最終更新:

32
Comment

【951060】それは・・・。

投稿者: 直さないと。   (ID:qkNn7tA4CQ.) 投稿日時:2008年 06月 13日 00:25

えっと、皆さんこんばんは。
電車の中でのマナーですねぇ、はっきり言って通う学校は自由ですね、時間に余裕?皆子供が遅刻するような事ないように送り出していますよ。ランドセルは凶器どころか、頭や顔を守ってくれる大切な防具ですぅ。 騒いで乗るのは子供も大人もマナー違反!モゾモゾ動くなら痴漢にあっているのかな?と声をかけてあげて下さいな。迷惑だと思うなら正してあげて下さいな。大人の勤めですよ!マナー違反の子供は親が周りが悪いから。我が子は勉強の前に道徳をしっかり詰め込んだです。私がこんなだから(笑)今ではご存知の通り我が子の方がしっかりしていますです。      昔、私を自転車で当て逃げした小学生の小坊主がおりました、「ぎゃ!」っと声を上げ小坊主を見ると、チラッと私を見て猛ダッシュ!「こぉぅらーーー!止まれ!」と私も猛ダッシュ、チャリンコの荷台を掴み「何か言うこと忘れてんじゃないかぁ?」と一喝。「えっ?ごめんなさい?」小坊主私に聞いてきた・・・。さすがの私も「だよね?」っていうしかなかった。電車のマナーどころではない、だってこんな事も分かってないのだから。まぁ小坊主に一本取られましたって感じでした。ランドセル足に挟めっていうなら、あなたのハイヒール脱いで両手に持って乗ってくれますか?それとも人間やめますか?(古い?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【952686】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:8ZLstkJF3Jw) 投稿日時:2008年 06月 14日 21:51

     この国の人々はどうかしています。


     2度の妊娠中、どうしても時間差通勤はできず、ラッシュアワー時の使用でしたが、
    席を譲ってもらったことはほとんどありません。
     目の前の優先座席には、寝たふりをする中年男性、携帯を操作している(優先座席ですよ!)方々、などなど・・・。
     何かの折に座れて見回せば、私以外はみんな制服姿の高校生、ってこともありました。
     やっと座ったと思ったら、前に立っている女性が貧血気味だったのかふらふらと床に座り込んで・・・それでも誰も譲らず、私が立ち上がってからやっと隣の中年の女性が立って彼女に席を譲りました。9か月の頃でした。
     これまた臨月の頃、休日に上の子2人の手を引いてホームに並んでいたら、電車が来たと同時にぼーんと私達を押しのけていちばんに乗り込み座ったおばさん。両手にいっぱいデパートの紙袋を持たれていましたが。


     確かに自己防衛は必要です。
     自分の子供たちには世の中はこんなものなんていいたくはないですが、
    自分を守るための注意事項の多いこと多いこと、うんざりしています。


     私自身も、外出先でおそらくは人懐こい、気のいい方が、子どもの頭をなでてくれたとしても
    いつその手が子どもを殴るかと警戒せずにはおれません。
     おんぶもやはり怖いです。せいぜいが近所のスーパー程度です。


     子どもを産み育てにくい国になりました。


     だからといって、暴言、暴力、脅迫は許しがたい行為です。
     明確にそう思い、自分がそちら側の肩を持ったりそういう態度を示さないようにしていたいです。
     子供たちにもそれは伝えたい。

  2. 【952697】 投稿者: 公立母が横から  (ID:nZ4ulDMgjok) 投稿日時:2008年 06月 14日 22:04

    >公立へ通う子とは比べ物にならない位幼児のうちからお勉強し、早起きをして、
    >大人でも嫌になる様な混んでいる電車で通学しているのに



    子どもは社会的弱者ですから、当然、守られるべきです。
    満員電車の中で、小さな身体の子どもが守られるのは、
    本来は当然のこと。
    それがなんだかんだと「大人の理屈」で、
    守られない場合が出てきているのは、現実です。
    それはまた、悲しむべきことであり、憤りを感じることでもあります。
    悲しいですさんのおっしゃることに異論はございません。


    が、上記引用部分のような条件など、一切排しても、
    子どもは守られるべき存在ではないですか?
    僻み根性と受け取られても構いません。
    が、引用部分は、不必要と感じました。

  3. 【952702】 投稿者: 一案  (ID:iaaKhH9MJI2) 投稿日時:2008年 06月 14日 22:10

    前にもこんな感じの話題でレスしたんだけど、どなたか鉄道関係にお知り合いがいたら・・・
    女性専用車両だけでなく、学生専用を作ってくれないかな?朝の通学の時間だけでも。
    中学生以下とか。
    子供たちって満員電車で顔うもれちゃって、小さな女の子はドンドン押されてランドセルだけ人と人の間で引っ張られ足が半分浮いていたもん。つま先がかろうじてついている状態でかわいそうでした。
    そういう子供たちを暖かく見守れない大人がいるんでしょ?
    それなら、痴漢などから身を守るための女性専用車両と同じく子供専用で、駅員さんでもボランティアの方でも数人その車両に乗って安全に通えるのに。
    大人だって、ランドセルが邪魔だって思ったり、家庭の方針とかわからずに、どんなに遠い学校でも楽しんで言っている子供たちの理由も知らずにこんな満員電車に乗せて!って
    非難するなら、お互いのためなのに。
    子供が低学年のときに、やはり、おじさんの大きな体が体当たりしてくるのが怖くって
    女性専用車両に乗せたことがありました。
    でも、女性、特に、30〜40代の女性は、冷たいですよ。
    未婚でバリバリ仕事をしているのかな?結婚して子供も欲しいけど縁がないのかな?
    近所の公立に子供を通わせながら生活のために働いている主婦なのかしら?
    子供が電車に乗るってことより、制服を着ているってことにジロジロ上から下まで見るし、
    態度も悪い。
    ねたみかな?私の周りは私学に通っている人が多いから、制服を着させる優越感とかは
    ぜんぜんなかったんだけど、電車で子供たちがジロジロ見られたり、学校名を聞かれたり
    しているの見ると偏見ってあるんだなあ〜と思いますね。
    ランドセルを背負った子供が迷惑なんでしょうか?
    それともねたみなんでしょうか?
    って、思うことがありますね。
    制服着ていても、そうでなくても、子供ですよ。
    見守れないのかな?まあ、妊婦さんやお年寄りが乗ってきたら眠ったフリするお国柄ですよね。外国では考えられません。
    妊婦のときに、出張で海外に何度か行きましたが(あ、安定期だったし、自分の仕事なんで・・・私が行くしかないんです。これに関しての批判は簡便してくださいね。)
    私がバスに乗れば競うように皆さんが席を譲ってくれるし、混んだレストランも予約の席が用意されるまで、端っこにイスを持ってきてくれて座らせてくれるし、
    買い物袋を車まで運んでくださった方も(→これは、チップ目的かも。)
    とっても、気分がいいし、自分もこうでありたいなと思いました。
    その後、海外にいくたびに、席を自ら譲って気持ちいい出会いがたくさんありました。
    でも、日本は、席を譲られることもなかったけど、譲ってもなんか、ちょっと雰囲気が違うんですよね。言葉では言いにくいのですが。
    お国柄なんでしょうか?
    そんなお国柄を恥じるべきだと私は思いますが、ちょっと変な人は不審者!道がわからなくって子供に聞いたらびびられたり・・・そんな日本ですから・・・。
    事件が多そうな海外だって、子供をつれてバスに乗るとどこから来たの?とか、
    何才?とかうちの子たちにゆっくり丁寧な言葉で話しかけてくれます。
    人が温かいんですよ。子供たちは、普段電車通学で辛い思いもたくさんしているから、
    海外で公共の乗り物に乗ると楽しいって言います。
    日本は、電車の話題でこんなに心が狭い方がゴロゴロいるんだから。
    私は、制服を着た子供たちに冷たい大人がいると、自分の子供を入れたくても入れられないのね〜うらやましいのかしら?って思います。
    もちろん、そうでないのでしょうが、そう思ってしまうほど悪意を感じるんです。
    制服をきているお子さんを批判している方々、私学の親たちには、ねたみ?って
    思われていますよ〜(笑)

  4. 【952725】 投稿者: 公立母が横から  (ID:nZ4ulDMgjok) 投稿日時:2008年 06月 14日 22:40

    申し訳ありませんでした。
    私立VS公立の構造を作るつもりはありませんでした。
    が、私の軽率な書き込みで
    せっかくの意見交換がしにくくなってしまうのかな、と
    書き込みを読み返して反省しています。


  5. 【952741】 投稿者: 論点がずれてる  (ID:cG7QEnnBrQU) 投稿日時:2008年 06月 14日 22:55

    気をつけて さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >   悲しいです 様
    >
    >  心が狭すぎます、とおっしゃってますが理想論を語っていたらキリがないです。
    >  心の狭い方が世の中多いのですから仕方ない事かと思います。

    貴女は心が狭い人が世の中に多いことを容認されているということですよね?
    理想論を語れない世の中ほど情けないものはありませんね。


    >  赤ちゃんをおんぶして通勤しなければならない人の気持ちを、想像してみてどう
    >  なるのでしょう。お金に困ってるから、という考えもあればもしかしたら本人が
    >  子供を犠牲にしてまで自分のエゴを押し通しているのかもしれませんよ。
    >  そこまでは私達が考える必要はないと思います。


    それこそ思いやりの気持ちが必要なのではありませんか?
    この国はその気持ちが足りないとは私も思いますが、お子様にもそのように教えられていらっしゃいますか?
    それでしたら通勤電車で妊娠されている方がつり革に掴まっているのに平気でゲームや雑誌を読みながら座ったいる中高生の男子が多いのはこういった親御さんが原因なのでしょうね。
    「自分のエゴで妊娠しているのに仕事を辞めないのだから席なんて譲る必要ないのよ」


    > それよりも子供を背負って電車通勤するか、子供を前抱っこで通勤するかの方が重要だと思います。
    >  子供は弱者なんですから、親の都合でもある意味犠牲を伴います。


    私にも乳児が一人おります。
    電車通勤で途中駅下車で保育園に預けます。
    基本的には朝のラッシュ時は抱っこで帰りはおんぶで電車に乗っていますが、酷い腰痛で抱っこが出来ないときや先日のような大雨のときなどは抱っこは危険なのでおんぶします。
    先のレスでおんぶだから子どもを叩かれても対応できない。抱っこだったら出来たはず。
    とありましたが、本当ですか?
    私ならどちらにしても呆然としてしまいますが、、、
    泣いている子どものことが気になって相手を捕まえるなり文句を言うなんて考えられません。
    よっぽど頻繁にそういった経験がなければ普通無理だと思いますけど・・・。


    >  思いやりは必要ですが偽善は不要です。


    貴女が仰る「偽善」との線引きが私には理解しがたいのですが、双方が双方の立場を尊重し思いやる気持ちが必要なのではないでしょうか?


    ちなみに貴女には「自分のエゴで仕事を続けた妊婦」と言われるかもしれませんが、私は上の子妊娠35週、下の子36週まできっちり働き どちらも38週で出産しています。
    上の時は多少(1時間半前倒し)時差出勤でラッシュを回避しましたが、下の時は上の保育園開園時間の関係で時差出勤は出来ず毎日片道1時間つり革と仲良く通勤していました。
    席を譲ってもらったのは上下あわせて3回のみ。
    1回は○大医学部生が試験勉強を座ってしていたのに私に気づいて
    「すみません。気づきませんで・・・」
    と席を譲ってくれました。(上の子妊娠9ヶ月の時)
    あとの2回(下の子妊娠中)はどちらも留学生でした。


    一回目の時の感想は
    「頭だけではなく心もしっかり親御さんに育てられたお嬢さんなのね。私の子も将来あの子のように心優しくかしこい子になってほしいわ」でした。
    ニ・三回目の時は
    「目の前にも大勢人はいるのに、わざわざ声をかけてくれた留学生と比べてこの国の人たちは・・・これからこの国は大丈夫だろうか」でしたね。


    偽善云々ではなくまず「社会的弱者」に対する思いやりがこの国には必要だと思います。
    また社会的弱者は自分たちを守ってくれる環境を「当然の権利」と捉えるのではなく「ありがとう」という気持ちを持って自分が将来返せる人になるというのは大切だとは思いますけど。。。
    決して「権利に胡坐をかく」ことを容認しているわけではないですよ。

  6. 【952761】 投稿者: ・・・  (ID:Do85zpC8HoY) 投稿日時:2008年 06月 14日 23:28

    一案 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 女性専用車両だけでなく、学生専用を作ってくれないかな?

    首都圏の私鉄は女性専用車に男児小学生が単独で乗ることを認めています。
    JRは母親同伴でないと男児小学生は女性専用車に乗れません。
    http://ekitan.com/sp/joseisenyo/

    >結婚して子供も欲しいけど縁がないのかな?
    >ねたみかな?
    >お国柄ですよね。外国では考えられません。
    >自分の子供を入れたくても入れられないのね〜うらやましいのかしら?って思います。私学の親たちには、ねたみ?って思われていますよ〜(笑)
    >
    ここまで書いたら反感を買うだけですね。


    >これに関しての批判は簡便してくださいね。

    「勘弁」ですね。
    日本語不自由みたいだし外国で暮らしたらどうですか?





  7. 【952776】 投稿者: 気をつけて  (ID:ezqPav9pG8.) 投稿日時:2008年 06月 14日 23:53

     何だかそれぞれ主張が激しくなってきていますが、
     うちは主人は電車通勤ですが私は専業主婦、子供は
     徒歩圏の公立小なので本当の意味で理解が足りないかも
     しれません。地獄体験は最近してないので。
     しかし子供が弱者である事は皆さん承知ですので
     あとは各家庭で工夫して守っていってあげてください。
     私立の学校に電車で通うならこのような事は想定内の事のはず。
     周りに期待できないなら自分達側がなんとかするしかありません。
     乳幼児連れて電車乗るなら親は最大限気を使いましょう。
     今の世の中冷たいとか、どうにかならないのか?と他力本願は
     言語道断。それならまずは自分から「ご迷惑掛けます〜」と言いながら
     電車乗り込んでみたら?席譲るのだって勇気いるんですよ。妊婦かな?
     と思いながらも「もし違ってたらどうしよう、失礼かな」と考えたり
     する事もあります。このケースとは関係なく日常で他人に親切にしてあげてますか?
     人に親切にしてあげると自分に返って来る、といわれますが、そういう
     気持ちで毎日過ごしていたら、もう少し世の中もマシに思えるかもしれませんよ。

  8. 【952900】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:8ZLstkJF3Jw) 投稿日時:2008年 06月 15日 08:31

    気をつけて さんへ:

    論点がずれてる さんの


    >  赤ちゃんをおんぶして通勤しなければならない人の気持ちを、想像してみてどう
    >  なるのでしょう。お金に困ってるから、という考えもあればもしかしたら本人が
    >  子供を犠牲にしてまで自分のエゴを押し通しているのかもしれませんよ。
    >  そこまでは私達が考える必要はないと思います。
    >
    >
    > それこそ思いやりの気持ちが必要なのではありませんか?
    > この国はその気持ちが足りないとは私も思いますが、お子様にもそのように教えられていらっしゃいますか?
    > それでしたら通勤電車で妊娠されている方がつり革に掴まっているのに平気でゲームや雑誌を読みながら座ったいる中高生の男子が多いのはこういった親御さんが原因なのでしょうね。


     私もこれに同感です。


    > それよりも子供を背負って電車通勤するか、子供を前抱っこで通勤するかの方が重要だと思います。


     これは自衛の手段のお話ですよね。それはそれで大切です。
     でもそれとは別に、現状がどうあるのか、改善されるべきは何か、今後そのためにどうすればよいのかの方がもっと重要だと思います。


     先日、病院へ向かうバスで、病院で働く方も患者さんも乗っている時間帯に、最後に足がおぼつかない高齢の女性が乗ってこられました。
     私はこの方は絶対座るべきと思いました、危険ですもの。恥ずかしいとか失礼とかそういうことを一切考える余地もなく、私は立つべきでその方は座るべきでした。それで座っていただきました。
     実は産後ずっと恥骨痛で立つと不安定でした。外見ではわからないと思いますが、少し無理すると後にひびきました。だから、同じような場面を見ても、私は立てずにおりました。でもその日立てたことに、自分の体の回復に本当にありがたいと思いました。
     そして、妊娠中譲ってくれなかった人たち、今この方に席を譲らない方たちは、きっと疲れていらっしゃったんだろうと思いました。例え高校生であれ、中学生であれ、小学生であれ・・・。そう思わずにはやりきれない気持ちもありますが、これはもう個々の問題ではありません、全体として、人が皆疲れているのです。ほかの人のことが目に入らず、自分のこと以外をを考えられないくらい。


    「親切にして『あげる』」と私は思いたくありません。
    「自分に返って来る」なおさら思いたくありません。
     心身が(せめて心が)健康であればおのずからすべきことは決まっています。


    >妊婦かな?  と思いながらも「もし違ってたらどうしよう、失礼かな」


     と思うから、席は譲らなくていいのよ、とお子様にお教えになりますか?


     抱っこでなくおんぶだから、その子どもの頭を殴っていいのでしょうか?
     邪魔だから、乱暴な口をきいていいのですか?
     そんなわけありません。


     子供たちには心身の健康と、疲れない生活と、そして恥ずかしくない自分の姿を見せることをぜひ与えてやりたいものと思いますが、いかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す