最終更新:

104
Comment

【2513308】まだ幼いのに・・・

投稿者: グリーンのセーラー服   (ID:bAZikS6ama2) 投稿日時:2012年 04月 20日 13:46

昨日、病院の帰りに市川~松戸のバスを降りたら、国府台女子学院小学部の
女の子が泣きわめいていました。1年生でしょうね。
「どうしたの?」と聞いても泣くばかり・・・。
他の人が相手しはじめたので帰ってきてしまいましたが。
バスを間違えたのでしょうか?はぐれてしまったのでしょうか?
この間まで幼稚園だったでしょう。小さいのに、かわいそうと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【2517963】 投稿者: 閑人  (ID:MeKVVwk/HJY) 投稿日時:2012年 04月 24日 10:45

    無理しないで様

    それぞれの価値観や感覚で、正解はない分野のことです。

    小学校側の危機管理意識や警備状況、
    立地(密集地や低地か、耐震性、通学路の状況)
    実際の過去の事故状況、

    いろいろ調べた上で判断していると思いますよ。

    どちらなら心配ないか、どちらがより心配が軽減されるか判断の上、
    比較の問題で無理のない方を選べばよろしい事ですよね。

    わざわざ試験を受けてより無理な事を選ぶのは、
    考えにくいと思いませんか。

  2. 【2518073】 投稿者: ^^;  (ID:k7zkAK1hhlE) 投稿日時:2012年 04月 24日 12:19

    「可哀想、危険」とおっしゃる方は「電車通学なんてありえない。」以上の何かがないのですが…
    個人的には、夜、中学受験で塾通いのお子さんをお見かけしますが「なんでこんな時間に小学生が」と思いつつも別に「頑張れ」位しか思いません。この辺りの危機管理についてはどうなのですかね。

    ここは「国私立の生活」なので電車通学などを前提にどうやってリスク軽減するかの議論がないと、事情をしらない野次馬が騒いでるだけ。

    変質者、事故、乗り過ごしなど不安を煽るだけでなく「国私立の常識」の範囲でアイデアだせませんかね?(スクールバスや車での送迎なんて普通はないですから)

    個人的には、通学に1時間超えはちょっとキツいと思います。可能ならもう少し近所に引越しすべきでしょうね。

    登下校の所作については、朝はばらけるのでさほどでもないのですが、帰りはクラスメートと一緒なので注意は必要。(うちの子の学校は、駅までの下校観察の当番がありますが…)

    事故、災害時の対応は家庭や学校と相談が必要。
    ピンチの時は防犯ブザーを躊躇なく鳴らす、などの指導も大切かな?

    まともな国私立の保護者は、色々考えてますから、外野が過度に心配すること不要です。
    妊婦、老人などと同様、困っている時に、人として手を差し伸べて頂ければ幸いです。

  3. 【2518273】 投稿者: 通りすがり  (ID:LK9nCrTtAtE) 投稿日時:2012年 04月 24日 16:27

    ↑の無理しないでさん、なぜそこまで必死なの?w
    端から眺めてると、直下型地震よりあなたに恐怖を感じますね。
    「公衆トイレ」って、この人どうしても私立小通学と性犯罪を結びつけたいみたいね。コワ~

  4. 【2518319】 投稿者: 公立も私立も同じ  (ID:FcEqE7cxeQ6) 投稿日時:2012年 04月 24日 17:31

    問題が混在してるように思いますが。

    危険・・を心配してるのか。
    公共のマナー・・を心配してるのか
    遠距離通学の子供の負担・・を心配してるのか。

    危険に関しては、公立だって同じですよ。
    学校の目の前に住んでいない限り、一緒です。
    長男を公立に通学させていますが、1年間付添しましたよ。
    それでも、2年生以降危険なことはたくさんありました。
    公立=近い=安全、は短絡的です。

    今年、次男が都内難関私立にお世話になることになりました。
    また、付添通学です。
    マナーに関しては、確かに公立の長男の時より気を使いますね。
    ですので、道順も電車も我が家は近いですので・・すぐ覚えられますが
    マナー監視のためにもまた1年間付添する所存です。
    もしかしたら、わざと離れた所から見てるかもしれませんが。

    スレ主さまのみかけたお子さん・・この時期にもう付き添いなしとは考えられませんね。
    みなさん書いてらっしゃいますが、親が残念な感じです。
    これは、私立だとか公立だとか、バスだとか・・関係ないですね。

    遠距離に関しては、私も1時間以上は反対です。小学生にそこまでさせるほどの環境って・・・?と思います。
    ですが、実際には同級生で1時間以上はほとんどいらっしゃいません。
    合格を機に、引っ越しをされた方もいらっしゃいました。
    新幹線通学もいる・・などと揶揄されてましたが、もういにしえの時代の話です。
    未曾有の災害の後に、そこまで危機管理の弱いような方は私立にはいらっしゃらないのだと思いました。まったく心配御無用です。

    なお、私はフルタイムのワーキングマザーです。
    朝の付添は遠回り通勤でできます。私立は時間が早いので。
    帰りは、私や主人、シッターさんもまわして、すべてお迎えをしました。
    次男の学校のお母さまで、やはりワーキングという方も毎朝お会いします。
    ワーキングが送迎しない、という憶測と偏見は不愉快でした。

  5. 【2518467】 投稿者: ??  (ID:IBVX3JDRLlw) 投稿日時:2012年 04月 24日 19:48

    国府台小新入年の今月の登下校には父兄の付き添いが義務付けられていますが。

    市川松戸間のバス亭での出来事?一体いつの話ですか?

  6. 【2518509】 投稿者: なるほど。19日の出来事と仰る。  (ID:9VWZNIWfOq6) 投稿日時:2012年 04月 24日 20:20

    質問変えますね。
    木曜日の何時頃のお話しですか?お聞かせ願えますか?笑

  7. 【2518585】 投稿者: その質問は  (ID:235gy0GP5TA) 投稿日時:2012年 04月 24日 21:35

    レベル低くない?地方の中堅校だから色々あるのでは?

  8. 【2518636】 投稿者: 通りすがり  (ID:S1m9UxtgLCg) 投稿日時:2012年 04月 24日 22:07

    何を視点にレベルが低いって?
    スレ主は具体的校名まで挙げているのだから答える義務があって当然だろう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す