最終更新:

663
Comment

【738719】もう1度観たい!結構前のドラマ

投稿者: かな   (ID:rSoeBpHUuDc) 投稿日時:2007年 10月 19日 10:07

最近再放送ドラマがはやっているようですね。
私はトレンディードラマのはしり?だいたい15年くらい前からの名作を再放送してほしいと思っています。
お気に入りは10年前の<ミセス・シンデレラ>
もう何度も再放送されていますがついつい見入ってしまいます。
子育てで片手間に観ていたもので、じっくり観てみたいものありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 48 / 83

  1. 【922254】 投稿者: 貯金箱  (ID:THIxb2l.XMc) 投稿日時:2008年 05月 09日 23:36

    また見たいさんへ

    ”不機嫌な果実”私もあのドラマなんとなく好きでして、心に残っています。
    とくに面白いという場面もなかったように思うのですが、ドラマ全体のけだるいムード
    というか、不真面目というかちょっと個性的なドラマでしたね。
    石田ゆり子の”私ってなんか損してるわ”というセリフが、印象的でした。

    個人的には、松島菜々子のスイートシーズンもドラマのムードが好きです。

  2. 【922258】 投稿者: アイラブユーからはじめよう  (ID:gQSxigImOCs) 投稿日時:2008年 05月 09日 23:42

    二人が共演したドラマ 
    1989年4月7日から6月16日までTBS系列の金曜21時枠で放送されたテレビドラマ。かな ?

    [編集] キャスト
    浅丘ルリ子
    岩城滉一
    後藤久美子
    国生さゆり
    唐沢寿明
    深水三章
    吉沢秋絵
    森口博子
    菊池健一郎
    蟹江敬三
    渡辺美佐子
    池部良
    真実一路
    沢たまき
    辻沢杏子
    四谷シモン

  3. 【922385】 投稿者: また見たい  (ID:5uTRSdTLJBQ) 投稿日時:2008年 05月 10日 07:54

    貯金箱 さんへ:


    同じような感覚の方がいらして嬉しいです。
    そう、その感じです。都会的な雰囲気とともに感じる、主題歌(挿入歌?)も手伝ってあのけだるい不真面目ムードがなんとも言えず、日ごろ真面目一本で日々暮らしている私にとっては、なんか心惹かれるものが(笑)
    そのせりふも覚えてますよ、
    なんか自分の感情に正直なようでいて、実はしたたかさをよく表現しているなぁと。


    スイートシーズンも良さそうですね。
    残念ながら見ていないので、いつか見られればと思います。



  4. 【922436】 投稿者: ゆりこ  (ID:pF.INp3kBOA) 投稿日時:2008年 05月 10日 09:35

    既出のものもあり申し訳ないのですが、


    ・俺は男だ   ・・・森田健作がさわやかだった。よく夕方に再放送してました。
    ・俺たちの旅  ・・・田中健が大好きでした。節目でSPがあるのも嬉しい。
    ・俺たちは天使だ・・・スタイリッシュなコメディでかっこよかったです。
    ・ちょっとマイウェイ
    ・私のかわいい人
    ・愛とエロス  ・・・長瀬クンが若いのに体当たりって感じだった。
    ・お仕事です  ・・・最終回で鶴田真由にプロポーズするイノッチ(V6)や松下由樹のことを大好きな国分太一がかわいかった。
    ・29歳のクリスマス
    ・王様のレストラン
    ・ムコ殿    ・・・奥さんが竹内結子の方
    ・きらきらひかる
    ・彼女たちの時代・・・深津絵里は役柄によって髪型が全然違うのでいつも注目してしまいます。
              

    あと、題名が思い出せないのですが、
    「身分を隠して下町に住んでいる会社社長の森繁久弥と、
    ご近所さんの藤岡琢也たちとの人情ドラマ」(テレ朝?)
    「山岡久乃と片平なぎさ母子が営んでいる下宿屋に山城新伍、西田敏行、小倉一郎が
    学生として住 んでいたホームドラマ」(TBS)
    「浅野ゆう子が内野聖陽と結婚したら同居している義兄(山口祐一郎)の奥さんが、会社でのライバル原田美枝子だった」(NHK)


    それと、何人かがレスされていた薬師丸ひろこの「ミセスシンデレラ」の
    最終回で出てくる子どもの父親が杉本哲太か内野聖陽かという話で、
    顔が似ている云々よりも、子ども役の子の耳がものすごく大きく特徴的で
    杉本哲太と同じ形の耳だったので「こういう子役をよくさがしたなあ」と
    思った覚えがあるのですが。ですから私は杉本哲太に一票です。


  5. 【922449】 投稿者: 飯倉  (ID:rAlEOW73WEU) 投稿日時:2008年 05月 10日 09:48

    「甘く危険な香り」が見たいです。子供ながらに都会の匂いを感じたような(笑)
    山下達郎の主題歌も好きでした。
    既出でしたらすみません。

  6. 【922481】 投稿者: また見たい  (ID:5uTRSdTLJBQ) 投稿日時:2008年 05月 10日 10:44

    このスレ楽しいですね。また来てしまいました。
    全部ロムできていないので、既出のものでしたらすみません。


    これもむか〜し、土曜ワイド劇場でたまにやっていた江戸川乱歩シリーズ。
    ラストは必ず今は亡き天地茂さん扮する明智小五郎が、何役かに化けていた仮面をはずし犯人をしとめるのがワンパターンだけれども面白く、子供心にわくわくしながら見たものです。
    以前はたまに再放送していたようですが、ここ何年も見てないですね。
    レンタルビデオ店にはあまり行かないのであるかどうかわかりませんが、また見たいシリーズです。
    余談ですが、これ主人も好きだったようで、結婚直後にこの話で盛り上がったのを今でも覚えています。

  7. 【922698】 投稿者: Help me!  (ID:nZxi5A3qttw) 投稿日時:2008年 05月 10日 16:51

    アイラブユーからはじめよう様、お返事をありがとうございます。
    出演者を見ると違うドラマのようです。津川雅彦がゴクミの父親役。
    家庭がバラバラで、全体的にドンヨリと暗い感じのドラマなのですが、
    その中で凛としたゴクミと、誠実・爽やかな唐沢寿明が印象的でした。
    ドラマに流れる曲もドラマにピッタリで・・・、たぶん岡村孝子が
    歌っていたんじゃないかなと思うのですが。。。ご存知ですか?

  8. 【922722】 投稿者: 貯金箱  (ID:B7ngT4xJxkQ) 投稿日時:2008年 05月 10日 17:26

    Help me! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > アイラブユーからはじめよう様、お返事をありがとうございます。
    > 出演者を見ると違うドラマのようです。津川雅彦がゴクミの父親役。
    > 家庭がバラバラで、全体的にドンヨリと暗い感じのドラマなのですが、
    > その中で凛としたゴクミと、誠実・爽やかな唐沢寿明が印象的でした。
    > ドラマに流れる曲もドラマにピッタリで・・・、たぶん岡村孝子が
    > 歌っていたんじゃないかなと思うのですが。。。ご存知ですか?
    >


    それは、”風少女”ではなかったでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す