最終更新:

208
Comment

【776544】横浜国立大学附属横浜中の説明会

投稿者: 弘明寺観音   (ID:s2Rar0gqddw) 投稿日時:2007年 11月 27日 23:49

説明会いけませんでした。
11月23日の説明会の様子についてお知らせ頂ければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【1157256】 投稿者: 来年も聞きたいです  (ID:/wGxvXVcfVQ) 投稿日時:2009年 01月 24日 22:02

    まだ下もいるので来年も聞いてみたいです
    でも私立と違って別に志願者が増えなくても良いと思っているならば?同じ感じかもしれませんね

  2. 【1158033】 投稿者: サピの速報だと  (ID:2TEOMcatwww) 投稿日時:2009年 01月 25日 15:58

    今年は9倍強。
    昨年が出願段階で7倍代後半ですから、微増というところですか。
    受験段階では少し減るようですが、倍率が高いとそれだけ合格可能性が読みにくくなるので、我が家にとっては充分「高いなあ。あまり増えて欲しくない」という印象ですが、皆さんはあまりそうお感じにならないのでしょうか。


    我が家も来年は是非説明会に行きたいと思います。

  3. 【1174114】 投稿者: 残念・・  (ID:JuzPpt3CBGQ) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:47

    結果、「補欠」でした。これはどう捉えたらいいのでしょうか。
    子供も喜んでいいやら、悲しんでいいやら今ひとつはっきりしません。
    HPで確認してもぜんぜん動いていない現状を見ると結構厳しそうで。
    う~ん、期待していいものかどうか。
    昨年はどのくらい繰り上がったのかなあ。
    全く見えません。

  4. 【1174334】 投稿者: 補欠  (ID:/wGxvXVcfVQ) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:38

    子の学校の補欠は読めないですよね
    0の年もあれば3月末に連絡がいくこともあるとかという説明でしたので

  5. 【1175445】 投稿者: 繰り上げ  (ID:Cz3usK3tsAI) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:11

    2年前ですが、合格発表のその足で合格辞退手続きをしている方を何人か見ました。結局、男女共に7~8人繰り上がっていたと思います。(記憶が定かでは無いのですが、0ではありませんでした)
    補欠繰り上げの情報更新は午前、午後の一日2回くらいあった気がします。
    下の子が来年受験予定なので気になってみていますが、帰国生の繰り上げしか無いですね・・・。
    これを見る限りでは更新されていないわけでは無さそうです。
    今年は厳しいのでしょうか?


    今日、入学手続き日ですね。
    上の子の入学手続き日の時、隣に座っていた方が、
    「合格したもう一つの学校とどちらにしようか迷っている」という話をしていました。入学手続きを締め切っていない学校もあるでしょうから、まだまだ繰り上げの可能性はありますよ。

  6. 【1175475】 投稿者: 入学手続き行って来ました  (ID:KPlv33NSPao) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:38

    男女合計で10名程度欠席者がいたような気がします。
    学校からの正式連絡を待ってみてはいかがでしょう。

  7. 【1181756】 投稿者: 繰り上げは  (ID:/wGxvXVcfVQ) 投稿日時:2009年 02月 10日 20:11

    6日から動きがありませんね

  8. 【1211333】 投稿者: 残念・・  (ID:JuzPpt3CBGQ) 投稿日時:2009年 03月 03日 21:41

    繰上げ終了の報が届きました。これにて受験は完全終了。
    この板には、5年の頃よりお世話になりました。
    結局、県立一貫校が拾ってくれましたので、そちらに進みます。
    子供も視点が切り替わったようなので一安心。
    選んでくれた学校が良い学校と考え、6年後を視野に入れて精進します。(って子供がですが)
    ホント、親も色々勉強にさせていただきました。
    ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す