最終更新:

14
Comment

【7381994】娘の性格に合う進路

投稿者: れもん   (ID:vA1VWKdiQkQ) 投稿日時:2024年 01月 16日 23:25

アドバイスをいただきたいです。
春から年少になる娘の進路について悩んでいます。
小学校受験するか、するとしたらどこか、小学校受験でなく中学校受験にするか、はたまたずっと公立でいくか…

娘はよく言えば意思があり、悪く言えば我が強いです。そのため専門職等の(会社勤めでない)職業が合っているのではと漠然と思っています。

以前は大学以降の勉強で息切れしないよう小学校受験をさせて大学までは伸び伸び育てようと思っていましたが、最近それでいいのか(なかだるみしないか、たくましい子にならないのではないか)と悩んでいます。

娘には勉強だけでなくスポーツや遊びなど広い視野を持ってもらいたい、勉強一本でなく要領良く将来の道を決めてほしい、と思っています。実際に大人しい女の子とは正反対のお転婆で好奇心豊かな短期集中タイプの子です。

まとまりのない文章になってしまいましたが、みなさまであれば、こういう娘にどのような進路を勧めますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7382139】 投稿者: いやいや  (ID:a5a2rn8yVUE) 投稿日時:2024年 01月 17日 09:41

    思ったこと①
    >よく言えば意思があり
    >大人しい女の子とは正反対のお転婆で好奇心豊かな

    女児親ってね、だいたい我が子のことこう言うんですよね。
    そう聞いた周りは「それなら共学が〜」って勧めるのが一連の流れ。親の欲目フィルターで見てません? ご自分でも書かれてるように「悪く言えば我が強い」のほうが適当な表現かもですよ。「お転婆で好奇心旺盛」も、落ち着きがなくてじっとしていないだけではないですか? というかまだ赤ちゃんみの残る時期ですので、ここからどう仕上げるかはご家庭の力量次第。甘い家庭は子も甘く育ちます。元気な女の子というとすぐ共学と言う方も多いですが女子校にも活発な子は多いです。

    思ったこと②
    >専門職等の職業が合っているのでは

    未就園児の段階で将来の職業考えるのは申し訳ないけど愚の骨頂。もっと成長してから考えてあげて。

    思ったこと③
    >小学校受験をさせて大学までは伸び伸び
    >なかだるみしないか、たくましい子にならないのでは

    大学附属小を想定してますか? 大学までの進学率も学校によりけりですし、各校のことをちゃんと勉強しましょう。たしかに中受、高受、大学受験は回避できる可能性が高いですが、どこの学校も学校生活はラクではないです。たくましくならざるを得ないんです。


    おまけ
    上の方の「女子校は本当ネチネチ」もちょっと偏見が過ぎるわね。過ごしやすいと言う子もたくさんいますよ。逆に共学は異性がいるからこその問題やトラブルもあります。

    結論、こんなところで聞かないで我が子をしっかり見てご家庭で決めて行けばよろしい。小受で華々しい結果でものちに深海魚、ニートまっしぐらとか、小受惨敗だったけど中受で花開くとかいろいろパターンはあるので。頑張ってください。

  2. 【7382171】 投稿者: こういう娘なら  (ID:xyaYop2YeWA) 投稿日時:2024年 01月 17日 10:51

    >みなさまであれば、こういう娘にどのような進路を勧めますか?

    私なら親が進路を勧めない。親は口を挟まないで子供に任せます。

  3. 【7382213】 投稿者: 経験者  (ID:BLtZmIS7PJs) 投稿日時:2024年 01月 17日 12:29

    今は保育園でしょうか?もしくは春から幼稚園でしょうか?
    園を選ぶ際、いろいろな園を見学・検討されませんでしたでしょうか?
    小学校も、人格形成にとても影響がある時期だと思いますが、学区で決められた公立小でよいでしょうか?

    大学までの一貫校でも、志望する学部に進むために熾烈な競争があります。一般的な塾ではなく、その学校の進度に合わせるために専門の家庭教師をつけなければいけない同級生もいました。心の中の探り合いというか、かなり気を遣う場面もあります。

    自分の経験もあり、娘は高校までの一貫校に入れましたが、周囲のみなさまはとても教育熱心です。習い事で結果を出されていたり、英語や算数の先取りをどんどん進めていらしたり、宿題や自由研究の完成度がとても高かったり・・・。「のびのび」とはまた違うのかなと思います。もちろん、旅行や土日のお出かけなど楽しんでおりますので、中学受験の厳しさとは比較にならないと思いますが。

    お嬢様はまだ小さくていらっしゃるので、ご家庭で準備を進めつつ、お知り合いなどから生の情報をいただくのが一番だと思います。小学校だけでなく、中高の文化祭などで生徒さんにお話を聞くのもおすすめです。

  4. 【7382232】 投稿者: まだ調べながら考えてもいいのでは  (ID:CelV1IzLk6Y) 投稿日時:2024年 01月 17日 12:58

    まだちっちゃなお嬢さま。
    小学校受験も選択肢に入るなら、通学可能な学校を年中の夏ごろまでに調べて考える、これでまだ十分じゃないかな。

    あくまで個人的な考えだけど、

    公立小回避、または行かせたい学校があるなら小学校受験。
    公立小から中学受験なら、学区の小学校の中学受験率がどうか調べてみた方がいい。
    低い場合、小学校受験の選択肢が戻ってくる。
    公立中も選択肢の場合、その中学からの進学先を調べてみる。
    上位だけじゃなくボリュームゾーンがどこで、例えばその高校からの進学・就職先がどこにどれくらいか。
    高校受験なら、女子は私立の選択肢が減っていることは知っておいた方がいい。
    内申書のシステムは自治体によって色々とも聞く。

    先になればなるほど今のデータから変わっていく可能性は大きくなるんだけど、その地域性とか、その地域での公立中、公立高校の位置付けってある程度あると思う。

  5. 【7382509】 投稿者: 不思議  (ID:Sfed3anEijQ) 投稿日時:2024年 01月 17日 19:37

    ちょくちょく見かけますが、年少とか年中とかの我が子を…
    - 「こんな子(性格・キャラ)」と決め打ち
    - 「うちの子は能力か高い」と言い
    - 付近の子とは違うので、特別な教育を受けさせたい
    - 「◯◯大に進ませたい(海外含む)」
    -「◯◯(職業)にさせたい」(自分達には縁がない職業含)
    - 「どちらの学校がお勧めですか」と匿名掲示板で質問
    こんな書き込む増えてきましたね。

    親が自分の子を高めに評価してあげることは、子供にとっては大切かもしれませんが、それを衆人環視に晒すの恥ずかしくないですか?

    まずはご自身(保護者)のバックグラウンドを振り返ってください。ご自分達の出身や学歴、職業など、そして現在の居住地などを無視して、語るの不可能ですよ。
    そして、そういうのを語るのは、信頼できるアドバイザーを探してするべきでは?なんで匿名口コミサイトに質問?

    そして、お子さんの能力は現時点では、良くも悪くも未知数です。親が決め打ちするのではなく、できる限り色々なことにチャレンジさせてあげるべきでは?

    なんで、こんなスレをたてるのか不思議。

  6. 【7382679】 投稿者: 皆さん厳しい  (ID:TKqc7JjkTFA) 投稿日時:2024年 01月 17日 23:48

    皆さん厳しいですね。
    同じことをアドバイスするにしても、もう少しマイルドな書き方があると思いますが。

    子供は、何かのきっかけで大きく変わる可能性があります。
    子供が自分で自分の人生を切り拓ける場合もあります。
    そうなるようにアシストしてあげるのも、親の考え方の一つでしょう。

    そのことを頭に入れておかないと、子供が窮屈になってしまうので、注意が必要です。
    私が言えるのはその程度ですね。
    皆さんのように、それ以上踏み込んで批判するのは逆効果だと思います。

  7. 【7382737】 投稿者: マイルドな書き方  (ID:a5a2rn8yVUE) 投稿日時:2024年 01月 18日 06:59

    ド正論を書くと今度は「厳しい」ですか。
    何かのきっかけで変わる可能性とか自分で自分の人生を切り拓くという表現ではお分かりにならなそうなスレ主さんだから、分かりやすく具体的に書いたのが上に並ぶリプでしょうよ。

    スレ立ててからいくつか返信来たのに姿を現さない主さん。そもそもそういうところじゃないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す