最終更新:

41
Comment

【3906811】私立小、入試を経ているのに学力に差が出るのはなぜ?

投稿者: なみこ   (ID:9rQxhGki9Ac) 投稿日時:2015年 11月 19日 08:12

個別テスト校でもペーパー校でもあると思うのですが。
一応難関と言われる私立小入試に合格しても、入学後クラス内で学力に差が…
同じように皆さん入試を突破したのに。

小1では目立たなくても中学年、高学年に上がるにつれ、出来る子出来ない子の差が開いていくようです。(基本全員上の中学に進学する学校です。)
「小学校入試では本当の学力はわからない」、「小学校受験の為の特訓(テクニック)でたまたま合格」といったケースもあるかもしれません。
その他にも何か置いてきぼりになっていく原因ってあるのでしょうか。

下の子どもが2年後受験で、気になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3908471】 投稿者: 不如帰  (ID:Y99.WkNWEj2) 投稿日時:2015年 11月 21日 11:13

    小学校受験は子供のポテンシャルを見る、とどなたか書いておられましたが、選抜されたポテンシャルの高いお子さんは自信にあふれ、積極的で強くたくましくもあり、その集団の中では弱い子ははじかれてしまうのではないでしょうか。

    そういうお子さんが小学校で去り、中学から公立小学校出身の個性が均質化された適度に学力の高いお子さんたちが交じり、小学校からの良いも悪いも濃い校風がマイルドになるのだと思います。

  2. 【3908487】 投稿者: なみこ  (ID:VxzRIuew6k.) 投稿日時:2015年 11月 21日 11:38

    不如帰様

    お返事ありがとうございます。

    段々マイルドになっていくお話、その通りですね。

  3. 【3908537】 投稿者: キャンドル  (ID:xTB1BvcXAmM) 投稿日時:2015年 11月 21日 12:55

    各小学校によって教育方針がかなり異なります。

    教科担任制はどの教科で何年生から?教科書は使うのか?副教材は何をどう使うのか?テストの回数ややり方は?日常や長期休暇の宿題の量と質は?英語は何年生から、どのようなやり方で?

    一番問題なのは1年生からしっかり勉強をさせる学校かVS4年生くらいから急に厳しくなる学校なのか?あるいは最後までゆるいか?

    学校によって気を付けなければならない学年があると思います。

  4. 【3909167】 投稿者: まぁ  (ID:vKVoE/Lj2k2) 投稿日時:2015年 11月 22日 08:43

    冷徹に植物か何かを育てるので考えて見ましょう。
    種から育てるのと苗から育てるのでは、種から育てる方が途中で駄目になる個体が多いです。
    苗ではなくある程度育ったモノを買ってくれば失敗はもっと少ないですし、収穫直前の実のついているものならもっともっと確実なのです。
    特に植物だと種はもちろん重みのあって形の良いものを選んでくるのですが発芽しなかったり苗の段階で間引くものは普通に沢山あります。
    同様に人間でも、小学受験、中学受験と後から選んだ方が確実なのは当たり前です。粒も揃います。極端な話で大学受験や就職試験の遥か先で還暦くらいにその人の築き上げた財産や成し遂げたことを評価するような選抜をしたらそれは確実な凄い人ばかりになるでしょうね。

    木を見て森を見ずの反対で森だけを見たらそういうことになります。でも、皆さんのお子さんは大切なひとつひとつのオンリーワンの木ですよね。途中で替えたり間引いたりなんてけっしてしません。
    皆さん、少しでも良く育てたいから種や苗木の時から小学校受験させて私立に通わせるんですよね。その後に育ち方や学力の差が出るのは仕方無いこととしても、それ自体は間違って無いと思います。

  5. 【3910876】 投稿者: 霜月  (ID:QFcmfRGbgas) 投稿日時:2015年 11月 24日 09:33

    学校側も小学校入試では面接重視で「ザ・○○(←学校名)」的なご家庭を望んでいらっしゃるでしょうね。
    首都圏の女子校でいえば、ほぼ12年間同じメンバーの田園調布雙葉や聖心は雰囲気あまり変わらないでしょうが、高校でも募集がある日本女子大附属などはカラーがずいぶん変わるでしょうね。

    ちょっと調べてみました。
    小学校ではほとんどの私立小で保護者面接親子面接が行われますが、(附属小学校がある中で)中学入試で面接があるのは、男子校では慶應普通部、立教池袋第2回、女子校では光塩(第2・3回)、白百合、東洋英和、湘南白百合、学習院女子、日本女子大、四谷雙葉、横浜雙葉、立教女学院ですね。

  6. 【3918453】 投稿者: ↑  (ID:CRj3cwEhfJg) 投稿日時:2015年 12月 02日 18:04

    小学校のあるところばかりなのですね。

  7. 【3918457】 投稿者: ↑  (ID:CRj3cwEhfJg) 投稿日時:2015年 12月 02日 18:07

    すみません、レスをしっかり読んでいませんでした。
    小学校のある中で、とのことでしたね。
    失礼しました。

  8. 【3921261】 投稿者: バラード  (ID:i4FVrHZfosQ) 投稿日時:2015年 12月 05日 17:33

    いくら入試で選抜を経て入学したとはいえ、たとえば中学でも高校でも大学でも大きな差が(ペーパーテスト的学力についてです)出ます。
    たったの3年間でも、大学の4年間でも差がつきます。

    ましてや入学時の1年生で、公立でいうところの2年生3年生レベルの学力があったとしてもその後6年後に全員が同じような学力ということはあり得ません。

    学科や科目が分かれて、計算や図形、漢字、長文あるいは、実験観察から社会への関心と、みんな子供が同じように関心持って学習するわけでもないし。

    みんなが同じ程度に国語も算数も理社や音楽図工や運動も 関心持って、同じ能力になるような教育している学校としたら返って気持ち悪いです。

    基本事項と最低現のこと、それ以外は運動でも芸術でも本や観察でも得意なもの伸ばしてあげることのほうが小学校時代はどこに進んだとしてもよいのではと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す