最終更新:

8
Comment

【4277377】あなたの働き方特集 クロ現

投稿者: coco   (ID:gcFQIfRA5SM) 投稿日時:2016年 10月 08日 10:19

クローズアップ現代 「あなたの働き方が変わる、パート収入アップ?ダウン?」

https://www.youtube.com/watch?v=4LVveJjXHIY


単身労働者のパートと共稼ぎ主婦パートと一緒に語れる内容なのか
疑問であるが、現状把握には良い番組かな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4277526】 投稿者: ありがとうございます  (ID:mJSUVH12Lcw) 投稿日時:2016年 10月 08日 12:46

    見てきました

  2. 【4277620】 投稿者: 介護?  (ID:z23QPrejw4M) 投稿日時:2016年 10月 08日 14:06

    介護が大変で…時短
    って、今一つピンと来ません
    年齢的になのか?
    最近はホームに入るご近所さんも多いし
    まだ子育てが…は理解出来るのですが

  3. 【4277643】 投稿者: 介護は大変  (ID:y2l92I3hlcs) 投稿日時:2016年 10月 08日 14:34

    ホームに入れる人ばかりではないし、寝たきりとまではいかなくても、通院の付き添い、いろいろな交渉、年老いた親のために、時間を取られることは多いです。
    いつまで続くのか、この先どうなるか、想定がつかないことを考えると、子育てより負担感は重いとも言えるのでは?

  4. 【4277706】 投稿者: 見てませんが  (ID:LDYB8A11QIc) 投稿日時:2016年 10月 08日 15:43

    介護は子育てより先が見えない分大変なのだと思います。子育てはせいぜい3歳になれば身の回りのことが出きるようになり、6歳になれば学校にもいく、とわかります。しかも、年々楽になっていく。

    しかし介護はあと何年続くかわからないし、年々症状は重くなる。

    やっぱり大変だと思う。

    施設っていっても、有料老人ホームはそれなりにお金がかかる。特別養護老人ホームはどこも満員で待機が保育園の待機の比でなく沢山いますよね。よく何十万人とか何百万人とか言ってますよね。

    変な話ですが
    便の始末するにしても大人と子供の量も違うし。子供は一様にオムツから自律していくのだから世話も当然ですが、同じ80歳でも自律している人もいれば何でウチだけ私だけって思ってしまうのでは?

    人事ではないですね。自分が世話する方になるのはもちろん嫌ですが、世話してもらう方になるのも
    怖いわ。

  5. 【4277738】 投稿者: coco  (ID:gcFQIfRA5SM) 投稿日時:2016年 10月 08日 16:11

    従業員500人以上の大型スーパーのレジ
    頑張って社会保険料をかけましょう
    低金利の時代 貯金をしてると考えたら
    81歳まで生きれば得だ
    壁を取り払おうと内容で終わっていた。


    労働人口減少で長時間労働を迫る国の方針
    介護などの理由で長時間労働ができない現実
    介護保険を支払っていてもデイサービスを利用する際
    介護の度合によって個人の負担率は値上げされつつある。
    もちろんデイサービスの利用の時は家族が見送り
    帰りの時間に合わせて仕事を追えるようにしなければ
    ならない。

    高額年金の有料老人ホームに入れる人間は別として
    人並みに働いて人並に年金をかけて
    老後、特老に入りたいと思っても現実空きはない。
    近くにいる家族が見るしかないのである。

    また社会保険を頑張ってかけていても
    遺族年金の方が高い場合は
    結局は自分がかけていたものはかけ損となる。

    一番企業にとっても
    配偶者にとっても
    親の介護をしながら月10万ぐらいを稼ぎたいとおもったら
    二つの企業で週3日ずつ細切れに働くという方法を
    とらざる負えない。

    せめて106万ではなく配偶者控除枠を150万ぐらいに
    引き上げるしか改善はないように思うが解説者は壁をなくす方法が
    最善だと言っていた。

    税金と社会保険料
    これはリンクしているにもかかわらず
    別々で話しあわれている。
    縦割り行政だから?

    いつまでも縦割りという縛りでしか事を考えられない。

  6. 【4278852】 投稿者: うん  (ID:jTFrVxeCDUk) 投稿日時:2016年 10月 09日 13:41

    ホームに入るほどではない人の介護も多いですよね。

    朝になるとデイケアのバスとか複数回っています。
    送迎のヘルプや、通院ヘルプ、私たちの年代だと、別に住んでいても通院ヘルプのために週2回ぐらいついて行っている人も結構います。

    足が弱ったから即ホームにという人の方が少ないですからね。

  7. 【4278870】 投稿者: うん  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 10月 09日 13:52

    介護?なんて言っている人は、まだ自分からは遠いところにあって、介護の大変さが分からないお幸せな人。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す