最終更新:

35
Comment

【7341171】私立小学校の入学後の生活について

投稿者: 悩めるパパママ   (ID:6VsPEXIijpM) 投稿日時:2023年 11月 16日 02:44

今度の春より、私立小学校にお世話になる子供の親です。通学のシミュレーションをしたところ、遅くとも子供を朝6時に起床させることになるのですが、睡眠時間9時間確保してやるためには、夜21時に就寝になります。そのためには、18時には学童から帰宅し、夕食、お風呂、本の読み聞かせなどをこなさないといけないのですが、、両親とも共働きで子供の学童帰宅が19時を回りそうです。。つまり、帰宅から寝るまで2時間しかないのですが、、やっていけるのでしょうか。6時にお子さんを起床されてる共働きのご両親の方、やりくりの秘訣ございましたらご教示頂けますと幸いです。ちなみに、我が家は両親ともフルタイム勤務です。時短勤務にするか、起床時間を遅くして近所の公立小学校に通うしかないのでしょうか、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7341602】 投稿者: 悩めるパパママ  (ID:H6jbbEwwJe.) 投稿日時:2023年 11月 17日 00:42

    どうもありがとうございます。頂いたコメント、本当にしみじみそう思います。周りの外部環境に救いを求めてもなかなかそうもいかずなのが現状なので、まずは自身にできることを背伸びしすぎず、トライしていきたいと思います。ありがとうございます。

  2. 【7341638】 投稿者: 小1ママ  (ID:bOaOQZSiFK.) 投稿日時:2023年 11月 17日 06:11

    我が家もフルタイム共働きです。
    漢字などの宿題は学童で、音読など親が聞く必要があるものは家で行っています。
    本当は21時には寝せたいところですが、早くて21時半、殆んど22時前です。登校は7時前には家を出るのですが、ギリギリ6時半まで寝かせてたりします。なので朝はバタバタですが、慣れるもので、20分程度で洗顔から朝食、着替え、歯磨きまで完了します。因みに女子です。
    慣れるまでは大変だと思いますが、頑張ってください。

  3. 【7341842】 投稿者: 不思議  (ID:XWWl1Ex9JVQ) 投稿日時:2023年 11月 17日 14:24

    入学決まってから、シュミレーションしている感じがよくわかりません。概算見積で受注しちゃって、見積を詳細に精査したら赤字になっちゃった…みたいな社会人ってことですか?

  4. 【7342006】 投稿者: 全然不思議じゃない  (ID:LQDQUaWeVZc) 投稿日時:2023年 11月 17日 20:36

    授業とか朝の会とかが始まる時間と登校時間に差があったりなかったり、学校や学年によって変わってきたりすることもあるので、受験時に全部分からないですよ。

    詳細な登校、下校時間が公にされていたら心配ですね。

  5. 【7342178】 投稿者: やっていく  (ID:asWtntYKJRA) 投稿日時:2023年 11月 18日 09:09

    おっしゃるようなおはなしではなく。
    学校何処か?というより、むしろ「小一の壁」に近いお悩みと思います。
    実際、徒歩5分の公立に行ったとて、親の帰宅が18時以降になることに変わりはなく、夜は忙しいでしょう。朝も、出勤を考えると7時や8時迄寝ていたり、朝宿題直しの余裕はなく。どの道、対峙する課題ですから。

    ゲームをやっている時間が、通学時間に変わり。あるいは、読書したり親子の会話時間になった。その程度の違いというのがわが家の実感です。
    習い事も人並みに続けています。
    (高学年になり、駅までの短い時間でも親子で会話できる時間が毎日しっかりあるのはよかったな‥と思ってます)

    とはいえ、「わが子」はわが子でしかなく。他のお子さんとは違ってしかるべきです。
    入学後に様子を見て、必要と判断したら、潔く一年だけは時短とか、親の働き方を調整する心算はあってもいいと思います。

    親自身に時間や心の余白がないと、どうしても子を急かしたり、気持ちを無視してスケジュール通りやりたくなったり、過度に手助けしたり‥結果、険悪になったり、自律と真逆の関わりで何時迄も手がかり大変なままとなりかねません。

    思うようにいかない日もある。
    でも、振り返って、工夫とちょっとの妥協を重ねつつ、いつの間にか無意識でもやっていけるようになります。
    大丈夫、大丈夫。

  6. 【7342200】 投稿者: やってみて  (ID:TYUxAgWJPxI) 投稿日時:2023年 11月 18日 09:42

    そのタイトなスケジュールだと子供とはほとんどコミュニケーション取れない日々かと思います。
    時短なしが何よりも希望なら、挑戦してみて、でも子供がしんどそうだったら、時短ですよ!
    普通は、子供の学校の様子を聞きながらお食事して、一緒に宿題を確認して、子といろいろ話しつつお風呂って感じですが、2時間では黙々と黙ってこなすのが精一杯。無機質な生活になるかと思います。子供が心配です。

  7. 【7342243】 投稿者: 不思議  (ID:et3ZhZZ83QU) 投稿日時:2023年 11月 18日 11:26

    全ての学校の始業時間を知っているわけではないですが、大体8:30前後なのではないですか?

    通学時間が10分なら、7:30起床でも間に合う気がしますけど…(余裕みても7:00)この1Hの差は大切ではないのですか?そこ想定してないってこと?

  8. 【7342283】 投稿者: 学校によって  (ID:rBj5ZdSVL8Q) 投稿日時:2023年 11月 18日 12:52

    色々ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す