最終更新:

3
Comment

【788091】千葉県内の公立

投稿者: らま   (ID:5Qtb/RjK9MU) 投稿日時:2007年 12月 11日 14:32

について、お考えをお聞かせください。

今中2の長男は、中学受験して、県外の私立に通学しております。


問題は、今小2の娘です。上の子の生活ぶりを見ていて、私立校の素晴らしさに改めて感じ入っておりますが、下の娘を同レベルの私学(四谷60程度)に入れようとなると、相当の勉強を強いることになり、迷いを感じます。この子は近くの公立でのんびり好きなことを・・と思う気持ちもありますが、公立中のお子さんのお母様方が、内申点のために、定期試験の出来から生活態度、提出物の状態、学内の合唱コンクールなどでの顔つき(音楽の成績に影響大だそうです)までを気にして、いるのをみると、そんなに内申に汲々とした生活なのか・・と不安になります。不登校のお子さんの多さも心配です。


千葉県内の公立で、ある程度きちんと勉強するレベルの高校に入学するためには、どの程度の内申点が必要なのでしょう。ごくごく普通に、まじめに学校生活を送るだけでは、それなりの内申を取ることは難しいのでしょうか。


県標準偏差値、なるもので、55程度の公立校にお嬢さんを通わせる方が「9教科のうち、3があったら無理」と仰ってたので、えええー!と思ったものですから・・。漠然とした質問でもうしわけありません・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【788457】 投稿者: 私もわからないけど  (ID:Q.lvzz443r.) 投稿日時:2007年 12月 11日 22:12

    県立高校の偏差値は、中学受験の偏差値と違い、ほぼ中学生全員が受けるものですよね
    偏差値50というのは、本当にクラスのど真ん中なので(学校、クラスで多少レベルは違
    うけれど)55の偏差値は、真ん中よりちょい上位なので、相対評価であれば3があったら
    ダメっておかしくありませんか
    それより、偏差値55の県立高校より、中学偏差値が40位でも高校偏差値が60位に
    なる学校のほうが、よろしくないですか

  2. 【788671】 投稿者: 光一  (ID:7ZxevfzGvOo) 投稿日時:2007年 12月 12日 07:37

    子供が高校生です。

    今の高校受験は昔とかなり変りました。

    私もあまり詳しくは分からないまま受験が終わってしまったので、(私立希望だったので)

    もしかしたら少し違うのかも知れませんが経験をお話します。

    まず、一般入試のほかに特色科推薦?と言うのがあって同じ公立でも2回試験が受けられるようです。
    その入試は当日の試験の点数に学校での内申点が加算されて合否が決まるのですが

    トップクラスの学校は皆テストが出来るので、内申の点数が大きく影響するようです。

    印象として偏差値55の学校の内申基準?が27以上と言うのは少々疑問ですが、1教科3はある意味

    普通と言うレベルの事のようなので、そんなに神経質のならなくても良いのではないかと

    思います。

    公立中学の3はテストで平均点前後が取れていて、普通に宿題をやっていれば取れるでしょう。
    提出物を出さない事が続いたり、授業態度が悪く、その上点数も×だと2。

    勉強がオール3でも、美術や音楽で4が取れれば合計27以上になります。

    合唱コンクールでの顔つき、と言うのも結局は’一生懸命真面目にやっているか’という事

    だけではないかと思います。(嫌々、だるそうにしている、歌わないの評価は下がる程度)

    普通にしていれば良いのです。

    ただし、トップクラスの学校を目指すなら、学級委員長や、生徒会長、もちろん合唱コンクール
    ではリーダーとしてしっかりとクラスをまとめる。という事が大切になるかもしれませんが。






  3. 【789404】 投稿者: 千葉人  (ID:8TLYmx9vkjU) 投稿日時:2007年 12月 12日 21:31

    この春子供が千葉の公立高校に進学しました。


    下の子は小2ですよね。
    高校受験するのは8年後ですから、千葉公立高校の受験システムがそれまでに大き
    く変わるかもしれません。
    今から心配していてもしょうがないということをまず言っておきます。


    去年までのシステムでは、


    内申が5段階絶対評価、9科目、3年間で135点満点です。
    1年2年のときの成績も均等に効くというのは、つらいところがあります。
    うちの子は1年終了時点で上位校の可能性はかなり小さくなりました。


    一般入試は500点満点ですから、内申と学力試験の比率は内申21%、学力試験
    79%で、公立としては珍しいくらい内申の比重が軽く見えます。
    しかし一般入試は全県同一問題で、上位層には易しすぎるため、トップクラスの公
    立に入るためには450点以上が必要といわれています。
    点差がつかないので結局内申が効いてきます。


    その内申ですが、千葉県は内申バブルといわれるほど評価が甘く、全県の平均は3年間で95(9科で32)くらいになっています。
    つまり偏差値50の内申点が32ということです。


    特色化選抜では、定員の半分しかとらないし、県千葉などのトップ校を除き、独自問題入試とはいえ、一般入試よりも内申が重視されるので、「3があったら上位校に特色化で合格するのは難しい」、というのはうそではありません。


    内申バブルがあまりにひどいので、来年の入試から、内申の平均点の高い中学の内申点を差し引き、内申の平均点の低い中学の内申点には下駄を履かせるという変更が行われます。
    評価が甘くて内申平均が高いのか、本当に学力のある子がそろっていて内申平均が高いのかは一切考慮しないずいぶん乱暴な話です。
    そんなこともあり、これからは千葉の公立中学の評価は実質的には相対評価に近くなると思われます。(差し引かれるとわかっていて高い内申点を付ける気にはなれないでしょう)


    定期テストの点さえ良ければいいんだろう、みたいな態度では内申点は悪くなりますが、
    とりあえず普通に真面目にやっていれば、テストで80点でも5は取れます。
    これから先もどんな変更があるか予想は出来ません。
    今はともかく勉強の習慣付け、努力の習慣付けでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す