最終更新:

9
Comment

【1010149】日本女子大学付属中学の通学について

投稿者: 横浜県人   (ID:EX44KoMufGs) 投稿日時:2008年 08月 26日 15:57

はじめて質問させていただきます。
娘が日本女子大学付属中学を志望しています。
住まいが、戸塚駅と大船駅の中間で、どちらの駅に
出るにもバスで20分強(雨だったら30分くらい)です。
こちらの学校の登校時間は8時50分ですよね。
実際に在校生の皆様は何時頃に登校されていますか?
戸塚駅から地下鉄で湘南台に出て小田急で通学を考えています。
小田急線で混雑する区間はどの区間でしょうか?
朝は、ダイヤ通りに運行しますか? どうしても以前のイメージで
ダイヤよりかなり遅くなる感を持っています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1015777】 投稿者: 附属高校卒業生  (ID:t4DmOjSOAd6) 投稿日時:2008年 09月 02日 17:23

    またまた、昔の話をして恐縮ですが、一番の遠距離通学は、2時間30分かけて茨城県から通っている同級生がいました。彼女は豊明小学校出身でしたので、附属中時代ももちろん通学していました。また、大宮や所沢から通ってくる友人もいました。
    戸塚・大船でしたら、全く問題ないと思います。

    再び強調させて下さい。
    附属での生活では、生涯の宝物を見つけることが出来ます。
    この10年で、偏差値が下がってしまった代表校としてよく中学受験業界では取り上げられていますが、目に見えない価値あるもの、一生続く友人関係、受験勉強とは無縁の興味ある勉強などなど、いろいろと貴重なものがそこにはあります。
    そして何よりも、自発創生、信念徹底、共同奉仕という幼稚園から大学まで共通の建学の精神が身につくこと間違いなしです。
    と言っても、私自身は、附属の教育のおかげなんだと気づいたのは、社会に出てかなり経ってからでしたが......

  2. 【1026932】 投稿者: 多摩線住人  (ID:O7JEWMyJZy6) 投稿日時:2008年 09月 14日 23:44

    >この10年で、偏差値が下がってしまった代表校としてよく中学受験業界では取り上げられていますが、目に見えない価値あるもの、一生続く友人関係、受験勉強とは
    >無縁の興味ある勉強などなど、いろいろと貴重なものがそこにはあります。


    附属高校卒業生さんご指摘の通り、確かに偏差値は下降傾向にありますが、今の進学率向上を最大(唯一?)の目標にしている感のある中高一貫校の中で、本当の学習をさせようとしているカリキュラム、校風にも共感するものがあります。
    どちらかといえばおっとりして真面目な性格の娘には、とても向いているのではないかと思っております。
    通学にも至便ですし、環境にも恵まれているので、何とか入学させたいですが、受験も結構大変なんでしょうね。
    親娘共々、頑張ります!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す