最終更新:

23
Comment

【4114399】人の噂話ばかりする人とのやり過ごし方。

投稿者: マリモ   (ID:uJEBh4xdUaE) 投稿日時:2016年 05月 17日 13:21

子供を大学までの一貫校に通わせています。子供が同じ部活のお母様で お会いする度に 誰々は 億ションに住んでるのよ〜とか、お仕事関係、出身校など、その方の子供の通わせている塾などを やたらと ご自分のことのように話される方がいて 本当に疲れます。あの方には気をつけてねと、他のお母様から伺っていたのに ターゲットにされてしまったようです。最初は すごいですね〜って毎回 褒めていたりしていたのですが、その方の事ではないのに何だか褒めるのもおかしい気がして…

このまま ずっと部活は一緒ですし、どうやってやり過ごしたら良いのでしょうか。その方は 小学校からの内部組。我が家は 中学からの外部組です。気をつけてねとおっしゃってくださったのは 小学校からご一緒のお母様方でしたので、その時に気がつくべきでした。本当にストレスです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4114435】 投稿者: 相槌は  (ID:XBvBmptcAEU) 投稿日時:2016年 05月 17日 13:50

    「そうなんですか~」のみ!

  2. 【4114450】 投稿者: 西瓜  (ID:Rei/6qRDiJw) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:00

    すごいですね~~
    うらやましいですね~~
    素敵ですね~~
    と、ちょいニュアンスを変えて
    九官鳥のように
    会うたびに同じ言葉を繰り返し
    決して負けじと
    自分のことや友人のことは話さない
    それでだいぶ気が楽になるかと
    九官鳥にならずに
    まともに受けとるから
    苦しくなるんです
    少なからず受けとめてしまうから
    流せないから
    苦しいだけ

  3. 【4114465】 投稿者: 経験者  (ID:aF6Jx1OPnHE) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:11

    私も、仲の良いグループ5人くらいのうち、一人の方が人のうわさ話
    好きで、お付き合いが本当に辛かったです。
    同じ学年のお子さんの中傷や噂話、はたまたいくつか上の学年の話まで。
    あとの方々は良い方たちで何の問題もなかったのですが、
    毎回一緒にグループでランチするたびにその方の独壇場でうんざり。
    もう一緒にいるのもいやになりました。
    他の方々はどう考えていたのかは分かりません。
    皆、波風立てたくなかったのでは?と思います。

    そこで、私は一人だけグループを抜けることにしました。
    保護者会の後はさっと帰宅、または方向が同じ方と流れでランチするようにしました。
    離れてみると快適ですよ。
    その後グループの他の方から、「最近ランチに参加されないけど・・」
    と言われましたが、さらっとかわしました。
    あれこれ言うと、自分がその噂好きの方と同じになってしまうと思い・・

    ご自分が快適と感じるようにされたらいいと思いますよ。
    所詮子供からみの関係ですし。

  4. 【4114468】 投稿者: 避ける  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:13

    部活が一緒でも、他にも一緒の方がいらっしゃるのでしょう?
    なるべく二人きりにならないように出来ないのですか。
    私なら、しばらくそうして、二人きりになってしまった場合でも「そうなんですか・・・・」と気の無い返事をして『お仲間』と思われないようにします。
    最初のころ「すごいですね~」なんて興味のあるような返答をしてしまったから、こういう話が好きな『お仲間』扱いされているんですよ。

  5. 【4114474】 投稿者: 経験者  (ID:aF6Jx1OPnHE) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:19

    すみません、同じ部活だったのですね。
    こじんまりした部活なのでしょうか?
    集まるとき,いつも一緒にいなければならないなら難しいですね。
    話しかけられにくい距離のところにいるとかしかないでしょうか。
    答えにならずすみません。

  6. 【4114483】 投稿者: 関わらない  (ID:QT9aTJ5kE2o) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:25

    幼稚園からの違う一貫校に兄弟で通わせています。
    幼稚園に入ってすぐ噂話ばかりしているリーダーととりまきを見つけ関わらないようにしています。ずっと挨拶までで、壁を作っていますというオーラを私は出しています。
    子供たちの交遊関係は親のとは異なるため何の問題もありません。
    スレ主さんのお子さんはもう中学生なら部活が同じでも無関係ではないですか?
    仕事や介護などを言い訳に徐々に離れていくことをおすすめします。

    幼稚園で噂話のリーダーだった方は体調を崩してしまいました。噂話というのは言っている本人にも苦痛なのだなとよくわかりました。
    もう子供は大学生です。
    幼稚園からの友達や途中からの友達と楽しく過ごしています。
    大学はありませんので皆違う大学です。

    スレ主さん、体調を崩さないうちに離れられますように。

  7. 【4114500】 投稿者: 聞き流し  (ID:BAf9eGNNZGQ) 投稿日時:2016年 05月 17日 14:40

    私も親身になって聞いてしまい後で疲れるタイプですが、子どもたちは聞き流しの達人です。

    子どものころから人の話は真剣に聞くものだと思っていました。
    まあ、疲れる疲れる。

    人って案外聞き流しているものだと、子どもから学びました。
    そして、適当な相槌でも話し手はしゃべりたいだけなので、案外気づかないものです。

    その人と距離が置けないなら「へーそうなんだ」と壁に向かってつぶやくつもりで、夕ご飯の献立でも考えましょう。
    「聞いてるの?」と突っ込まれたら、「ごめんなさい、ちょっとぼーっとしてたわ」くらいの返しを用意しておくといいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す