最終更新:

44
Comment

【5250958】娘は将来有望でしょうか?

投稿者: うーむ   (ID:GcwR6YAsv3o) 投稿日時:2019年 01月 05日 09:16

年末に帰省した際に義親から「Aちゃん(次女6歳)は頭の良い子なのに何で何も習わせないの?勿体無いわよ」と言われました。
どの辺りが優秀に見えるかと聞いてみたら、よく話すところ。だそうです。

長女(13歳)は物静かな子であまり話しません。下の子があまりにも口が達者で告げ口(私や義父母に)をするので長女は妹が大嫌いです。

義母は長女のことは褒めませんが次女を大絶賛します。私も幼い時はすごくお喋りでしたがそこまで学力はありません。次女は私に似ているのだと思います。

昨日も、先ずは公○を習わせたらどう?と電話がありましたが.本当に次女は賢いんでしょうか?賢い見極め方ってあるんでしょうか?

義兄の(医師、義姉は銀行員)長男Bは現役で国立大学医学部に合格し、妹の方は私立大の河合偏差値50くらいの大学生です。

義母は、B君の幼い時より次女の方が優秀に見えるし地頭が良いと言ってくれます。褒めてくださるのは嬉しいんですがお喋りなところで賢いと言われても何とも.. 3歳の時にはおはじき数えを50まで言え.あと干支も言えました。
この辺りが義母からしたら優秀とみえるようです。

どなたかご判断をよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5251153】 投稿者: 桃  (ID:1wxzBcQKLSc) 投稿日時:2019年 01月 05日 12:16

    それよりも13歳のお姉ちゃんが6歳の妹が大嫌い、という方が問題ではないですか?
    私も7歳年下の弟が嫌いでした。これだけ年齢差があると圧倒的に小さい子の方が周りは目を向けるし可愛いですもんね。
    うちも大人しいけれど見た目も可愛かった弟を両親が可愛がり、明らかに弟が悪くてもお姉ちゃんなんだから!と逆にこちらが怒られる始末。
    自分のせいではなく一人っ子期間が長かったのに手の平返すように下に関心を全部持っていかれたら上の子は下の子が嫌いになりますよ。
    うちはおしゃべりなのは私で弟は今でも大人しい独身者ですけどね。
    今でも母親は弟贔屓ですが、私も弟も大人ですし、弟は私や私の子供に良くしてくれるので今は母親よりも何倍も好きですが。
    いい意味で人に取り入るのがうまい子はある程度放っておいても世渡りは大丈夫です。
    もう少しお姉ちゃんを立ててあげることの方が習い事云々より大事なのではないでしょうか。そうすれば自然と妹を可愛がるようになります。ケースバイケースですが。

  2. 【5251207】 投稿者: 神経衰弱トランプゲーム  (ID:vuSKRez7OXI) 投稿日時:2019年 01月 05日 13:03

    神経衰弱トランプゲームを家族皆様でやってみて、次女さんが何度も一番なら可能性大ですね。
    記憶力、瞬時の判断力、負けん気の程度が分かります。近親者に優秀な医師もいることですから同じDNAを引き継いているかもしれませんね。
    祖母さんの言うお喋りだからは、身近に何人もお喋りな女の子達を見てきた中では当てにならないと思います。

  3. 【5251226】 投稿者: それはどうだか  (ID:HXUWc7yJ1xk) 投稿日時:2019年 01月 05日 13:24

    うちの子どもも口達者でしっかり者で神経衰弱なんて1回開いたものはばっちり暗記して取れるので、エスパーかと思った位です。単に映像的な素晴らしい記憶力を持っているからといってもそこそこ優秀なだけです。例えば元素の周期表を暗記していても化学が得意でもないですし。なまじ素晴らしい記録力があったために考えずに中高乗り切ってしまい、そこそこ難関高校の記述問題に対応できません。トホホ…。

  4. 【5251248】 投稿者: おしゃべりの理由  (ID:PCh/Q25qV1k) 投稿日時:2019年 01月 05日 13:45

    負けず嫌いで、自分に興味をもってもらいたいと
    意識しておしゃべりする=こざかしい子供なら、
    多少なりとも有望かもしれませんが。

    ただのおしゃべりは、頭脳明晰の判断材料にはならんでしょう。

    お祖母さんは次女の方がお気に入り事はよく分かりましたから、母からの報告として、次女はお祖母さんの見立て通り、素晴らしいね、と言っておけば何事も丸く収まります。

    どこも、下の子の方がかわいいみたいで。
    上を見て育っているからだけだと思いますけど。

    お祖母さん、今頃子育てのいろはを学んでいるのかもしれません。

    公文?塾?
    その場しのぎの力はつく子は多いですけど。じっくり考える、ひらめく、暗記する、辛抱強く問題に取り組む、頭の良し悪しを測る部分は、習い事のスタート時期で左右されないって。

  5. 【5251249】 投稿者: 小さな時は  (ID:/fEiK28v0DI) 投稿日時:2019年 01月 05日 13:45

    お嬢さん本が好きですか?
    とにかく本を読むこと
    読み聞かせをしてあげてね。
    公文より読み聞かせ、そして本が大好きな子どもに育てるが大切かなぁと。
    図書館や本屋さん、マメに連れていってあげて下さいね。

  6. 【5251262】 投稿者: 知っているのは。  (ID:ALWFtYZ6.Ck) 投稿日時:2019年 01月 05日 14:00

    おしゃべり上手というか、聞いた事に的確に
    答えられて、場の空気が読めて、何より文章力が
    素晴らしかった子は知っています。
    そのお子さんは、上のお子さんでしたが、
    難関校に入られましたよ。

    私も上のお子さんが下のお子さんを嫌ってる事に
    引っかかりました。
    年の離れた姉妹で仲が悪いことの方が心配じゃない
    かしら?

    私自身が上と年の離れた下の子だったからですが、下の子は上の子を見て色々学習するので、こうすれば大人が喜ぶとか顔色を見るのが上手いです。
    口も達者にはなります。
    場の雰囲気を読めるという意味では賢いかもしれま
    せん。

    ただ身内の言葉は本当の意味でアテにならないので
    過度な期待はしない方がいいと思いますよ。
    お子さんが興味のあるものを習わせてあげるのが
    一番じゃないでしょうか。

  7. 【5251517】 投稿者: うちの場合  (ID:lwwbrzh.3sI) 投稿日時:2019年 01月 05日 17:07

    うちの子(男子)も、幼少期の頃からよく賢いのではと言われていました。
    お喋りではないですが、発言内容が鋭く大人びていたようで・・
    周囲の次の行動も理解出来るようで、気の利いた行動をさっとする子でした。
    知的好奇心が旺盛で、それを絵や文章、工作で表現したり。
    スレ主さんの次女さんもきっと好奇心旺盛で、女子だからその知識がお喋りに
    なって表現されてるのでしょうね。

    うちの場合、小学校に入ってからも担任の先生に「将来楽しみだ」とか
    お褒めの言葉を頂いています(恐縮です)。
    発言や行動でなんか賢いと感じて下さるようで。
    現在は高学年でSAPIXで勉強してますが、5年生で入った時からずっと
    最上位クラスです。それまでは市販のドリルのみ。

    子供が小さい時は、とにかく自然体験をさせていました。
    勉強系の習い事は一切無しで、スポーツ系のみです。
    賢い子なら、幼少期からあまり塾漬けにしない方がいいですよ。
    そういう子って、親が手だしするよりも、自分でどんどん出来るので
    下手にいろいろやらせない方がいいです。

    案外、幼稚園の先生だったおばあちゃまの言う事は正しいのではないですか?
    子供のちょっとした発言で、この子賢いのでは?とはっとする事って
    あります。自然体で、上手く伸ばしてあげて下さいね。

  8. 【5251700】 投稿者: ↑  (ID:bCMbnhQ0V2c) 投稿日時:2019年 01月 05日 19:50

    いいなあ。
    こんなお子さんの親になりたかった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す