最終更新:

8
Comment

【1005578】中受生を持つワーキングママ

投稿者: 説明会はなるべく行ったほうがよい?   (ID:LbgQeSgdCGY) 投稿日時:2008年 08月 19日 17:15

いよいよ娘の受験まで半年を切りました。
今までできる限り、土日の学校説明会などに出向き志望校を固めてきました。
娘がどうしても行きたい学校があるのですが、説明会などの参加回数などを学校側は入試の際考慮するのでしょうか?
だとすると2回ほどしか行っていないので、少し心配・・・

また、試験当日働いていらっしゃるお母様方は引率(午後受験もありますよね)や下の兄弟への対応などどのようにしますか?
我が家は、主人は単身で普段いませんし、実家も遠く介護などのため、あてにできません。
下の4年生の子供のことも含め、頭を抱えています。

1週間会社を休まなくてはならないのか・・・
そういう場合は申請などありますし、でももしかしたらサンデーショックの今年は一日も休まなくてもよいかもしれない・・・

体験談等も教えていただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1005602】 投稿者: ご参考  (ID:ug8eSY.zEWA) 投稿日時:2008年 08月 19日 17:54

    働く母の板ですが、以下のスレをご参考にされてはいかがでしょうか。
    3ページ目にありますよ。


    【966412】 受験時期に仕事をどう両立しますか?

  2. 【1005673】 投稿者: くみくま  (ID:ZHD7krZeAJo) 投稿日時:2008年 08月 19日 19:53

    今年の2月に娘の受験が終わった終了組です。
    私も働いていて,夫が単身で,下に子供がいる,という
    似た環境なので,書き込みします。
    説明会の参加回数についてですが,人気校でしたら,
    あまり関係ないのではないでしょうか?受験生一人一人の
    参加回数を記録して,それと受験の点数を合わせて,さらに
    もし,面接があれば,面接の成績も合わせて・・・なんて
    やっていたら合格発表まで時間が足りなくなってしまうのでは?
    1度も説明会に行っていないけれども合格した,なんて話は
    ザラですよ!
    おそらく,出願が近づくと出願初日に仕事を休んで早い番号を
    とるべきか,とお悩みになるかと思いますが,番号もまた,
    合格とは関係ありませんよ。私は仕事の空き時間や,休日に
    出願しました。
    下のお子さんのお世話は,どなたかにお願いできると
    いいですよね。うちは下が3年でしたが,「お姉ちゃんのことしか
    考えていない」とムクレ気味でした。また,受験当日は
    朝七時前に家を出ることになると思います。お母様は
    受験なさるお嬢様と一緒にお家を出ると思うので,
    下のお子さんが一人で学校に行けるように今からよく話して,
    練習しておく,など対処が必要かと思います。
    一般的に,中学受験は当日の筆記試験の結果が中心の
    公平な選抜試験だと思います。あまり神経質にならないで
    お嬢様の実力が発揮できるように支えてあげてくださいね。

  3. 【1005792】 投稿者: 私見では  (ID:5Y0V9KCIpI.) 投稿日時:2008年 08月 19日 22:25

    上位校、人気校は、説明会の出席回数はほとんど関係ないと思われます。
    でも、まれに、不思議な合格者もいたように思います。
    中堅〜中堅下位校などでは、説明会の出席回数、兄弟の在学状況、など加味されたようなケースも、時々あります。
    成績が優秀目な兄弟が在学していると、繰上枠で優先されるようなこともどうもあるようです(人気校であっても)。
    中学受験は家族の受験と心得て、行動することに越したことはないと思います。

  4. 【1005793】 投稿者: 咲くやこの花  (ID:3/0MvanHtWw) 投稿日時:2008年 08月 19日 22:26

    中受生を持つワーキングママ様


    他人事ではありません。
    我が家は父親が単身赴任中で、母親もフルタイムです。上の子が受験生で、下の子が
    低学年です。県内の学校が中心ですが、通学可能な都内の学校を含めて数校の学校
    説明会に参加する予定です(早い所は受付が始まっていますよね)。


    日程を整理してみたところ、我が家の場合はどうやら10月に説明会が集中しそうです。
    母親もあまり頻繁には休みが取れないので、選択可能であれば極力週末の説明会に
    参加するつもりです(幸い、志望校は週末の開催が多い様です)。
    父親の帰宅は通常月1度程度ですが、連続になっても回数多くの帰宅とするしかなさ
    そうです。経済的には厳しくなりますが(泣)。
    父親の両親が近県に住んでいますが、説明会については何とか切り抜けられそうです。


    既にこの方法で1校の説明会に参加してきましたが、父親は夜行バスで上京してから
    学校の最寄駅で合流するという強行軍でした。その学校は塾で進められて初めて訪れ
    たのですが、受験する本人が非常に気に入ったと申しており、行った甲斐があったと
    言うものでした。
    他の志望校は父親が単身赴任に行く前に文化祭などで複数回訪問しておりましたが、
    説明会はイベントとは違う生徒さんたちの姿が見られますので、6年生になれば本人
    を連れていくのも良い効果がある可能性があります(ただし、下の子を連れていく
    場合は十分な配慮が必要ですが)。


    我が家の事を書き連ねるばかりでスレ主様の悩みには何の役にも立たない書き込みに
    なってしまいました。ただ、うちも思いがけない単身赴任で色々と修正を迫られて
    います。ですから、説明会はできるだけ参加した方が良いとは思いますが、ご家庭
    それぞれできる範囲で対応されれば良いのではないでしょうか。


    まだ先は長いです(意外と短い?)
    お互い、息切れしない様に頑張って行きましょうね。

  5. 【1006060】 投稿者: 説明会はなるべく行ったほうがよい?  (ID:sIHEYWtQyJ6) 投稿日時:2008年 08月 20日 10:53

    ご参考さま 「受験時期に仕事をどう両立しますか?」のスレ、早速みました。同じようなスレを立ててしまったのですね・・すみません。
    ですが、受験の板であえてこのまま続けさせてください。

    くみくまさま、咲くやこの花さま、同じような状況でいらっしゃる方がいて心強いです。
    くみくまさまは

      >おそらく,出願が近づくと出願初日に仕事を休んで早い番号を
      とるべきか,とお悩みになるかと思いますが,番号もまた,
      合格とは関係ありませんよ。私は仕事の空き時間や,休日に
      出願しました。
    だそうですが、郵送での出願と窓口での出願のメリット、デメリットなどありましたら、教えていただきたいのですが・・・・・

  6. 【1006080】 投稿者: WM  (ID:SlN86WX8Wjo) 投稿日時:2008年 08月 20日 11:24

    WMですが比較的仕事の融通が利くので、ちょこちょこ説明会に行っています。


    郵送のメリット、手間がいらない。受験料はかかるがまとめて出願(ダブル出願の分も含めて)を郵送ですませておけば、直前に出願で慌てる必要がなくなる。窓口まで行ったからといって合格するわけではないので、都合のよいほうを選べば十分です。


    窓口のメリット、締め切りが遅いのでやっぱり受けようと思ったときにギリギリまで出願できる。あるいは第1回入試が落ちた直後にその場で第2回入試のための窓口出願できる。ちょっとした質問なども、その場でできる。早い番号をとれば、面接の順番が早くなることもある。でも学校によっては面接の順番は受験番号順ではないところもある。なかには、出願開始日に朝整理券を配り、500番までは受験番号を抽選できる(朝一番だからといって受験番号1番が取れるわけではない)、それ以降は並んだ順、というところもありました。500人までは中学校の校舎で受験できるけれどそれ以降は高校の古い校舎で受験するとか言う状況もあるようでした。そういう細かいことは、説明会に行ってみないと分からないものもあるので、情報を得るという意味では行ければ行ってみたほうがよいと思います。


    学校側からすれば、学力のある子に入って欲しいわけですから、手続き面で不利になることはないと思いますよ。今は合否基準を公開することが文科省からも求められているので、対外的にきちんと説明の出来る合否判定をしているはずです。はず、ではありますが、AOや推薦があるところは良く分かりません。あと「私見では」さんのおっしゃるような事例もあるのかも。でも基本的に気にする必要はないと思います。

  7. 【1006462】 投稿者: 私見では  (ID:5Y0V9KCIpI.) 投稿日時:2008年 08月 20日 22:43

    老婆心ながら、
    女子と男子では、また少し違うように思います。
    -説明会はなるべく行ったほうがよい?- さんのお子さまがどちらかはわかりませんが、
    女子は、保護者として注意したほうがいい学校が、男子よりも多いように感じています。
    口コミベースでは聞きます。
    ほぼ保護者面接で(繰上げ枠など)決まるとか、面接の順番の変更を申し出たら終わりとか、全回受験したか、など。
    周りの方にもどうぞお聞きになってください。
    ここで書くと都市伝説といわれ、荒れてしまいそうなので、書きません。
    でも、偏差値〜56位の学校まで聞いたこともありますし、現に??と思ったこと
    (最下位2番目クラスからの合格などで)も、親御さんからも兄弟がいるから、と謙遜だかなんだかわけがわからないことを聞いたりしたことがあります。
    基本的には気にする必要はないのでしょうね。
    でも、あとから些細なことをあれこれ悩むのは、精神的にいやなものです。
    小心者なので。
    一生に一度しかない中学受験、あとでこうすればよかった、いっておけばよかった、などということがないように、可能な限り行くべきと思います。
    いうまでもないかもしれませんが、湘白みたいに説明会で試験問題の傾向などを解説する学校もあり、参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す