最終更新:

7
Comment

【7258415】中学受験組が神奈川県公立公立高校受験に思うこと

投稿者: あめりかん   (ID:WDGBrFoNZeY) 投稿日時:2023年 07月 08日 13:39

さーてどんどん書き込みましょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7258439】 投稿者: 懲りませんね  (ID:jijCewIo6ms) 投稿日時:2023年 07月 08日 14:19

    なんにも思うことなんてないんじゃないですか?
    中受して行った先に後悔や不満がある人は別ですが。

    と、お望みどおり正直な所感を書かせていただきました。

  2. 【7258581】 投稿者: むかしむかし  (ID:1IqKsy4x49k) 投稿日時:2023年 07月 08日 18:12

    神奈川県の公立高校入試は「神奈川方式」を採用していました。アチーブメントテストというのが中2の終わりにあり、25%はそれ、50%は学校の成績、25%は入試の成績という点数の合計で合計を決めていました。ですから受験の前からほとんど合否は決まっていたんですね。受験の倍率は1.03倍とかそんなので、それだったら固いすべり止めになるってんで昔は名門だった学芸大附属高とか開成高とかを受ける乱暴が出来たんです。筑駒(教駒)は学区外でしたが、良く出来る子は東京に引っ越して合格してました。あまり出来ないのも時にいるが筑駒恐るべしと本当に身に染みて思っています。ちなみに私はそれで開成高校に行った。ありがとう。昔の神奈川方式。

  3. 【7258597】 投稿者: 週末だから?  (ID:R9xeaJKqAx.) 投稿日時:2023年 07月 08日 18:34

    同じ文面で何回も削除されていますね
    週末だから?

  4. 【7259028】 投稿者: k  (ID:S8NfiolwU4E) 投稿日時:2023年 07月 09日 10:56

    中受失敗して公立中→公立高校に行った上の子
    中受合格して中高一貫校に行った下の子

    下の子の時に合格して安泰と思ってしまったが、中受時の悔しさをバネにずっと努力している上の子が結局良い大学に。
    下の子は6年の時に死に物狂いで頑張って自分の実力以上のところに合格したことでホッとしちゃって現在深海魚。

    6年公立では得られない様々な経験や授業を受けられる良い面がたくさんある下の子だけど、人生終わるまでどちらが良かったかなんていうのもわからないけど、大学受験一つだけに集中してみると公立高校受験も悪くないのかもと思える時がある。

  5. 【7259137】 投稿者: S  (ID:84F6aWyc80Y) 投稿日時:2023年 07月 09日 13:05

    上の子、私立一貫校。
    結果がよかった子は小学生の時から含め9年間(場合によってはもっと)努力続けた子。
    うちの子には無理でした。小学生の時、目一杯頑張ったけど第一志望は落ちました。
    進学した学校は友達に恵まれ楽しみましたが、学業的には…。
    本人は努力できるのも才能だからと諦め気味。
    それでも国立理系には進めましたが。

    下の子は中受を拒否され、公立中在籍。
    附属にしようよという親の意見には同意せず公立トップ校を目指しています。
    中学からの6年間の勉強に忌避はないようです。

  6. 【7424313】 投稿者: 簡単  (ID:OqqsnPv8LWw) 投稿日時:2024年 03月 11日 01:45

    聖光から東大行きました。
    公立の子達のすごいところは授業中の態度、課外活動など様々なところが評価対象だから勉強に集中できていないんだろうなと、それでも翠嵐や湘南の子達は東大にぼちぼち行けるんだからすごい。僕らは好きなことして高2か高3から受験始めて高2で聖光の深海魚でも現役で東大行ける。その代わり共学公立の子達のような中学、高校の甘酸っぱい青春はない。自分は男たちと汗臭い青春(死ぬほど楽しかったが)しかない。どっちがいいのかはその人次第。上位校行ける地頭あるなら私立、コツコツ努力型は公立の方がいいかも。そんでもって入試問題だけ見れば死ぬほど簡単中1で20分で満点取れるレベル。

  7. 【7424343】 投稿者: それは  (ID:IMSdtj1BnRo) 投稿日時:2024年 03月 11日 06:41

    ただ、あなたが6年を勉強漬けだったって話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す