです。スレ主さんに比べましたら、まったく縁もゆかりもなかったもので、そんな私でもこれだけ悩むので、相当悩まれているのではと思います。
    でも、確かに編入はかなりの狭き門と伺います。難しいですね。独り言のような投稿になってしまいすみません。同じように考えている方がいらっしゃるのだなと思い、このように出てきてしまいました。

  3. 【1315172】 投稿者: 小五母  (ID:KPSEkhnAEUA) 投稿日時:2009年 06月 04日 05:23

    私立小編入もよし悪しだと思います。うちは結局本人の希望により中受目指してますが、それどころではなくなってしまいました。
    別スレに相談しようかと思っています。

  4. 【1390047】 投稿者: 結局ご家庭次第では?  (ID:q91eZMfyE.A) 投稿日時:2009年 08月 06日 00:25

    某○稚舎は難関私立小学校として有名ですが、上の学校に進んで麻薬や暴力で停学・退学になる子供もいます。某皇室に嫁に行かれた方が通った私立女子高でも、パンツを売るような子供もいます。一方、私がいた公立中学は、やくざになるようなリーゼントパンチパーマの子供がわんさかいましたが、東大に行った子も複数いました。

    極端な例を出して恐縮ですが、要は家庭次第ではないでしょうか。まわりに引きずられる側面があることは認めますが、学校がすべてじゃないです。娘が一流校に行っている、と安心していたら、「知らぬが仏は親ばかり」ということになってしまいます。むしろ、公立の環境で大丈夫かしら、と心配しながら手綱を締めている方が娘さんのためかも知れません。

    実は、ウチの娘も私立小学校全敗で公立に通っていますが、幼稚園のお友達はほとんど9割以上が私立に行きました。娘なりにショックを受けていたらしく「パパ、○○小学校は試験あったの?」と質問され、「無いよ」と答えると、「えー、私は、試験に合格して小学校に行きたかった」と言うのを聞いて涙が出そうになりました。

    私は公立派でしたが、親戚一同公立蔑視で、幼稚園の友達もみな私立。親戚の一人などは「男は慶應、女は聖心」などと小学生の分際で吹き込むものだから、知らず知らずのうちに、娘に無用な劣等感を与えていたのでしょう。

    娘を抱きしめて、「今行っている学校は東京でいちばんいい区立なんだよ。中学からいろんな学校を選べるから、絶対にいいと思うよ」と言ってあげたら急に表情が明るくなり、「うん、わかった」と言って学校生活を楽しんでいます。

    こんなにくだらないことで子供に劣等感を与えるなんて、本当に許せないです。

    さくらさんも、知らず知らずのうちに公立蔑視発言をしていないか、良く注意されることをおすすめします。

  5. 【1588773】 投稿者: 引越しまたは越境  (ID:Q9LqmYAB3tE) 投稿日時:2010年 01月 27日 07:02

    都心区に住んでいます。
    すでに出たかもしれませんが、納得の行く公立小学校の学区に引っ越す、若しくは越境は選択肢にはないのでしょうか。

    我が家の子供たちが通う学校は中学受験率90%、受験するのがデファクトのような環境、子供たちも塾に行って受験するのが普通のような感覚です。
    御三家合格も男女ともに毎年複数名普通に出ます。小学校残念組も多く、そういうご家庭では中学受験リベンジにかける熱意は特に高いように思います。

    受験しないご家庭もきちんとしたご家庭がほとんどです。各学年数名、あまり接触して欲しくないなあと思うお子さんはいたりしますが…。

    トピ主さんのように、小学校残念のあとに越境をアレンジしたご家庭もいくつも知っています。入学時に住所をごまかしていないかどうかの区のチェックも厳しいですが、転入生にはそうでもないような気もします。
    一度学校に入ってしまえば、学校からは「この書類には実際に住んでいる住所を書いてください」との書類をいただいたり、公共交通機関を使って通っているお子さんの登下校指導があったりと学校側でも越境が多いのは織り込み済です。

    こういう公立小学校は他にもいくつかあると思います。

    妹の子供は難関私立小に通っており話を聞くことがありますが、いらしているご家庭の感じは似たり寄ったり、学校の遠さや母親付き合いの煩わしさを考えると我が家には(少なくても母親の私には)質の良い公立の方が向いていると思っています。

    私自身が、同じような背景の公立の学校出身で、質の高い公立校に通うメリットや越境して遠くから通う友達が普通の環境で育っています。(妹は私立育ちです。トピ主さんもそうですが、自分の育った環境って子育てにも影響するなと思います)

    家は男の子なので女の子とはまた状況が異なると思いますが…。

  6. 【1638628】 投稿者: しょせん公立は公立  (ID:V4LYKWI9itk) 投稿日時:2010年 02月 28日 02:42

    どんなに「質が高くても」公立は公立。

    現在、市のモデル校になっていて、
    わざわざ引っ越して来て入学する人も多い
    公立小学校に子供を通わせている親の感想です。

    だって、「選抜」されて入って来ていない子たちの
    集まりなんですから、当然でしょう?
    どんな地域であっても、100%「質の高い」家庭が
    集まっているなんてありえないわけで、
    授業中の立ち歩き、ふざけ、暴力を伴うけんか、
    こんなことは日常茶飯事です。

    一番下に合わせたレベルの低ーい授業に、
    それすらついてこられない子や、上記の問題児たちの
    対応でいっぱいいっぱいの教師たち。

    数人の親しか見に来ない授業参観、しかも、途中で
    出て行って、廊下でしゃべりまくる親たち。
    懇談会にも、ほとんど人は集まらず、先生との面談にも
    普段着そのまま(ジーパンあたりまえ。スウェットも!)

    男の子なので、いろいろな子供たちの中でもまれたほうが
    いい、勉強は家と塾でして、中学で本人の希望するところに、
    なんて考えていた私が愚かでした。
    6年間という貴重な時間を、こんな環境ですごさせるの
    かと思うと、暗澹たる気持ちです。
    中学受験は公立からでもできますが、6年間の環境は
    もうどうしようもありません。
    チャンスがあるなら、私立にぜひ編入すべきと思います。
    我が家はもう、その気力すらない感じですが。。。

  7. 【1645011】 投稿者: リンリンランラン  (ID:H6dhlfjCxlA) 投稿日時:2010年 03月 04日 13:09

    公立もそう悪くないです、中受するんなら。宿題少ないほうが塾に素直に注力できるし。(笑)

    まあ、うちの公立小学校はいいんだか悪いんだか微妙です。一応モデル校ではあるらしいんですけれど、結局通塾率が高く(中受率が今年は6割くらいでした)、それで学力高いんじゃないの?という点は否めない。けれど、まあ、確かに親御さんが教育熱心な地域なんだな~というのは感じます。(保護者会も欠席される方のほうが少ないと思う。)給食費滞納している保護者はゼロ。(当たり前のことなんですけどね・・・。それさえも成立してない公立も多いですもんね・・)

    中にはPTAに協力的ではない、とか親があららん?というご家庭もないわけではないですけれど。そうは言っても、所詮小学生。そうそうものすごいモンスター児童はおらず、親のモンスター度も可愛らしいモンです。

    小受もいいんだろうと思いますが、中受もいいですよ~。
    今の学校って、なまぬるいじゃないですか、競争を排除していて。でも、大人になったら競争社会に入っていかなきゃしょうもないわけで。頑張れば上に行ける中受の世界は面白いですよ!

    また、編入で小学校に行ったとしても、中受で入ってくる子達にレベル負けしないために結局塾に行かなけりゃ、ということも多いみたいです(うちの親戚のお子さんは幼稚園から大学までの付属校に通っている小学生ですが、中受組のレベルに合わせるため、小4時点から早稲アカに通ってますよ)し、どっちにしても楽ではない。

    編入があったらチャレンジ!するくらいの楽な気持ちで、小学校の編入は考え、メイン路線は中受にしてみては如何でしょう。途中でラッキーにも編入出来たとしても塾に通ったことは無駄にはならないし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す