最終更新:

2
Comment

【924763】日本女子大学附属中学からの音高受験について

投稿者: ぴあの   (ID:C7Xg4fdsY4c) 投稿日時:2008年 05月 13日 10:11

附属小に在籍しております。
将来は音楽大学に進学したいと娘は考えており、応援したいと考えております。
私たちの学生時代は、芸術系の高校受験を認めており、
万が一、不合格でも高校へ戻れたようですが、
現在はどうなのでしょうか?
また、希望している学校は、勉強の内申書も高めでないといけないのですが、
中学校の学習の進度や定期テストのレベル、通知表の評価方法はいかがでしょうか。
中学校の先生は応援してくださる雰囲気なのでしょうか。

情報が少なく、中学で外部に出た方がよいのか、
内部でも受験することができるのか分からず、困っております。

どうぞ、在校生、卒業生の皆様、教えていただけますよう、
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【925528】 投稿者: グリーン  (ID:ZRFMgS29zdg) 投稿日時:2008年 05月 14日 01:08

    娘が中3で在学中です。先日、保護者会があったばかりですが、外部受験をされる予定がある方は、出来るだけ早くご相談下さいというお話はありました。
    部の先輩で慶應女子高に進学された方がいらっしゃいましたが、公立に進まれる方もいらっしゃるそうです。外部受験に対し、否定的な学校ではないと感じます。
    なかなか、音校にでられる方は少ないと思いますし、あやふやでは将来にひびきますので、
    戻れるかどうかは、小学校ではなく、6月のオープンスクールや学校説明会で中学に直接ご相談されるのが、一番でしょう。
    秋の文化祭のおりにも受験相談コーナーがあり、名乗る必要はありませんし、豊明スタイル(紺のスーツに黒バックにヒール)でこなければ、附属生ともわからないでしょう。

    中学の学習は、先取りが全くないので、外部生の娘は中学受験の余力で全く苦労はしていません。上位層は慶應の2次落ちやフェリスを目指していて力及ばずがごろごろいます。定期テストも難しくないので平均点も高く、あまり点数の差がつかないので、成績もトップを取るには、提出物やレベルの高いレポートをだせないと難しいと思います。

    仮にピアノだとして、高校から音校をめざすにしても小学校のうちから毎日2時間は弾く、普段の先生、音大の先生、楽典の先生とレッスンに飛び回る生活は過酷と聞いています。
    専門外なのでわかりませんが、大学から音楽を目指すのでは遅いのでしょうか。
    年齢も上がれば視野も広がり、方向転換もあるかもしれません。
    ご存知の通り、行事の多い学校で大変ですが、楽しい豊かな学園生活が送れます。
    夢との両立がかなうと良いですね。

  2. 【925694】 投稿者: ぴあの  (ID:C7Xg4fdsY4c) 投稿日時:2008年 05月 14日 09:49

    グリーン様、早々にお返事をありがとうございます。
    付属幼稚園から中学まで在籍し、芸大付属高校に進学され、
    ピアニストや大学教授になっていらっしゃる方も何人もいらっしゃいますが、
    子供を取り巻く学習の状況が年々変わっておりますので、
    次第に不安になってきていた次第です。


    現在も通学に片道1時間、楽器の練習に3時間、
    毎週、大学の先生にお世話になっております。
    私自身が進学校を卒業し、
    高校から音楽科の方が深く勉強できてよかったかもとの思いがあります。
    でも、社会生活の第一歩からこちらでお世話になっているため、
    生活面での対応が公立の学校ではとても難しいように思われます。


    幼稚園や小学校の受験と中学校の受験は、
    父兄のファッションも違うんですね。
    中学受験を経験された方に教えていただいてから、
    中学校に相談させていただきたいと思います。


    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す