最終更新:

42
Comment

【686036】女子で65あったら

投稿者: チョコレート   (ID:PdfStmqIPOM) 投稿日時:2007年 07月 23日 16:22

最近気がついたのですが、男の子の偏差は上位校はかなり高いですよね。
それに比べて、女の子は3、4ポイント低い感じ。神奈川になるとさらに偏差の高い学校はなくなります。
偏差値で学校を選ぶつもりはありませんが、女の子でかなり優秀(65以上)だったら、
皆さんはどこを受けさせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【686312】 投稿者: 関西人  (ID:sr7p6vLYCBE) 投稿日時:2007年 07月 23日 23:54

    とめ☆ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1月:明の☆、渋幕
    >    西へ遠征して、岡山白陵、白陵、愛光、洛南、神女

    残念ながら洛南と神女は日程が重なるので、どちらかしか無理です。
    1つ減ってしまいますね。
    難関17校合格への道は遠い・・・!

  2. 【686343】 投稿者: とめ☆  (ID:RnCG7PxkDrk) 投稿日時:2007年 07月 24日 00:37

    関西人 さんへ:


    またまたうっかりしてしまいました。渋幕も重なるみたいです。
    後はどこですかねえ。四天王寺?大阪桐蔭?(関西はよく知りません)
    関東なら、栄東(東大)、開智、江戸取・・・まだ足りない?
    この際「鉄緑」もカウント可能でしょうか?
    (鉄緑会TOP!=まさに神様級のインパクト!…ハピックス65でも無理かな?)


    難関17校合格への道は遠い・・・!

  3. 【686358】 投稿者: 共学  (ID:husRJ5t4KoU) 投稿日時:2007年 07月 24日 01:24

    筑附とか。

  4. 【686367】 投稿者: 関西人  (ID:/Q5A.oUhZQ.) 投稿日時:2007年 07月 24日 01:59

    とめ☆ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > またまたうっかりしてしまいました。渋幕も重なるみたいです。
    > 後はどこですかねえ。四天王寺?大阪桐蔭?(関西はよく知りません)
    > 関東なら、栄東(東大)、開智、江戸取・・・まだ足りない?

    板違いのような気もしますが(^^;;)面白いので・・・
    関西女子最難関は、四天王寺と洛南なら2ついけます。それに加えて大阪桐蔭英数選抜を特待で合格、と。
    あとは、広島女子最難関「ノートルダム清心」、九州女子最難関「西南学院」はいかが?
    (日程がOKなのかどうか全然わかってませんけど)

  5. 【686377】 投稿者: そうだね〜  (ID:tN.7wLl4/3o) 投稿日時:2007年 07月 24日 06:18

    やはり、進学校でしょ。
    ※附属はやめといた方がいい
    ⇒大学や社会で評価されない。(所詮附属でしょって、とか、な〜んだ附属か・・・とか)

  6. 【686494】 投稿者: 65娘の親  (ID:e/5XwD6wlRw) 投稿日時:2007年 07月 24日 11:49

    70越えならともかく、65程度ではそれほど夢も見られないのではないかと勝手に思っているんですが・・・
    そんなに夢を見ても大丈夫なんでしょうか。
    私が堅実すぎるのかな。
    今のところの予定は、1日フェリスで2日湘白、3日田園調布かなと考えています。
    70越えなら3日は横共Bに行くんだけどな。

  7. 【686501】 投稿者: そ〜なんです  (ID:c6i8MBqhSAI) 投稿日時:2007年 07月 24日 11:55

    私も思っていました。偏差値60を超える女子校少ないですよね。

    娘は受験終了しましたが、Yで65弱でした。65から上ってちょっとやそっとの頑張りじゃ上がらないんですよね。そしてこの数値って御三家にチャレンジするには
    ちょっと心もとないんですよね。強気でチャレンジするご家庭も多いかと思いますが、「運がよければ受かるかも」程度の確率で、大事な1日を過ごす勇気がありませんでした。


    フェリス、早実が遠い我が家にとって選択肢はあまりありませんでしたね。そのかわり安心して受けられる学校(55〜60)に魅力的な学校がたくさんあり、心にゆとりをもって受験させられましたが…。



    スレ主様のお嬢様65以上あるのなら、やっぱり御三家ではないでしょうか?


  8. 【686539】 投稿者: えびグラタン  (ID:3PEutMMag2s) 投稿日時:2007年 07月 24日 13:07

    Y,Nともに65以上ありましたが、
    迷うことなく慶應にしました。(女の子) 


    入ってみて思うのは、「附属で良かった」です。
    受験のときは、いつもトップクラス。
    中学で平均点を目指して勉強するとは思ってもみなかった。
    平均を取るのも難しい科目もちらほら。


    東大なんて夢見てないで、慶應または早稲田で手を打つべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す