最終更新:

45
Comment

【763239】避けたいお友達

投稿者: ジーナ   (ID:OlPE3ggBFOc) 投稿日時:2007年 11月 13日 15:51

同じ小学校のママ友に言えないので 愚痴になってしまいますが聞いていただけますか?

小1の娘の友達が先日、我が家に遊びに来たとき行儀が悪くて非常に不愉快になりました。
娘の為にもその子とは遊ばせるのを避けさせたいと思っております。



靴は脱ぎ散らかして挨拶もせずに家に上がりこみ、靴下を玄関に脱いで投げ飛ばし、入ってはいけないと言ってある部屋(陶芸品を集めているので)に入って物を触って壊したり、飼っている小型犬を無理やり引っ張ったり、静かにしていて欲しかったのでおやつを出せばテーブルに足(裸足)を置いて食べる始末。
しかも「ポテトが食べたいから買ってきて!」まで私に言ってきます。信じられません!
私が注意しても聞かないので、娘が注意しても「○○ちゃんのケチ!もう帰るから!」と言い、娘が泣いて謝ります。
娘が可哀想になり「じゃあ、貴女のお家に帰りましょうね」と促すと帰らず家にいます。つまらなくなると、「近くの公園へ車で連れてって」と私ではなく娘に催促されました。
また、私が目を離している隙に子供のリュックについている根付をみつけ、自分の口に入れて根付を舐めていました。注意してもまったく聞こうとしませんし、その根付を彼女にプレゼントする事にしたところ、「私お金を集めているから頂戴!○○ちゃん家はたくさんあるんでしょ?家、貧乏だから!」 

怒鳴らないと効かないのかと思う位、強く注意しても聞かず限界に達し彼女に帰ってもらいましたが、翌週学校で「また遊ぼう!いつなら空いている?」と遊ぶ日の約束をしてきます。娘には断りなさいと言っているのですが、断れないようで彼女から電話が一日おきにかかってきます。

友達を親が決めるのは悪い事だとは思ってはいるのですが、ここまで来るとその保護者ともお付き合いをしたくありませんし、我が家での彼女の振る舞いを注意することさえ面倒です。

よく試験で通ったものだと....。娘とその子が同じ学校で勉強している事さえ嫌です。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【763270】 投稿者: わかります  (ID:/U3mIV6cpD.) 投稿日時:2007年 11月 13日 16:22

    わが子は自由でのびのびとした校風の私立に通っておりますので、
    お嬢さんのお友達のようなお子さんもいて、親としては驚くことがありました。
    うちの場合は、おもちゃの持ち出しでした。たぶん、お母様は気づいていらっしゃいますが、
    お返しいただけませんでした。対になっているおもちゃですので、片方がなくては
    遊べず、結局使えなくなってしまいました。

    絵画に物をぶつけても自分の子供の行動をきちんと注意しないお母様を目の当たりにして、

    ああ学校で問題児の彼女はこんな親に育てられたからなのだろうなあと、納得してしまいました。他のお子さんにしても同じで、子供って育てられたように育つものです。
    でも、その子と仲良くしたいという気持ちをわが子が持っているのなら、それは
    本人に任せようと思っています。
    もしその中で悪いことを一緒にするようなら、気づいた時点で私から
    注意しようと思っています。


    いろんな人との係わり合いから物事の善悪も学べるのだから、いい機会くらいに考えて
    います。いつかわが子にとって、良い経験の一つと思えるときがくると信じて、
    内心では拒否反応をしたいところを我慢しています。


    ただし、そのお子さんのお母様とのお付き合いはしませんし、我が家に遊びには
    来てもらいません。家の行き来はしなくても、学校で遊べばいいと思っています。
    我が家の場合ですが、ご参考までに。。

  2. 【763271】 投稿者: 大変ですね  (ID:ev3pRzObMO.) 投稿日時:2007年 11月 13日 16:25

    我が家の娘も、小1の頃仲良くしていたお子さんが遊びに来られて、ジーナ様のお嬢さんのお友達ほど、ひどくはありませんでしたが、お行儀の悪さに閉口し、我が家への招待はしませんでした。忙しいので、無理と言って。


    お嬢さんが言うのがつらいようであれば、保護者の方にジーナ様が直接「申し訳ありませんが、我が家にもスケジュールがあって、忙しいので、一緒に遊ぶのは難しいです」とおっしゃった方がいいのではないでしょうか?


    私も短時間の面接じゃ、わからないのだなと思った記憶があります。

  3. 【764072】 投稿者: ホントに  (ID:KegdeYq5BwA) 投稿日時:2007年 11月 14日 13:55

    私は幼稚園から某有名私立に通っていましたがそのような子はいませんでしたね。
    時代の差でしょうか?
    この前母校の校長先生とお話する機会がありました。その時に「少子化だけれども
    昔よりも私立人気があるので倍率は変わらない。その代わりに受験層も幅広くなったので、手に負えない、お行儀の悪い
    子も増えた」と嘆いていらっしゃいました。
    確かに私の時は名家の子息ばかりでしたからそこまでお行儀が悪い子はいませんでした。
    (意地の悪い子はいても・・・)
    他のスレでありましたが、母親が平気で子どもを制服のままスーパーへ連れて行き、
    食べ歩きをさせる事に肯定的な家庭も多く、そういう家庭も私立を選ぶ時代なのですからしょうがないと思います。
    我が家の娘の通う学校も(私の母校)確かにそういうお友達がいらっしゃいます。
    でも、娘自らが「お行儀が悪くて一緒にいると恥ずかしい」と言って付き合う事はないようです。
    スレ主様のお嬢さんも家庭でしっかり教育していらっしゃれば、そのお友達が反面教師に
    なると思いますよ。
    それでもお友達からは影響を受ける事は多いですので、家に招待するのは避けた方がいいのではないかと思います。

  4. 【764274】 投稿者: 横ですみません  (ID:OQ9Z5Bl63KY) 投稿日時:2007年 11月 14日 17:57

    ホントに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他のスレでありましたが、母親が平気で子どもを制服のままスーパーへ連れて行き、
    > 食べ歩きをさせる事に肯定的な家庭も多く、そういう家庭も私立を選ぶ時代なのですからしょうがないと思います。


    言われているスレも読んでいました。
    近所の買い物を同行させる話は出ていましたが、食べ歩きまで肯定していなかったと思うのですが・・・読み違いでしょうか。


    スレと関係ない話ですみません。

  5. 【764381】 投稿者: ジーナ  (ID:OlPE3ggBFOc) 投稿日時:2007年 11月 14日 20:03

    わかりますさん、大変ですねさん、ホントにさん、横ですいませんさんありがとうございます。

    小学入学前は同じような家庭環境のお友達が多く、のんびり和のある雰囲気ですごしておりましたので、娘がお友達として付き合っている子の振る舞いに驚きとショックと心配で
    その日は、なかなか寝付けませんでした。

    わかりますさんの 「いろんな人との係わり合いから物事の善悪も学べるのだから、いい機会くらいに考えています。」というお言葉から ポジティブに考えることにしようと思えました。
    しかし、どこかですごく拒否反応が出てしまうんですよね...。
    相手の子に対して酷いと思いますが、そんな子と付き合っている娘も情けなく思えます。
    泣いてその子に謝る姿が、もう可哀想で情けなくて...。忘れたくてもしばらく忘れられそうにありません。

    最近娘が、「あの子じゃなくて違う子と遊ぼうと思うのだけど、○○さんに違う子達と遊びたいと言うと、すぐ泣いちゃって私先生に怒られるんだ...。」と一瞬暗い顔で私に相談してきました。私は娘に「無理はしなくてもいいけど、嫌なら嫌とお断りしなさい。みんなと仲良く遊べるようにみんなで相談してみたら?」となんだかおかしな答えを返しただけでした。

    また、娘の小学校は宿題が多く出るので提出物の整理等の時間をみて早めに登校させているのですが、その子の宿題を朝、学校で手伝っている事も今日の娘の話からわかりました。
    きつく注意したのですが、担任の先生にその事を相談したほうが良いものかどうか...。

  6. 【764502】 投稿者: 避けたい親子  (ID:/seD0D27woY) 投稿日時:2007年 11月 14日 22:48

    私立なのに(と言うと語弊があるかもしれませんが)ゾッとするくらい
    凄い行動をする子いますね。そういうのはだいたい親もひどいです。
    なんとなくクラスの子がその子の事をわかってきて避けようとする
    ものなら「うちの子は皆にいじめられている」と泣きながら先生に
    訴えます。本当はこちらが訴えたい位なのに・・・こちらは泣き寝
    入りです。

  7. 【764694】 投稿者: 6年生ママ  (ID:Ya.7ZMGMHvk) 投稿日時:2007年 11月 15日 07:24

    本当に色々な方がいらっしゃいますよね。
    小学校1年生でお稽古はご家庭の教育方針と合わないかもしれませんが、
    お子様に一緒に遊べない正当な「断る理由」を作ってあげるのも一つの方法だと思います。
    ピアノ、水泳、バレー、英語などお子様が興味を持たれることをなさって、
    帰宅後の生活パターンを変えてお友達を離してみることをお勧めいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す